基本情報/Basic information |
一般向け試験名/Public title |
2型糖尿病患者のインスリン療法におけるグラルジン、デグルデックの有効性・忍容性に関する前向き研究 |
Comparison of ultralongacting insulin, glargine and degludec in type2 diabetes |
一般向け試験名略称/Acronym |
2型糖尿病患者のインスリン療法におけるグラルジン、デグルデックの有効性・忍容性に関する前向き研究 |
Comparison of ultralongacting insulin, glargine and degludec |
科学的試験名/Scientific Title |
2型糖尿病患者のインスリン療法におけるグラルジン、デグルデックの有効性・忍容性に関する前向き研究 |
Comparison of ultralongacting insulin, glargine and degludec in type2 diabetes |
科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym |
2型糖尿病患者のインスリン療法におけるグラルジン、デグルデックの有効性・忍容性に関する前向き研究 |
Comparison of ultralongacting insulin, glargine and degludec |
試験実施地域/Region |
|
評価/Assessment |
主要アウトカム評価項目/Primary outcomes |
血糖到達率(空腹時血糖110mg/dl未満かつ食後血糖180mg/dl未満) |
Achievement rate of FPG <110mg/dl and PPG <180mg/dl after treatment with glargine or degludec |
副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes |
1)血糖変動、CV
2) 空腹時血糖110mg/dl未満または食後血糖180mg/dl未満の到達率
3) ランタス、トレシーバ投与2週間後の空腹時血糖、食後血糖値
4)目標到達までの日数
5)低血糖の頻度
6)血糖到達率(空腹時血糖130mg/dl未満かつ食後血糖200mg/dl未満)
7)ランタス、トレシーバ投与2週間後の血中脂質(TC,TG,HDL-C)
8)CGMデータ(MAGE、CV)
|
1)Glucose variability, CV.
2)Achievment rate of <110mg/dl of FPG or 180mg/dl of PPG
3)FPG and PPG after 2 weeks of treatment
4)days to achieve target
5)frequencies of hypoglycemia
6)Achievment rate of <130mg/dl of FPG or 200mg/dl of PPG
7)lipid control
8)MAGE and CV in CGM
|
介入/Intervention |
群数/No. of arms |
2 |
介入の目的/Purpose of intervention |
治療・ケア/Treatment |
介入の種類/Type of intervention |
|
介入1/Interventions/Control_1 |
トレシーバ群:14~20日間、超速効型インスリン各食前4単位、basal insulinを眠前4単位より開始、空腹時血糖110mg/dl未満、食後2時間値180mg/dl未満を治療目標とし、低血糖をふくむ血糖コントロール状態および有害事象の発現を考慮して、原則アルゴリズムにより2日毎に調整する。1日6回血糖測定。 |
degludec 4units/day and Quick insulin 4units every meals,then doses of insulin is adjusted according to the algorythm. |
介入2/Interventions/Control_2 |
ランタス群:トレシーバ群と同様 |
Glargine 4units/day |
介入3/Interventions/Control_3 |
|
|
介入4/Interventions/Control_4 |
|
|
介入5/Interventions/Control_5 |
|
|
介入6/Interventions/Control_6 |
|
|
介入7/Interventions/Control_7 |
|
|
介入8/Interventions/Control_8 |
|
|
介入9/Interventions/Control_9 |
|
|
介入10/Interventions/Control_10 |
|
|
適格性/Eligibility |
年齢(下限)/Age-lower limit |
|
年齢(上限)/Age-upper limit |
|
性別/Gender |
男女両方/Male and Female |
選択基準/Key inclusion criteria |
1)インスリン未使用の2型糖尿病患者
2)入院後2日間の血糖が、食前200以上または食後300以上でインスリン療法が必要な患者
3)HbA1c (NGSP値)が8.0%以上14.0%未満である患者
4)2型糖尿病と診断されている患者
5)登録時年齢が20歳以上85歳未満
6)本試験の参加に関して同意が文書で得られる患者
|
1)before test registration - no insulin therapy and inpatient
2)FPG :more than 200mg/dl, PPG:more than 300mg/dl
3)HbA1c :more than 8.0%, less than 14%
4)Type 2 diabetes
5)Age more than 20, less than 85Type
6)Pts with written IC
|
除外基準/Key exclusion criteria |
1) 過去6ヶ月以内に重症ケトーシス、糖尿病性昏睡又は前昏睡の既往のある患者
2) 重症感染症、手術前後、重篤な外傷のある患者
3) 重篤な肝機能障害を有する患者
4) 高度腎機能障害を有する患者(sCr2.0mg/dl以上またはeGFR30未満)
5) 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人及び授乳中の患者
6) 本試験で使用する薬剤の成分に対して過敏症の既往歴のある患者
7)主治医が医学的根拠から研究参画に不適切とした患者
|
1)severe ketosis, diabetic coma within 6 months
2)severe infection, before operation, severe trauma
3)severe hepatic dysfunction
4)or severe renal dysfunction (SCr:more than 2.0mg/dl or eGFR less than 30)
5)pregnacy
6)Allergy for glargine and degludec
7)Patients judged by the investigator to be ineligible for some other reason
|
目標参加者数/Target sample size |
70 |
責任研究者/Research contact person |
責任研究者/Name of lead principal investigator |
|
名 |
|
ミドルネーム |
|
姓 |
Tadashi Yamakawa |
|
所属組織/Organization |
横浜市立大学附属市民総合医療センター |
Yokohama City University Medical Center |
所属部署/Division name |
内分泌・糖尿病内科 |
Department of Endocrinology and Diabetes |
郵便番号/Zip code |
|
住所/Address |
〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 |
4-57 Urafune-cho, Minami-ku, Yokohama City, 232-0024, Japan |
電話/TEL |
045-261-5656 |
Email/Email |
yamakat@urahp.yokohama-cu.ac.jp |
試験問い合わせ窓口/Public contact |
試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person |
|
|
組織名/Organization |
横浜市立大学附属市民総合医療センター |
Yokohama City University Medical Center |
部署名/Division name |
内分泌・糖尿病内科 |
Department of Endocrinology and Diabetes |
郵便番号/Zip code |
|
住所/Address |
〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 |
4-57 Urafune-cho, Minami-ku, Yokohama City, 232-0024, Japan |
電話/TEL |
045-261-5656 |
試験のホームページURL/Homepage URL |
|
Email/Email |
jsuzuki@yokohama-cu.ac.jp |