![]() |
UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
利用者名: | UMIN ID: |
試験進捗状況 | 参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting |
UMIN試験ID | UMIN000016788 |
受付番号 | R000019459 |
科学的試験名 | 切除不能・再発胃癌に対するS-1,Nab-paclitaxel,Oxaliplatin併用療法の第Ⅰ/Ⅱ相試験 (HGCSG1404:SNOW study) |
一般公開日(本登録希望日) | 2015/03/16 |
最終更新日 | 2019/10/06 |
基本情報/Basic information | |||
一般向け試験名/Public title | 切除不能・再発胃癌に対するS-1,Nab-paclitaxel,Oxaliplatin併用療法の第Ⅰ/Ⅱ相試験 (HGCSG1404:SNOW study) | Phase I/II trial of combined chemotherapy of S-1, Nab-paclitaxel and Oxaliplatin administered bi-weekly for patients with advanced gastric cancer(HGCSG1404: SNOW study) | |
一般向け試験名略称/Acronym | HGCSG1404:SNOW試験 | HGCSG1404: SNOW study | |
科学的試験名/Scientific Title | 切除不能・再発胃癌に対するS-1,Nab-paclitaxel,Oxaliplatin併用療法の第Ⅰ/Ⅱ相試験 (HGCSG1404:SNOW study) | Phase I/II trial of combined chemotherapy of S-1, Nab-paclitaxel and Oxaliplatin administered bi-weekly for patients with advanced gastric cancer(HGCSG1404: SNOW study) | |
科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym | HGCSG1404:SNOW試験 | HGCSG1404: SNOW study | |
試験実施地域/Region |
|
対象疾患/Condition | |||
対象疾患名/Condition | 切除不能・進行再発胃癌 | advanced / reccurent gastric cancer | |
疾患区分1/Classification by specialty |
|
||
疾患区分2/Classification by malignancy | 悪性腫瘍/Malignancy | ||
ゲノム情報の取扱い/Genomic information | いいえ/NO |
目的/Objectives | ||
目的1/Narrative objectives1 | S-1、Nab-paclitaxel、Oxaliplatin併用療法の安全性を評価し、最大耐容量(MTD)、投与制限毒性(DLT)を明らかにするとともに、推奨用量(RD)を推定する。(第Ⅰ相)また、推奨用量における有効性と安全性を検討する。(第Ⅱ相) | Phase 1: To determine the maximum-tolerated dose (MTD), recommended dose (RD), dose-limiting toxicities (DLTs) of SNOW regimen
Phase 2: To examine the efficacy and safety in the recommended dose |
目的2/Basic objectives2 | 安全性・有効性/Safety,Efficacy | |
目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others | ||
試験の性質1/Trial characteristics_1 | 探索的/Exploratory | |
試験の性質2/Trial characteristics_2 | ||
試験のフェーズ/Developmental phase | 第Ⅰ・Ⅱ相/Phase I,II |
評価/Assessment | ||
主要アウトカム評価項目/Primary outcomes | 第1相:最大耐用量(MTD)、推奨用量(RD)決定
第2相:奏効率 |
phase 1: MTD, RD |
副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes | 第1相:奏効率、有害事象、各薬剤の薬物動態
第2相:安全性、無増悪生存期間、病勢制御期間、全生存期間、治療成功期間、SPARCの発現強度と効果との関連性 |
phase 1: response rate, adverse events, pharmacokinetics
phase 2: safety, progression free survival, duration of disease control, overall survival, time to treatment failure, expression of SPARC |
基本事項/Base | ||
試験の種類/Study type | 介入/Interventional |
試験デザイン/Study design | ||
基本デザイン/Basic design | 単群/Single arm | |
ランダム化/Randomization | 非ランダム化/Non-randomized | |
ランダム化の単位/Randomization unit | ||
ブラインド化/Blinding | オープン/Open -no one is blinded | |
コントロール/Control | 無対照/Uncontrolled | |
層別化/Stratification | ||
動的割付/Dynamic allocation | ||
試験実施施設の考慮/Institution consideration | ||
ブロック化/Blocking | ||
割付コードを知る方法/Concealment |
介入/Intervention | |||
群数/No. of arms | 1 | ||
介入の目的/Purpose of intervention | 治療・ケア/Treatment | ||
介入の種類/Type of intervention |
|
||
介入1/Interventions/Control_1 | S-1, nab-paclitaxel, oxaliplatin | S-1, nab-paclitaxel, oxaliplatin | |
介入2/Interventions/Control_2 | |||
介入3/Interventions/Control_3 | |||
介入4/Interventions/Control_4 | |||
介入5/Interventions/Control_5 | |||
介入6/Interventions/Control_6 | |||
介入7/Interventions/Control_7 | |||
介入8/Interventions/Control_8 | |||
介入9/Interventions/Control_9 | |||
介入10/Interventions/Control_10 |
適格性/Eligibility | |||||
年齢(下限)/Age-lower limit |
|
||||
年齢(上限)/Age-upper limit |
|
||||
性別/Gender | 男女両方/Male and Female | ||||
選択基準/Key inclusion criteria | 1.組織学的に腺癌であることが確認されている、切除不能の進行または再発胃癌症例(粘膜癌は除く)
2.HER2が未測定あるいは測定された場合においては陰性の症例 3.RECIST ver.1.1に基づく測定可能病変を有する症例 4.原疾患に対して放射線療法、化学療法による前治療が施行されていない症例(術後補助化学療法施行症例は登録可とするが、術後補助化学療法としてS-1を含む化学療法を施行している場合、投与終了日から180日以上経過していること) 5.登録時の年齢が20歳以上の症例 6.PS(ECOG)が0~1の症例 7.経口摂取が可能な症例 8.登録前14日以内の検査により、主要臓器機能が確保されている症例 ・ 好中球数:1,500 /mm3以上 ・ 血小板数:100,000 /mm3以上 ・ ヘモグロビン:8.0 g/dL以上 ・ 総ビリルビン:2.0 mg/dL以下 ・ AST(GOT):100 U/L以下(肝転移を有する症例は,200 U/L以下) ・ ALT(GPT):100 U/L以下(肝転移を有する症例は,200 U/L以下) ・ 血清クレアチニン:1.2 mg/dL以下 ・ クレアチニンクリアランス:60 mL/min以上 9.3か月以上の生存が期待される症例 10.患者本人から文書による同意が得られている症例 |
1. Histologically proven adenocarcinoma of the advanced or recurrent gastric cancer
2. HER2 negative (or untested) 3. With measurable disease (RECIST v1.1) 4. No prior chemotherapy or radiation therapy (in case of previous adjuvant therapy, interval from end of chemotherapy and relapse must be >6 months for S-1 therapy) 5. age >=20 years 6. ECOG PS 0 or 1 7. Ingestible 8. Hematological status: neutrophils (ANC)>=1.5x109/L; platelets >=100x109/L; haemoglobin >=8g/dL, Adequate renal function: serum creatinine level >=1.2mg/dl,Ccr >=60mL/min, Adequate liver function: serum bilirubin <=2.0 x upper normal limit (ULN), AST/ALT<=100 U/L 9. Expected life span >= 3 months 10.Signed and dated informed consent |
|||
除外基準/Key exclusion criteria | 1.本試験薬剤の成分に対して過敏症の既往歴のある症例
2.Nab-paclitaxel、Oxaliplatin、又はS-1の投与禁忌である症例(重篤な骨髄機能抑制、重篤な腎障害、重篤な肝障害のある症例、他のフッ化ピリミジン系抗悪性腫瘍剤、及びフルシトシンを投与中の症例等) 3.活動性の感染症を有する症例 4.HBs抗原陽性の症例 5.重篤な合併症を有する症例 ・ コントロール不良な心疾患・狭心症及び不整脈を有する症例 ・ 3ヶ月以内に心筋梗塞の既往を有する症例 ・ コントロール困難な糖尿病及び高血圧を有する症例 ・ 間質性肺炎や肺線維症を有する症例 ・ その他、本試験の施行に重大な支障をきたすと判断される合併症を有する症例 6.末梢神経症状を有する症例 7.中枢神経転移が判明している症例 (無症状の場合の検査は必須としない) 8.下痢(水様便)のある症例 9.活動性重複癌を有する症例 なお、異時性重複癌に関しては、過去5年以上無再発無治療である症例は登録可とする ただし、局所治療により治癒したと判断される上皮内癌または粘膜内癌相当の病変は活動性重複癌に含めない 10.妊婦、授乳婦及び挙児希望のある症例 11.試験担当医師が不適当と判断した症例 |
1. History of hypersensitivity to nab-paclitaxel, oxaliplatin, S-1
2. Contraindication to nab-paclitaxel, oxaliplatin, S-1 3. Infectious disease 4. HBs-antigen positive 5. Severe complication 6. Neuropathy with symptoms 7. Brain metastasis with clinical symptoms 8. Watery diarea. 9. Active double cancer 10. Persons to be pregnant or to make pregnant |
|||
目標参加者数/Target sample size | 60 |
責任研究者/Research contact person | ||||||||||||||
責任研究者/Name of lead principal investigator |
|
|
||||||||||||
所属組織/Organization | 北海道大学病院 | Hokkaido University Hospital | ||||||||||||
所属部署/Division name | 腫瘍センター | Division of Cancer Center | ||||||||||||
郵便番号/Zip code | 060-8648 | |||||||||||||
住所/Address | 北海道札幌市北区北14条西5丁目 | North 14, West 5, Kita-Ku, Sapporo, Hokkaido, Japan | ||||||||||||
電話/TEL | 011-706-5657 | |||||||||||||
Email/Email | ykomatsu@med.hokudai.ac.jp |
試験問い合わせ窓口/Public contact | ||||||||||||||
試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person |
|
|
||||||||||||
組織名/Organization | 北海道大学病院 | Hokkaido University Hospital | ||||||||||||
部署名/Division name | 消化器内科 | Department of Gastoenterology and Hepatology | ||||||||||||
郵便番号/Zip code | 060-8648 | |||||||||||||
住所/Address | 北海道札幌市北区北14条西5丁目 | North 14, West 5, Kita-Ku, Sapporo, Hokkaido, Japan | ||||||||||||
電話/TEL | 011-706-5657 | |||||||||||||
試験のホームページURL/Homepage URL | ||||||||||||||
Email/Email | y-kawamoto0716@hotmail.co.jp |
実施責任組織/Sponsor | ||
機関名/Institute | その他 | NPO Hokkaido Gastrointestinal Cancer Study Group (HGCSG) |
機関名/Institute (機関選択不可の場合) |
特定非営利活動法人 北海道消化器癌化学療法研究会(HGCSG) | |
部署名/Department |
研究費提供組織/Funding Source | ||
機関名/Organization | 無し | None |
機関名/Organization (機関選択不可の場合) |
||
組織名/Division | ||
組織の区分/Category of Funding Organization | 自己調達/Self funding | |
研究費拠出国/Nationality of Funding Organization |
その他の関連組織/Other related organizations | ||
共同実施組織/Co-sponsor | ||
その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s) |
IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release) | ||
組織名/Organization | 北海道大学病院 臨床研究開発センター 自主臨床研究事務局 | Clinical Research and Medical Innovation Center, Hokkaido University Hospital |
住所/Address | 札幌市北区北14条 西5丁目 | North 14, West 5, Kita-Ku, Sapporo, Hokkaido, Japan |
電話/Tel | 0117065657 | |
Email/Email | ykomatsu@ac.cyberhome.ne.jp |
他機関から発行された試験ID/Secondary IDs | ||
他機関から発行された試験ID/Secondary IDs | いいえ/NO | |
試験ID1/Study ID_1 | ||
ID発行機関1/Org. issuing International ID_1 | ||
試験ID2/Study ID_2 | ||
ID発行機関2/Org. issuing International ID_2 | ||
治験届/IND to MHLW |
試験実施施設/Institutions | ||
試験実施施設名称/Institutions | 北海道大学病院(北海道)、他 |
その他の管理情報/Other administrative information | ||||||||
一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information |
|
関連情報/Related information | ||
プロトコル掲載URL/URL releasing protocol | ||
試験結果の公開状況/Publication of results | 未公表/Unpublished |
結果/Result | ||
結果掲載URL/URL related to results and publications | ||
組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled | ||
主な結果/Results | ||
主な結果入力日/Results date posted | ||
結果掲載遅延/Results Delayed | ||
結果遅延理由/Results Delay Reason | ||
最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results | ||
参加者背景/Baseline Characteristics | ||
参加者の流れ/Participant flow | ||
有害事象/Adverse events | ||
評価項目/Outcome measures | ||
個別症例データ共有計画/Plan to share IPD | ||
個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description |
試験進捗状況/Progress | ||||||||
試験進捗状況/Recruitment status | 参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting | |||||||
プロトコル確定日/Date of protocol fixation |
|
|||||||
倫理委員会による承認日/Date of IRB |
|
|||||||
登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date |
|
|||||||
フォロー終了(予定)日/Last follow-up date |
|
|||||||
入力終了(予定)日/Date of closure to data entry | ||||||||
データ固定(予定)日/Date trial data considered complete | ||||||||
解析終了(予定)日/Date analysis concluded |
その他/Other | ||
その他関連情報/Other related information |
管理情報/Management information | ||||||||
登録日時/Registered date |
|
|||||||
最終更新日/Last modified on |
|
閲覧ページへのリンク/Link to view the page | |
URL(日本語) | https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000019459 |
URL(英語) | https://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000019459 |
研究計画書 | |
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ仕様書 | |
登録日時 | ファイル名 |
研究症例データ | |
登録日時 | ファイル名 |