UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000000505
受付番号 R000000610
科学的試験名 内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP)後膵炎発症予防におけるリスペリドン・ウリナスタチン併用投与とウリナスタチン単独投与の有効性に関する多施設共同無作為化比較試験
一般公開日(本登録希望日) 2006/10/27
最終更新日 2009/10/01 20:29:59

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP)後膵炎発症予防におけるリスペリドン・ウリナスタチン併用投与とウリナスタチン単独投与の有効性に関する多施設共同無作為化比較試験


英語
Multicenter, randomized trial for protection of post ERCP pancreatitis with/without Risperidone(Tokyo P3R)

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
Tokyo P3R


英語
Tokyo P3R

科学的試験名/Scientific Title

日本語
内視鏡的逆行性膵胆管造影(ERCP)後膵炎発症予防におけるリスペリドン・ウリナスタチン併用投与とウリナスタチン単独投与の有効性に関する多施設共同無作為化比較試験


英語
Multicenter, randomized trial for protection of post ERCP pancreatitis with/without Risperidone(Tokyo P3R)

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
Tokyo P3R


英語
Tokyo P3R

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
ERCP後膵炎


英語
protection of post ERCP pancreatitis

疾患区分1/Classification by specialty

消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
ERCP後膵炎は造影剤の注入,あるいは膵管口の一時的な閉塞などによって膵菅内の圧力が高まり,逆流した膵酵素によって膵臓が自己消化されることが原因であると推定されているが,病態の発症及び進展機序については未だ解明されていない点も多い。特に,不活性型として分泌される膵酵素が細胞間隙でどのようにして活性化されるかという問題は説明されていない。Steer and Mendolesi (1987) は各種膵炎モデルを用いた検討結果から,膵酵素の合成と分泌のアンバランスによって細胞内に過剰の膵酵素が蓄積し,これがリソゾームによって排除される過程で活性化されるという仮説を提唱している。また,ERCP処置による胃十二指腸粘膜の機械的・化学的刺激はエンテロクロマフィン細胞からのセロトニン(以下5-HT)遊離を介して膵液分泌を促進させること,そして5-HT2受容体拮抗薬が膵炎の発症を予防することが知られている。さらに,最近では5-HT2受容体サブタイプ(5-HT2A/2B/2C)のうち,5-HT2A受容体の活性化がマウス膵炎モデルにおける死亡率及び血中アミラーゼ,リパーゼ上昇の原因となっており,選択的5-HT2A受容体拮抗薬の効果は既存の蛋白分解酵素阻害剤を凌駕する可能性が示唆されている。
リスペリドンは,ドパミンD2受容体拮抗作用と5-HT2受容体拮抗作用を有し,薬理学的な特徴からセロトニン・ドパミン・アンタゴニスト(SDA)と称されている。本剤は,5-HT2受容体のうち,特に5-HT2A受容体に対する特異性が高く,膵炎モデルにおける死亡率,血中アミラーゼ,リパーゼ上昇抑制作用も強いことが示された。日本人健康成人に対しての安全性,薬物動態は確認されている。また統合失調症及びその他の精神病状態の治療薬として90カ国以上で承認されており,これらの疾患に対する有効性及び安全性は既に確立している。本試験は,ERCP治療的処置患者を対象として,リスペリドンのERCP後膵炎発症予防に対する有効性及び安全性を,蛋白分解酵素阻害剤(ウリナスタチン)併用下で,非投薬群対照無作為化非盲検並行群間比較法にて探索することを目的とする。ウリナスタチンの併用は対象患者両群ともに安全性を確保することを目的に併用することとした。


英語
It is perceived as a cause of Post-ERCP pancreatitis, that self-digestion in the pancreas by regurgitation of pancreatic enzyme owing to increased pancreatic duct pressure after injection of contrast dye or temporary blockage the opening of the pancreatic duct. Bat the occurrence mechanism is less well understood, especially how pancreatic enzyme that are secreted in an inactive form are activated. Steer and Mendolesi (1987)hypothecated in accordance with the result of the animal study, that imbalance between synthesis and secretoryo cause accumulation in cell of enzyme and the enzyme are activated in the process of clearance by lysosome. It's noted that the mechanical/ chemical stimulus of ERCP in gastroduodenal mucosa promote pancreatic secretion through serotonin(5-HT)release from Enterochromaffin cells, and 5-HT2 receptor antagonist prevents pancreatitis. Additionally, activation of 5-HT2A receptor out of the 5-HT2 receptor subtype(5-HT2A/2B/2C)cause the development of a high rate of mortality, serum amylase and lipase level in pancreatitis model mice, and suggest the effect of 5-HT2A receptor-selective antagonist as a possible exceeds of existing proteolytic enzyme inactivator these days. Risperidone is described as serotonin-dopamine antagonist(SDA)at the pharmacological feature. The drug has high specificity for 5-HT2A receptor out of the 5-HT2 receptor, and in pancreatitis model , it has thick action to reduce morbidity, elevation in serum amylase and lipase level. This drug is used as schizophrenic disorder and other psychotic symptom, and safety and efficacy on these disorders are already established .This study intended that we explore the efficacy and safety of risperidone for protection of post ERCP pancreatitis was used together with protease inhibitor(urinastatin).

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1

探索的/Exploratory

試験の性質2/Trial characteristics_2

実務的/Pragmatic

試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
ERCP後急性膵炎患者の割合(%)
なお,ERCP後急性膵炎の定義は以下の基準を満たす患者とする。
・ERCP処置後18時間(±6時間)の血清アミラーゼが基準値上限の3倍以上
・上腹部痛が24時間以上持続


英語
Percentage of post ERCP pancreatitis patient.The standard basis for diagnostic criterion of post ERCP pancreatitis are as follows. Over three times more than exceed the serum amylase level limit after 18hours post ERCP.Epigastric pain of more than 24 hours.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
1) 血清アミラーゼ及び分画,血清リパーゼの変化
2) ERCP処置後に偶発症(腹痛,高アミラーゼあるいは高リパーゼ血症(ERCP処置後3時間(±1時間)あるいは18時間(±6時間)の最高値が基準値上限の3倍以上)を含む)を発現した被験者の割合(%)


英語


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

並行群間比較/Parallel

ランダム化/Randomization

ランダム化/Randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

介入実施者・測定者がブランド化されている単盲検/Single blind -investigator(s) and assessor(s) are blinded

コントロール/Control

実薬・標準治療対照/Active

層別化/Stratification

いいえ/NO

動的割付/Dynamic allocation

はい/YES

試験実施施設の考慮/Institution consideration

動的割付けの際に施設を調整因子としている/Institution is considered as adjustment factor in dynamic allocation.

ブロック化/Blocking

いいえ/NO

割付コードを知る方法/Concealment

中央登録/Central registration


介入/Intervention

群数/No. of arms

2

介入の目的/Purpose of intervention

予防・検診・検査/Prevention

介入の種類/Type of intervention

医薬品/Medicine

介入1/Interventions/Control_1

日本語
ERCP実施前24時間~試験薬投与までの間に、前観察をおこなう。リスペリドン・ウリナスタチン併用投与群では、ERCP処置前2~0.5時間にリスペリドンを投与する。ERCP術前10分前よりウリナスタチン(ミラクリッド)15万単位を投与し、ERCP終了3時間後ならびに18時間後に観察検査を行なう。さらに必要に応じて、48時間後追跡調査を行なう。


英語
Observations of patient is conducted between 24 hours before ERCP and the start of manipulation . Risperidone is administered between 2 and 0.5 hours before ERCP in group of Risperidone.Urinastatin at dose of 150000 units
is administered 10 minutes before ERCP .Observations of patient is conducted 3,18 hours after ERCP.And 48 hours as needed.

介入2/Interventions/Control_2

日本語
ERCP実施前24時間~試験薬投与までの間に、前観察をおこなう。ウリナスタチン投与群では、ERCP術前10分前よりウリナスタチン(ミラクリッド)15万単位を投与し、ERCP終了3時間後ならびに18時間後に観察検査を行なう。さらに必要に応じて、48時間後追跡調査を行なう。


英語
Observations of patient is conducted between 24 hours before ERCP and the start of manipulation.Urinastatin at dose of 150000 units
is administered 10 minutes before ERCP in Urinastatin groups.Observations of patient is conducted 3,18 hours after ERCP.And 48 hours as needed.

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

20 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

76 歳/years-old 未満/>

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
ERCPによる内視鏡的治療が予定されている者。本人の自由意思による文書同意が得られた者


英語
Patients who are planned ERCP.Patients who fully understand and are willing to give a written informed consent about participation.circulatory failure.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
内視鏡的乳頭切開術(EST:Endoscopic sphincterotomy)の既往のある者
絶食療法を必要とする急性膵炎及び慢性膵炎急性増悪を合併する者
播種性血管内凝固症候群,敗血症,急性循環障害を合併する者
Japan Coma Scale(JCS)Ⅰ-1よりも高度の意識障害のある者(下記の表1を参照)
重篤な心疾患,肝機能障害,腎機能障害,内分泌疾患,消化管障害を合併する者
妊婦,授乳婦あるいは妊娠している可能性のある者,試験期間中避妊の意志のない者
リスペリドンを内服中の者
リスペリドン及びウリナスタチンに対して重篤な過敏症の既往のある者
薬剤による継続的治療が必要又は試験実施計画書の遵守が困難な精神障害もしくはうつ病を合併している者,パーキンソン病もしくはパーキンソニズムの者
前観察開始前2週間以内に併用禁止薬剤の投与を受けた者
以前に本試験に参加した者(初回ERCP時に参加した者)
その他,試験責任(分担)医師が不適当と判断した者


英語
Patients with a history of Endoscopic sphincterotomy.
Patients have acute pancreatitis or acute exacerbation of chronic pancreatitis need the fasting therapy.
Patients have disseminated intravascular coagulation,sepsis,acute.
Patients have severe disturbance of consciousness than Japan Coma Scale1-1.
Patients have severeheart disease,hepatic insufficiency,compromised renal function,endocrine disease,and gastrointestinal tract disturbance.
Pregnant and breast-feeding women or women suspected of being pregnant,women are not willing to avoid pregnancy during the duration of study .
Patients on Risperidone.
Patients with a history of severe hypersensitivity to the Risperidone and Urinastatin.
Patients have mental illness or depression who need continued medication or can not comply with the protocol.
Patients with Parkinson's disease or parkinsonism.
Patients receiving banned drug within 2 weeks before pre-observations.
Patients with a history of enrolled in this clinical trial.
Somebody who are found unfit to be patients by investigator.

目標参加者数/Target sample size

500


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語

ミドルネーム
伊佐山浩通


英語

ミドルネーム
Hiroyuki Isayama

所属組織/Organization

日本語
東京大学医学部


英語
Faculty of Medicine, University of Tokyo

所属部署/Division name

日本語
消化器内科


英語
Department of Gastroenterology

郵便番号/Zip code


住所/Address

日本語
東京都文京区本郷7-3-1


英語
7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo

電話/TEL


Email/Email



試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語

ミドルネーム
伊佐山浩通


英語

ミドルネーム
Hiroyuki Isayama

組織名/Organization

日本語
東京大学医学部


英語
Faculty of Medicine, University of Tokyo

部署名/Division name

日本語
消化器内科


英語
Department of Gastroenterology

郵便番号/Zip code


住所/Address

日本語
東京都文京区本郷7-3-1


英語
7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo

電話/TEL


試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email



実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
Faculty of Medicine, University of Tokyo

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
東京大学(大学院)


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
nothing

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
なし


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

自己調達/Self funding

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語


英語

住所/Address

日本語


英語

電話/Tel


Email/Email



他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2006 10 27


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2006 06 03

倫理委員会による承認日/Date of IRB


登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2006 07 01

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2008 12 01

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry

2009 04 01

データ固定(予定)日/Date trial data considered complete

2009 10 01

解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2009 11 01


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2006 10 27

最終更新日/Last modified on

2009 10 01



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000000610


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000000610


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名