基本情報/Basic information |
一般向け試験名/Public title |
乳癌治療薬 Fulvestrant(フェソロデックス)の逐次投与法と2本同時投与法のランダム化比較試験 |
Randomized study comparing simultaneous injection with sequential injection of Fulvestrant |
一般向け試験名略称/Acronym |
乳癌治療薬 Fulvestrant(フェソロデックス)の逐次投与法と2本同時投与法のランダム化比較試験 |
Randomized study of injection methods of Fulvestrant |
科学的試験名/Scientific Title |
乳癌治療薬 Fulvestrant(フェソロデックス)の逐次投与法と2本同時投与法のランダム化比較試験 |
Randomized study comparing simultaneous injection with sequential injection of Fulvestrant |
科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym |
乳癌治療薬 Fulvestrant(フェソロデックス)の逐次投与法と2本同時投与法のランダム化比較試験 |
Randomized study of injection methods of Fulvestrant |
試験実施地域/Region |
|
介入/Intervention |
群数/No. of arms |
2 |
介入の目的/Purpose of intervention |
治療・ケア/Treatment |
介入の種類/Type of intervention |
|
介入1/Interventions/Control_1 |
1回目:フェソロデックスを一人の看護師が左右のお尻に順番に1本ずつ投与する
2回目:フェソロデックスを二人の看護師が左右のお尻に2本同時に投与する
3回目以降:患者の選択した投与方法で治療を継続し、患者のニーズに合った投与方法の提供を行う。
|
1st time:Two shots of Fulvestrant are injected to each buttock sequentially
2nd time:Those are injected to each buttock simultaneously
3rd Time and after:Those are injected to each buttock according to patients' choice
|
介入2/Interventions/Control_2 |
1回目:フェソロデックスを二人の看護師が左右のお尻に2本同時に投与する
2回目:フェソロデックスを一人の看護師が左右のお尻に順番に1本ずつ投与する
3回目以降:患者の選択した投与方法で治療を継続し、患者のニーズに合った投与方法の提供を行う。
|
1st time:Two shots of Fulvestrant are injected to each buttock simultanously
2nd time:Those are injected to each buttock sequentially
3rd Time and after:Those are injected to each buttock according to patients' choice
|
介入3/Interventions/Control_3 |
|
|
介入4/Interventions/Control_4 |
|
|
介入5/Interventions/Control_5 |
|
|
介入6/Interventions/Control_6 |
|
|
介入7/Interventions/Control_7 |
|
|
介入8/Interventions/Control_8 |
|
|
介入9/Interventions/Control_9 |
|
|
介入10/Interventions/Control_10 |
|
|
適格性/Eligibility |
年齢(下限)/Age-lower limit |
|
年齢(上限)/Age-upper limit |
|
性別/Gender |
女/Female |
選択基準/Key inclusion criteria |
1)治療上、Fulvestrantを使用する事が決定した閉経後乳癌患者
なお、閉経の条件として以下の少なくとも1つを満たすこと
a:50歳以上
b:50歳未満でFSHとエストラジオールが閉経後の範囲にある
c:両側卵巣摘出を受けている
2)50歳以上75歳以下
3)PSが0~2の症例(ECOG performance status score)
4)本人から文書で同意が得られている症例
|
1)Postmenopausal patients requiring Fulvastrant clinically
patients who fulfill at least one of the following as a condition of menopause;
a:50 years of age or older
b:less than 50 years old and in the range of post-menopausal estradiol and FSH
c:patients receiving ovarian submission
2)From 50- to 75-years old
3)ECOG performance status of 0-2
4)Written informed consent obtained
|
除外基準/Key exclusion criteria |
1)精神病または精神症状を合併しており研究への参加が困難と判断される症例
2)医師が研究参加に不適応と判断した症例
|
1)Patients who are impossible to be enrolled with psychological diseases or disorder
2)Inappropriate patients by investigator' decision
|
目標参加者数/Target sample size |
40 |
責任研究者/Research contact person |
責任研究者/Name of lead principal investigator |
|
名 |
|
ミドルネーム |
|
姓 |
Kazutaka Narui |
|
所属組織/Organization |
横浜市立大学附属市民総合医療センター |
Yokohama City University Medical Center |
所属部署/Division name |
乳腺・甲状腺外科 |
Breast and thyroid surgery |
郵便番号/Zip code |
|
住所/Address |
〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 |
4-57 Urafune-cho, Minami-ku, Yokohama City, 232-0024, Japan |
電話/TEL |
045-261-5656 |
Email/Email |
nr1@gc5.so-net.ne.jp |
試験問い合わせ窓口/Public contact |
試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person |
|
名 |
|
ミドルネーム |
|
姓 |
Kazutaka Narui |
|
組織名/Organization |
横浜市立大学附属市民総合医療センター |
Yokohama City University Medical Center |
部署名/Division name |
乳腺・甲状腺外科 |
Breast and thyroid surgery |
郵便番号/Zip code |
|
住所/Address |
〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 |
4-57 Urafune-cho, Minami-ku, Yokohama City, 232-0024, Japan |
電話/TEL |
045-261-5656 |
試験のホームページURL/Homepage URL |
|
Email/Email |
nr1@gc5.so-net.ne.jp |
結果/Result |
結果掲載URL/URL related to results and publications |
|
組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled |
|
主な結果/Results |
逐次投与法と同時投与法でのVASスケールにおける有意差はなかったが、3回目以降に患者が希望した注射方法は同時投与法が多く、同時投与法は有用と思われる。同時投与法を選んでいる理由では時間の短縮が最も多かった。看護師からの意見では研究当初は2名で行ったほうが安心という意見が多かった。よってFulvestrantの投与法における同時投与法は有用と思われる。 |
|
主な結果入力日/Results date posted |
|
結果掲載遅延/Results Delayed |
|
結果遅延理由/Results Delay Reason |
|
|
最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results |
|
参加者背景/Baseline Characteristics |
|
|
参加者の流れ/Participant flow |
|
|
有害事象/Adverse events |
|
|
評価項目/Outcome measures |
|
|
個別症例データ共有計画/Plan to share IPD |
|
|
個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description |
|
|