UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000013534
受付番号 R000015799
科学的試験名 クローン病に対するプロパゲルマニウムの有効性に関する作用機序の解明
一般公開日(本登録希望日) 2014/03/28
最終更新日 2015/10/08 14:35:34

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
クローン病に対するプロパゲルマニウムの有効性に関する作用機序の解明


英語
The elucidation of the action mechanism on the effectiveness of propagermanium for Crohn's disease

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
The action mechanism of propagermanium for Crohn's disease (PROCD)


英語
The action mechanism of propagermanium for Crohn's disease (PROCD)

科学的試験名/Scientific Title

日本語
クローン病に対するプロパゲルマニウムの有効性に関する作用機序の解明


英語
The elucidation of the action mechanism on the effectiveness of propagermanium for Crohn's disease

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
The action mechanism of propagermanium for Crohn's disease (PROCD)


英語
The action mechanism of propagermanium for Crohn's disease (PROCD)

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
クローン病


英語
Crohn's disease

疾患区分1/Classification by specialty

消化器内科学(消化管)/Gastroenterology 消化器外科(消化管)/Gastrointestinal surgery

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
有機ゲルマニウム剤:プロパゲルマニウムのクローン病に対する有効性をクローン病患者から提供された血液及び手術時に摘出された腸管を用いてIn Vitroで検討する。


英語
To evaluate that the efficacy of the organic germanium compound propagermanium for Crohn's disease (CD) using the blood or the resection specimens (intestine) from patients with CD.

目的2/Basic objectives2

その他/Others

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語
クローン病の動物モデルとしてTNBS腸炎ラットおよびマウスを使用した先行実験においては、プロパゲルマニウム投与により、病態スコアの改善と腸管病変範囲の縮小が認められた。その作用機序は、すでに報告されているプロパゲルマニウムの単球/マクロファージ遊走阻害作用によるものと考えられた。さらに,クローン病の治療ターゲットあるいは病態への関与が報告されているいくつかの炎症性サイトカイン産生をプロパゲルマニウムが抑制することを示唆するデータも得られた。
今回はそのプロパゲルマニウムの効果がヒトのクローン病でも再現されるかどうかを検討するため、実際にクローン病患者にプロパゲルマニウムを投与するclinical trial に先立ってin vitroでの試験を計画した。
具体的には、LPS刺激マウスマクロファージで確認されたプロパゲルマニウムの炎症性サイトカイン産生抑制作用が、ヒトのクローン病患者由来の細胞(末梢血単核細胞(PBMC), 腸管粘膜固有層由来単核細胞(LPMC))でも認められるかを検討する。

本研究はIn Vitroで実施されたものであり、プロパゲルマニウムはCD患者に直接投与されていない。


英語
In a previous study, we found that propagermanium improved the pathological and intestinal lesion score in TNBS-induced colitis mice or rats, which shared pathological and immunological features with human CD. We speculated this effect caused by the inhibition of monocyte and/or macrophage migration in intestine by propagermanium, as reported before. Furthermore, we also obtained the data which suggests that propagermanium reduced the production of inflammatory cytokines which are reported as substantial cytokines for the etiology of CD.

We conducted to confirm whether the effects are represented in peripheral blood mononuclear cells (PBMC) or lamina propria mononuclear cells (LPMC), voluntary donated from the patients with CD.

This study was conducted in vitro setting and propagermanium was not administered to the patients with CD.

試験の性質1/Trial characteristics_1

探索的/Exploratory

試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase

該当せず/Not applicable


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
LPS刺激マウスマクロファージで確認されたプロパゲルマニウムの炎症性サイトカイン産生抑制作用が,ヒトのクローン病患者由来の細胞(末梢血単核細胞(PBMC)と腸管粘膜固有層由来単核細胞(LPMC))でも認められるか確認する。


英語
To confirm whether propagermanium inhibit the secretion of the inflammatory cytokines from LPS-stimulated human PBMC and LPMC.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
プロパゲルマニウムの作用が強く発現するのは,疾患活動性、併用療法、炎症マーカーなどどのような背景を持ったクローン病患者であるかを探索する。


英語
To explore the clinical and the therapeutic background of responders to propagermanium.


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無対照/Uncontrolled

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

手技/Maneuver

介入1/Interventions/Control_1

日本語
1.当科で加療中のクローン病患者さんより、1回あたり血液約20mlを提供して頂く。

2.腸管切除の必要性があるクローン病患者さんから、手術時に摘出された腸管を1患者につき1回(約30g程度) 提供して頂く。


英語
1.To collect approximately 20ml of peripheral blood from CD patients who are under medical examination and treatment in Hyogo College of Medicine.

2.To be provided approximately 30g of intestinal specimen from the patients with CD who undergoes intestinal resection in Hyogo College of Medicine.

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit


適用なし/Not applicable

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1.事前にクローン病と診断された患者で、研究内容を理解し、1回あたり約20 mlの採血に書面での同意を得られる患者。

2.腸管切除の必要性があるクローン病患者で、研究内容を理解し、手術時の摘出腸管の提供(約30g程度)に書面での同意を得られる患者。


英語
1.Patients who had a diagnosis of CD before participation to this study and who was able to provide written informed consent to be collected approximately 20ml of peripheral blood.

2.The CD patients who had necessity for intestinal resection because of exacerbation and who was able to provide written informed consent to provide approximately 30g of resected tissue in their surgery.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1.研究内容に書面での同意を得られない患者。

2.ステロイドの大量投与を行っている患者。


英語
1.Patients who could not provide written informed consent to be provide peripheral blood or intestinal tissue.

2.Patient who was administrated high dose of corticosteroids.

目標参加者数/Target sample size

40


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語

ミドルネーム
中村 志郎


英語

ミドルネーム
Shiro Nakamura

所属組織/Organization

日本語
兵庫医科大学


英語
Hyogo College of Medicine

所属部署/Division name

日本語
炎症性腸疾患学講座内科部門


英語
Department of Inflammatory Bowel Disease, Division of Internal Medicine

郵便番号/Zip code


住所/Address

日本語
663-8501兵庫県西宮市武庫川町1-1


英語
1-1,Mukogawa, Nishinomiya, Hyogo, 663-8501

電話/TEL

0798-45-6663

Email/Email

shiro@hyo-med.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語

ミドルネーム
長瀬 和子


英語

ミドルネーム
Kazuko Nagase

組織名/Organization

日本語
兵庫医科大学


英語
Hyogo College of Medicine

部署名/Division name

日本語
炎症性腸疾患学講座内科部門


英語
Department of Inflammatory Bowel Disease, Division of Internal Medicine

郵便番号/Zip code


住所/Address

日本語
663-8501兵庫県西宮市武庫川町1-1


英語
1-1 Mukogawa, Nishinomiya, Hyogo, 663-8501

電話/TEL

0798-45-6663

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

kazuko@hyo-med.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
Hyogo College of Medicine, Department of Inflammatory Bowel Disease, Division of Internal Medicine

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
兵庫医科大学 炎症性腸疾患学講座内科部門


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co,, Ltd.

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
株式会社三和化学研究所


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

その他/Other

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語
日本


英語
Japan


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語
株式会社三和化学研究所


英語
Sanwa Kagaku Kenkyusho Co,, Ltd.

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語


英語

住所/Address

日本語


英語

電話/Tel


Email/Email



他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

兵庫医科医大学病院(兵庫県)
Hyogo College of Medicine


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2014 03 28


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

最終結果が公表されている/Published


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語
試験1
クローン病(CD)患者末梢血単核細胞(PBMC)の炎症性サイトカイン産生に対するプロパゲルマニウム(PGe)の効果

26名のCD患者よりPBMC 28検体の提供を受けた。PBMCをコントコール(PGe 0μg/ml)および各濃度で1時間処理した後、15pg/mLLPSで14時間刺激培養を行い、培養上清のTNF-α、IL-6濃度を市販のELISA kitで測定した。

抑制作用が最も強く認められたプロパゲルマニウム濃度2μg/mL添加とLPSコントロール (LPS濃度15pg/mL))とで比較したところ,TNF-α, IL-6産生の有意な抑制作用が観察された。次に各例のLPSコントロールのTNF-α産生量を100%とした場合の、プロパゲルマニウム処理による抑制率を算出した。プロパゲルマニウム処理で20%以上の抑制が認められる症例を「PGe高応答例」,20%未満を「PGe低応答例」としたPGe高応答群ではLPS無刺激培養でのTNF-α産生がPGe低応答群よりも有意に低く、IL-6産生においても同様の傾向が観察された。

試験2
CD病患者腸管粘膜固有層由来単核細胞(LBMC)の炎症性サイトカイン産生に対するPGeの効果

腸管切除を行ったCD患者5名よりサンプルの提供を受けた。腸管からLPMCsを分離、さらにCD患者の病態にかかわっているCD14陽性CD33陽性マクロファージを分離することを試みたが、目的の細胞を得ることができなかった。

今回の分離方法はKamedaらの方法(参考文献)を参考にしたが、さらなる分離方法の至適化と習熟が必要であると判断し、当初の研究予定期間を考慮して、LPMCsを用いた検討はいったん中止とした。

結論
PGeは炎症性サイトカインの産生を抑制することによりIBDの病態を改善する可能性がある。特にB型肝炎感染を合併し、再活性化の問題からステロイドや免疫抑制剤、抗TNFα抗体製剤が使いづらいIBD患者において有力な経口剤治療オプションとなることが示唆された。

本研究の結果は、2015/4/9に開催された第101回消化器病学会(宮城県仙台市)にて発表された。 

Reference
Kamada N, Hisamatsu T, Okamoto S, et al.
J Clin Invest. 2008 Jun;118(6):2269-80. doi: 10.1172/JCI34610.


英語
Experiment 1: The anti-inflammatory effect of PGe in PBMCs of CD patients.

We were provided with 28 PBMC samples from 26 patients with CD. PBMC samples were incubated with PGe at 2 μg/mL for one hour before being stimulated with LPS at 15pg/mL for another 24 hour. The supernatants were used as a source for the cytokines. TNF-α and IL-6 levels were assayed using enzyme immunoassay kits. Overall, PGe significantly reduced the production of TNF-α and IL-6 compared with samples without PGe as control test.

Experiment 2: The anti-inflammatory effect of PGe in LPMCs of CD patients.

We were provided with five intestinal specimens. LPMCs were isolated from the intestinal specimens by using a modified technique originally described by Kamada, et al. (Reference). Then we isolated CD14+CD33+ macrophages from LPMCs which were reported to produce pro-inflammatory cytokines including IL-23, TNF-α and IL-6 and have a key role in the pathogenesis of CD. However, we could not isolate enough CD14+CD33+ macrophages for the following experiment to show PGe's effects. In view of these limitations, we decided to discontinue experiment 2 using CD14+CD33+ macrophages isolated from LPMCs.

In conclusion, PGe reduced the production of inflammatory cytokines produced by CD patient's PBMCs. Accordingly, PGe seems to be a potential drug for IBD patients, especially, in the HBV carrier IBD patients or the patients who are intolerant to biological therapy.

The results of this study was presented in the poster session on The 101th general meeting of Japanese society of Gastroenterology 2015 on April 9th, 2015 held at Sendai, Miyagi, Japan.

Reference
Kamada N, Hisamatsu T, Okamoto S, et al. J Clin Invest. 2008 Jun;118(6):2269-80.

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

主たる結果の公表済み/Main results already published

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2012 02 09

倫理委員会による承認日/Date of IRB


登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2012 03 01

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2013 12 20

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry

2013 12 31

データ固定(予定)日/Date trial data considered complete

2014 02 01

解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2014 02 28


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
1.プロパゲルマニウムの有効性を臨床で評価するための根拠とすべく,本試験ではその作用機序を確認するため、課題名を「クローン病に対するプロパゲルマニウムの有効性に関する作用機序の解明」とした。倫理審査時のタイトルは、「クローン病に対するプロパゲルマニウムの有効性の検討」で今回登録時のタイトルとは異なる。

2.当初クローン病の対照疾患として大腸癌患者を想定していたが、候補となる患者が全くいなかった。したがって対象はクローン病患者のみである。


英語
1.The title of this study was differ from the title we have applied previously to IRB in Hyogo College of Medicine:The effectiveness of propagermanium for Crohn's disease. Since this study was not a clinical trial, but an in vitro study to elucidate the action mechanism on the effectiveness of propagermanium for CD using peripheral blood and intestinal tissue donated from patients with CD. To clarify this feature, we decided the title of this study as: The elucidation of the action mechanism on the effectiveness of propagermanium for Crohn's disease.

2. At first, we have assumed colitic cancer (CC) as control disease for CD, but there was no patients with CC who could participate to this study. For this reason, all participants in this study was patients with CD.


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2014 03 27

最終更新日/Last modified on

2015 10 08



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000015799


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000015799


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名