![]() |
UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
利用者名: | UMIN ID: |
試験進捗状況 | 主たる結果の公表済み/Main results already published |
UMIN試験ID | UMIN000009558 |
受付番号 | R000011213 |
科学的試験名 | 肥満・かくれ肥満・メタボリックシンドロームにおける内臓脂肪測定装置HDS-2000による内臓脂肪面積測定の早期診断指標・減量治療効果指標としての有用性の検討 |
一般公開日(本登録希望日) | 2012/12/17 |
最終更新日 | 2017/12/18 |
基本情報/Basic information | |||
一般向け試験名/Public title | 肥満・かくれ肥満・メタボリックシンドロームにおける内臓脂肪測定装置HDS-2000による内臓脂肪面積測定の早期診断指標・減量治療効果指標としての有用性の検討 | Usefulness of visceral fat measuring device HDS-2000 in obesity and metabolic syndrome | |
一般向け試験名略称/Acronym | 肥満・メタボリックシンドロームにおける内臓脂肪測定装置HDS-2000の有用性の検討 | Usefulness of visceral fat measuring device HDS-2000 in obesity and metabolic syndrome | |
科学的試験名/Scientific Title | 肥満・かくれ肥満・メタボリックシンドロームにおける内臓脂肪測定装置HDS-2000による内臓脂肪面積測定の早期診断指標・減量治療効果指標としての有用性の検討 | Usefulness of visceral fat measuring device HDS-2000 in obesity and metabolic syndrome | |
科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym | 肥満・メタボリックシンドロームにおける内臓脂肪測定装置HDS-2000の有用性の検討 | Usefulness of visceral fat measuring device HDS-2000 in obesity and metabolic syndrome | |
試験実施地域/Region |
|
対象疾患/Condition | ||||
対象疾患名/Condition | 1)健常者、かくれ肥満
2)肥満症 3)メタボリックシンドローム及びその予備軍 |
1. healthy subjects, normal weight obesity,
2. obesity, 3. metabolic syndrome and pre-metabolic syndrome. |
||
疾患区分1/Classification by specialty |
|
|||
疾患区分2/Classification by malignancy | 悪性腫瘍以外/Others | |||
ゲノム情報の取扱い/Genomic information | いいえ/NO |
目的/Objectives | ||
目的1/Narrative objectives1 | 生活習慣病・心血管病の発症・進展予防のために、内臓脂肪そのものを早期から正確に測定することが、肥満を基盤とする生活習慣病の予防や治療に重要である。
既に2005年日本でもMONKスタディーなどから、X線CTにて測定した内臓脂肪の断面積と糖尿病、高血圧、脂質異常症との関連が報告されている。現在、X線CTによる測定が最も理想的な基準といえるが、2つの問題点がある。①装置が高額のため、測定できる場所が限られていること、②測定に伴うX線被爆が避けられない点である。特に、被爆の考慮により、内臓脂肪の頻回な測定はできず、「臨床応用の上で大きな制限」が存在する。そのため、日常診療の現場では簡便に測定できるウエスト周囲長が使用されている。しかし、ウエスト周囲長には皮下脂肪も含まれ、また個人差・男女差の問題より、生活指導や治療のための正確なデータを得るには限界がある。 今回開発された内臓脂肪測定装置HDS-2000(DUALSCAN)は、X線被爆なしに安全かつ定量的にデータを取ることができ、電流経路が異なる2種類のインピーダンスによって全断面積と皮下脂肪を測定し内臓脂肪断面積を算出する「DUALインピーダンス法」により、短時間で正確に脂肪面積測定できる非侵襲的な装置である。 肥満やそれに基づく生活習慣病患者にとっては、内臓脂肪量の早期の正確な診断と、減量治療効果における内臓脂肪量の変化を精確に把握することは、生活習慣改善への動機付けや継続に非常に重要であり、自覚や意欲の向上に繋がると考えられる。 しかし現在、日本肥満学会の治療ガイドラインに基づく画一的な食事・運動療法に伴う減量治療におけるHDS-2000(DUALSCAN)の早期診断・減量治療効果指標としての有用性の検討は施行されていない。 そこで、今回、健常者、肥満症、かくれ肥満、メタボリックシンドローム患者において、内臓脂肪面積の測定をHDS-2000とCT臍レベルにて同時に行い、HDS-2000の精度、及び糖脂質代謝など心血管病発症リスクとの関連を検討する。さらに、肥満・メタボリックシンドローム症例においては、日本肥満学会の治療ガイドラインに基づく食事・運動療法による減量治療を3ヶ月間施行し、本装置による内臓脂肪面積の変化と体重、体脂肪、腹囲、糖脂質代謝など心血管病リスクの変化との関連を検討し、内臓脂肪測定装置による測定の意義を明らかにする。 |
Not entered |
目的2/Basic objectives2 | 有効性/Efficacy | |
目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others | ||
試験の性質1/Trial characteristics_1 | 検証的/Confirmatory | |
試験の性質2/Trial characteristics_2 | 実務的/Pragmatic | |
試験のフェーズ/Developmental phase | 該当せず/Not applicable |
評価/Assessment | ||
主要アウトカム評価項目/Primary outcomes | 体重、BMI、腹囲、腹部脂肪面積 | Body weight, BMI, waist circumference, abdominal fat area. |
副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes | 血圧、脈拍、血液検査(HbA1c、FPG、IRI、CPR、TG、LDL-C、HDL-C、GOT、GPT、γ-GTP、BUN、Cre)、アディポサイトカイン(レプチン、アディポネクチン)、酸化LDL・炎症マーカー(SAA-LDL、hs-CRP、IL-6、IL-10)、
動脈硬化指標(PWV/CAVI) |
blood pressure, pulse, blood tests (HbA1c, FPG, IRI, CPR, TG, LDL-C, HDL-C), adipocytokines (leptin, adiponectin), oxidation and markers (SAA-LDL, hs-CRP, IL-6, IL-10), and atherosclerotic index (PWV / CAVI) |
基本事項/Base | ||
試験の種類/Study type | 観察/Observational |
試験デザイン/Study design | ||
基本デザイン/Basic design | ||
ランダム化/Randomization | ||
ランダム化の単位/Randomization unit | ||
ブラインド化/Blinding | ||
コントロール/Control | ||
層別化/Stratification | ||
動的割付/Dynamic allocation | ||
試験実施施設の考慮/Institution consideration | ||
ブロック化/Blocking | ||
割付コードを知る方法/Concealment |
介入/Intervention | ||
群数/No. of arms | ||
介入の目的/Purpose of intervention | ||
介入の種類/Type of intervention | ||
介入1/Interventions/Control_1 | ||
介入2/Interventions/Control_2 | ||
介入3/Interventions/Control_3 | ||
介入4/Interventions/Control_4 | ||
介入5/Interventions/Control_5 | ||
介入6/Interventions/Control_6 | ||
介入7/Interventions/Control_7 | ||
介入8/Interventions/Control_8 | ||
介入9/Interventions/Control_9 | ||
介入10/Interventions/Control_10 |
適格性/Eligibility | |||||
年齢(下限)/Age-lower limit |
|
||||
年齢(上限)/Age-upper limit |
|
||||
性別/Gender | 男女両方/Male and Female | ||||
選択基準/Key inclusion criteria | 1.20歳以上80歳未満。
2.下記のいずれかに該当する。 2-1. 健常者、かくれ肥満 2-2. 肥満症(BMI≧25) 2-3. メタボリックシンドロームとその予備軍 |
1. 20 to 80 years old.
2. Any of the following. 2-1. healthy subjects, normal weight obesity, 2-2. obesity (BMI more than 25), 2-3. metaboric syndrome and pre-metabolic syndrome |
|||
除外基準/Key exclusion criteria | 1. 重篤な肝機能障害と肝硬変を有する者
2. 重篤な腎機能障害 |
1. Servere Liver Dysfunction and Liver cirrhosis,
2. Severe Renal Dysfunction |
|||
目標参加者数/Target sample size | 200 |
責任研究者/Research contact person | ||||||||||||||
責任研究者/Name of lead principal investigator |
|
|
||||||||||||
所属組織/Organization | 独立行政法人国立病院機構京都医療センター | Clinical Research Institute, Narional Hospital Organization, Kyoto Medical Center | ||||||||||||
所属部署/Division name | 糖尿病研究部 | Division of Diabetes | ||||||||||||
郵便番号/Zip code | ||||||||||||||
住所/Address | 京都市伏見区深草向畑町1-1 | 1-1 Fukakusa Mukaihata-cho, Fushimi-ku, Kyoto-city | ||||||||||||
電話/TEL | 0756419161 | |||||||||||||
Email/Email |
試験問い合わせ窓口/Public contact | ||||||||||||||
試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person |
|
|
||||||||||||
組織名/Organization | 独立行政法人国立病院機構京都医療センター | Clinical Research Institute, Narional Hospital Organization, Kyoto Medical Center | ||||||||||||
部署名/Division name | 糖尿病研究部 | Division of Diabetes | ||||||||||||
郵便番号/Zip code | ||||||||||||||
住所/Address | 京都市伏見区深草向畑町1-1 | 1-1 Fukakusa Mukaihata-cho, Fushimi-ku, Kyoto-city | ||||||||||||
電話/TEL | 0756419161 | |||||||||||||
試験のホームページURL/Homepage URL | ||||||||||||||
Email/Email | nsato@kyotolan.hosp.go.jp |
実施責任組織/Sponsor | ||
機関名/Institute | その他 | Clinical Research Institute, Narional Hospital Organization, Kyoto Medical Center |
機関名/Institute (機関選択不可の場合) |
独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター | |
部署名/Department |
研究費提供組織/Funding Source | ||
機関名/Organization | その他 | None |
機関名/Organization (機関選択不可の場合) |
なし | |
組織名/Division | ||
組織の区分/Category of Funding Organization | 自己調達/Self funding | |
研究費拠出国/Nationality of Funding Organization |
その他の関連組織/Other related organizations | ||
共同実施組織/Co-sponsor | ||
その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s) |
IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release) | ||
組織名/Organization | ||
住所/Address | ||
電話/Tel | ||
Email/Email |
他機関から発行された試験ID/Secondary IDs | ||
他機関から発行された試験ID/Secondary IDs | いいえ/NO | |
試験ID1/Study ID_1 | ||
ID発行機関1/Org. issuing International ID_1 | ||
試験ID2/Study ID_2 | ||
ID発行機関2/Org. issuing International ID_2 | ||
治験届/IND to MHLW |
試験実施施設/Institutions | ||
試験実施施設名称/Institutions | 独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター (京都府) |
その他の管理情報/Other administrative information | ||||||||
一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information |
|
関連情報/Related information | ||
プロトコル掲載URL/URL releasing protocol | ||
試験結果の公開状況/Publication of results | 最終結果が公表されている/Published |
結果/Result | ||
結果掲載URL/URL related to results and publications | ||
組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled | ||
主な結果/Results | ||
主な結果入力日/Results date posted | ||
結果掲載遅延/Results Delayed | ||
結果遅延理由/Results Delay Reason | ||
最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results | ||
参加者背景/Baseline Characteristics | ||
参加者の流れ/Participant flow | ||
有害事象/Adverse events | ||
評価項目/Outcome measures | ||
個別症例データ共有計画/Plan to share IPD | ||
個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description |
試験進捗状況/Progress | ||||||||
試験進捗状況/Recruitment status | 主たる結果の公表済み/Main results already published | |||||||
プロトコル確定日/Date of protocol fixation |
|
|||||||
倫理委員会による承認日/Date of IRB | ||||||||
登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date |
|
|||||||
フォロー終了(予定)日/Last follow-up date | ||||||||
入力終了(予定)日/Date of closure to data entry | ||||||||
データ固定(予定)日/Date trial data considered complete | ||||||||
解析終了(予定)日/Date analysis concluded |
その他/Other | ||
その他関連情報/Other related information | 横断研究および前向き観察研究 | Cross-sectional study and prospective observational study |
管理情報/Management information | ||||||||
登録日時/Registered date |
|
|||||||
最終更新日/Last modified on |
|
閲覧ページへのリンク/Link to view the page | |
URL(日本語) | https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000011213 |
URL(英語) | https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000011213 |
研究計画書 | |
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
登録日時 | ファイル名 |