UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID C000000161
受付番号 R000000231
科学的試験名 同定済みマイナー組織適合抗原特異的細胞傷害性T細胞(CTL)クローンを用いた、同種造血細胞移植後に再発した白血病に対する養子免疫療法の安全性と有用性の検討
一般公開日(本登録希望日) 2005/09/12
最終更新日 2005/09/12 00:34:20

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
同定済みマイナー組織適合抗原特異的細胞傷害性T細胞(CTL)クローンを用いた、同種造血細胞移植後に再発した白血病に対する養子免疫療法の安全性と有用性の検討


英語
Phase I/II study of adoptive immunotherapy using predetermined minor histocompatibility antigen-specific cytotoxic T cells for patients with high-risk leukemia that relapsed following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
同種造血細胞移植後に再発した白血病に対する同定済みマイナー抗原を標的とした養子免疫療法の安全性と有用性の検討


英語
Cellular adoptive immunotherapy targeting predetermined minor histocompatibility antigens for the treatment of patients with relapsed leukemia following transplantation.

科学的試験名/Scientific Title

日本語
同定済みマイナー組織適合抗原特異的細胞傷害性T細胞(CTL)クローンを用いた、同種造血細胞移植後に再発した白血病に対する養子免疫療法の安全性と有用性の検討


英語
Phase I/II study of adoptive immunotherapy using predetermined minor histocompatibility antigen-specific cytotoxic T cells for patients with high-risk leukemia that relapsed following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
同種造血細胞移植後に再発した白血病に対する同定済みマイナー抗原を標的とした養子免疫療法の安全性と有用性の検討


英語
Cellular adoptive immunotherapy targeting predetermined minor histocompatibility antigens for the treatment of patients with relapsed leukemia following transplantation.

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
1) RAEB、CMML 2) いかなる時期の寛解導入不能な、あるいは第2寛解期以降にあるAMLとALL 3) いかなる時期のPh陽性、p190陽性のALL 4) イマチニブ耐性のCML


英語
1) RAEB, CMML 2) AML or ALL in induction failure or beyond first remission 3) Ph/p190-positive ALL at any stage 4) imatinib-resistant CML

疾患区分1/Classification by specialty

血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍/Malignancy

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
再発ハイリスク造血器腫瘍に対して施行した、造血細胞移植の後に再発した場合、移植後の患者T細胞をマイナー抗原ペプチドで刺激することにより樹立したCTLクローンを体外増幅して投与し、その安全性と有効性を評価する第I/II相試験を実施する。


英語
Phase I/II study to evaluate the safety and efficacy of adoptive immunotherapy using cytotoxic T cells specific for predetermined minor histocompatibility antigens in treating patients with high-risk leukemia following allogeneic hematopoietic stem cell transplantation

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase

第Ⅰ・Ⅱ相/Phase I,II


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
1) CTL投与開始から終了後2週間以内の、II度以上の急性GVHDまたは広範慢性GVHDの発症頻度。 2) CTL投与開始から終了後2週間以内の、非血液毒性について CI-CTCで3度または4度の有害事象の発症頻度


英語
1) Determine the toxicity including grade II or more acute GVHD from the initiation of T cell infusion to 2 weeks after the last infusion and extensive chronic GVHD. 2) Determine the non-hematological toxicity (grade 3 or 4) from the initiation of T cell infusion to 2 weeks after the last infusion.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
1) 症例ごとに最もふさわしい方法で検討した、CTL投与開始から終了後2週間以内での寛解到達率。 2) CTL投与開始から終了後2週間以内の、輸注したCTLの体内での存在継続期間・動態。 3) 安全に投与可能な輸注CTL細胞数。


英語
1) Determine the CR rate from the initiation of T cell infusion to 2 weeks after last infusion. 2) Determine the persistence and kinetics of transfused T cells in vivo from the initiation of T cell infusion to 2 weeks after last infusion. 3) Determine the T cell number that can be infused safely.


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無対照/Uncontrolled

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

手技/Maneuver

介入1/Interventions/Control_1

日本語
再発時は免疫抑制剤を中止して反応を見る。免疫抑制剤終了後も白血病細胞が残存する場合、必要に応じて化学療法を施行後CTLクローンを300万個/m2から投与を開始する。重篤な有害事象が見られなければ、1週間おきに1回の割合で、3.2倍ずつ増量し、合計5回まで投与する(すなわち、300万個/m2、1000万個/m2、3000万個/m2、1億個/m2、3億個/m2)。抗白血病効果が認められた場合は、ステップを上げずにそのまま合計5回まで投与する。


英語
Upon relapse, immunosuppressive drugs are withdrawn. If necessary, cytoreductive chemotherapy may be administered before adoptive immunotherapy. In the absence of unacceptable toxicity due to cessation of immunosuppressive drugs or chemotherapy, patients receive weekly CTL clone infusion 5 times. Initial dose is 3 million cells/m2. Cell numbers are escalated by 3.2 times each infusion. If anti-leukemic effect is observed, dose escalation is suspended.

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

18 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

65 歳/years-old 以下/>=

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1) 細胞・病理組織学的に以下の疾患と診断され、下記の条件を満たす症例。(a)以下に示す骨髄異形成症候群:RAEB, CMML、 (b)いかなる時期の寛解導入不能な、あるいは第2寛解期以降にある以下に示す急性白血病:AMLとALL、(c)いかなる時期のPh1陽性、p190陽性のALL、(d)グリベックィ(イマチニブ)耐性のCML 2) 年齢は、18歳以上65歳以下であること 3) 十分な臓器機能を有する症例 4) 登録時のperformance status (ECOG) が0~2であること 5) 初めての同種造血幹細胞移植を受ける予定であること。 6) マイナー抗原を提示できうる適当なHLA型有する患者とドナーの組み合わせであること 7) 十分な説明と同意が実行でき、患者本人および移植ドナー本人(および血縁者成分採血ドナー本人)(未成年者の場合は代諾者)の同意が文書で得られること 8) その他、同種造血細胞移植の実施が不適切と考えられる健康状態にないこと 9) マイナー抗原特異的CTL投与時の適格条件:(a)再発が確認された時点が、移植後60日以上経過した後であること、(b)治療前までにマイナー抗原特異的CTLクローンが樹立され、なおかつ品質・安全性のチェックが終了していること、(c)患者に形態学的、細胞遺伝学的あるいは分子生化学的な検出方法で見いだされる、再発の兆候が明白であること、(d)移植後の急性GVHDがgrade 0~2であり、CTL投与時までにステロイドホルモン(離脱症状を来さない程度までの減量が望ましい)以外の免疫抑制剤が全て中止された後、CTL輸注開始時にgrade 2以上のGVHDを発症したり、広範性慢性GVHDを有したりしないこと、(e)投与開始前1週間以内のの血液毒性以外の臓器毒性(NCI-CTC, Ver.2.0による基準)がgrade 2以下であること、(f)CTLクローン輸注前に化学療法を施行した場合は、最低10日間休薬後、末梢血好中球数が200/_l以上まで回復していること


英語
1) Patients diagnosed of one of the following type of leukemia: (a) RAEB, CMML, (b) AML or ALL in induction failure or beyond first remission, (c) Ph/p190-positive ALL at any stage, (d) imatinib-resistant CML 2) Aged 18 to 65 years 3) Sufficient organ function 4) ECOG PS 0-2 at time of enrollment 5) Patients receiving their first transplantation 6) Donor-patient pairs possessing appropriate disparity in predetermined minor histocompatibility antigens and restriction HLA alleles (i.e., BCL2A1/A24, HA-1/A*0201). 7) Written informed consent from the patients or their legal guardians (under 20 years old). 8) No other complications not suitable for transplantation. 9) Eligibility criteria at time of CTL infusion: (a) Patients with relapse at least 60 days after transplantation. (b) CTL clones must have been generated and have completed QC testing before treatment. (c) Relapsed leukemia as clearly defined by 1 or more of the following: morphologic relapse, cytogenetic relapse, molecular relapse. (d) Patients with >= grade III acute GVHD after transplantation. Patients with >= grade II acute GVHD or extensive chronic GVHD after cessation of immunosuppressive drugs other than maintenance dose of steroid. (e) No non-hematopoietic organ toxicity >= grade 3 one week prior to CTL infusion (NCI-CTC). (f) Neutrophil counts >= 200/ul at least 10 days after completion of cytoreductive chemotherapy.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1) 中枢神経への浸潤やコントロールが困難な髄外病変有する症例。 2) 重症感染症(活動性結核を含む)や活動性の重複癌をを有する症例。 3) 登録前3週間以内において、以下のような臓器障害を示す検査値を有する症例:(a) T.Bil ≧1.5 mg/dl、(b) GOT, GPT ≧ 2.5 x N (N: 施設正常上限)、(c) 血清 Cr ≧ 1.5 x N, 24時間Ccr ≦ 60 ml/min、(d) PaO2 < 60 mmHg、(e) EF < 50%、(f) ECGにて虚血性変化や治療を要する不整脈などの重篤な異常を認める 4) HBs抗原、HCV抗体、HIV抗体、HTLV-1抗体、梅毒のいずれかが陽性 5) 向精神薬・抗うつ薬等で治療中の症例。 6) その他、造血細胞移植の実施が不適切と考えられる全身状態にある症例。


英語
1) CNS involvement or uncontrollable extramedullary disease. 2) Severe infections (including active tuberculosis) or double cancer 3) Patients with organ toxicity as follows: (a) T.Bil >= 1.5 mg/dl, (b) GOT, GPT >= 2.5 x N (upper normal limit of individual institutions), (c) serum creatine >= 1.5 x N, 24-h Ccr =< 60 ml/min, (d) PaO2 < 60 mmHg, (e) ejection fraction <50%, (f) abnormal ECG (ischemic change or arrhythmia requiring treatment) 4) Uncontrolable HT 5) One of the following: positive HBs antigen, seropositive to HCV, seropositive to HIV, seropositive to HTLV-1, seropositive to STS 6) Patients treated with major tranquilizer or antidepressant 7) Patients inappropriate for transplantation with reasons other than above.

目標参加者数/Target sample size

30


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語

ミドルネーム
赤塚美樹


英語

ミドルネーム
Yoshiki Akatsuka, M.D.,Ph.D

所属組織/Organization

日本語
愛知県がんセンター


英語
Aichi Cancer Center

所属部署/Division name

日本語
腫瘍免疫学部・血液細胞療法部


英語
Division of Immunology, Department of Cell Therapy and Hematology

郵便番号/Zip code


住所/Address

日本語
〒464-8681 愛知県名古屋市千種区鹿子殿1-1


英語
1-1 Kanokoden, Chikusa-ku, Nagoya, Aichi 464-8681, JAPAN

電話/TEL

052-762-6111

Email/Email



試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語

ミドルネーム
赤塚美樹


英語

ミドルネーム
Yoshiki Akatsuka, M.D.,Ph.D

組織名/Organization

日本語
愛知県がんセンター


英語
Aichi Cancer Center

部署名/Division name

日本語
腫瘍免疫学部・血液細胞療法部


英語
Division of Immunology, Department of Cell Therapy and Hematology

郵便番号/Zip code


住所/Address

日本語
〒464-8681 愛知県名古屋市千種区鹿子殿1-1


英語
1-1 Kanokoden, Chikusa-ku, Nagoya, Aichi 464-8681, JAPAN

電話/TEL

052-762-6111

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email



実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
Aichi Cancer Center

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
愛知県がんセンター


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
Ministry of Health, Labour and Welfare

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
厚生労働省


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語
日本


英語
Japan


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語


英語

住所/Address

日本語


英語

電話/Tel


Email/Email



他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2005 09 12


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2003 08 26

倫理委員会による承認日/Date of IRB


登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2003 10 01

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2007 09 01

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2005 09 12

最終更新日/Last modified on

2005 09 12



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000000231


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000000231


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名