UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000017377
受付番号 R000019994
科学的試験名 AADC発現AAVベクター被殻内投与によるパーキンソン病遺伝子治療の第I/II相臨床研究
一般公開日(本登録希望日) 2015/05/01
最終更新日 2018/05/03 10:52:35

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
AADC発現AAVベクター被殻内投与によるパーキンソン病遺伝子治療の第I/II相臨床研究


英語
A Phase I /II Study of Intra-putaminal Infusion of Adeno-Associated Virus Encoding Human Aromatic L-Amino Acid Decarboxylase in Subjects with Parkinson's Disease

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
AADCによるパーキンソン病遺伝子治療


英語
AADC Gene Therapy for Parkinson's Disease

科学的試験名/Scientific Title

日本語
AADC発現AAVベクター被殻内投与によるパーキンソン病遺伝子治療の第I/II相臨床研究


英語
A Phase I /II Study of Intra-putaminal Infusion of Adeno-Associated Virus Encoding Human Aromatic L-Amino Acid Decarboxylase in Subjects with Parkinson's Disease

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
AADCによるパーキンソン病遺伝子治療


英語
AADC Gene Therapy for Parkinson's Disease

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
進行期パーキンソン病


英語
Advanced Parkinson's Disease

疾患区分1/Classification by specialty

神経内科学/Neurology

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
本試験は、進行期パーキンソン病患者の被殻に定位脳手術的によってAAV-hAADC-2を注入した際の安全性及び有効性を評価することを目的としている。


英語
The purpose of this study is to evaluate the safety, efficacy of intra-putaminal infusion of AAV-hAADC-2 (adeno-associated virus encoding human aromatic L-amino acid decarboxylase) by stereotaxic surgery in patients with advanced Parkinson's disease.

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1

探索的/Exploratory

試験の性質2/Trial characteristics_2

実務的/Pragmatic

試験のフェーズ/Developmental phase

第Ⅰ・Ⅱ相/Phase I,II


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
進行期パーキンソン病患者被殻内へのAAV-hAADC-2注入療法の安全性


英語
The safety of intra-putaminal infusion of AAV-hAADC-2 in patients with advanced Parkinson's disease

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
1.AAV-hAADC-2注入療法の有効性であり, その判定は症状日誌, 臨床的評価, 服用するL-dopaの必要量に基づいて行う.
2.被殻注入AAV-hAADC-2の発現量も副次的評価項目とし, FMT-PETによって判定する.


英語
1.The efficacy of intra-putaminal infusion of AAV-hAADC-2 in patient, which is judged based on the symptom diary, the clinical evaluation and the required dose of L-dopa
2.The expression level of the AAV-hAADC-2 injected intra-putaminaly, which is judged by FMT-PET


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無対照/Uncontrolled

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

遺伝子/Gene

介入1/Interventions/Control_1

日本語
コホート1:AAV-hAADC-2の注入目標である被殻は手術に先だって撮影されるMRI画像に基づき同定され、全体で200μL(片側の被殻あたり2箇所、両側で計4箇所に各々50μL)を3μL/minでDay 0に注入する。注入量は3x10^11(
vg)/例とする。

コホート2:AAV-hAADC-2の注入目標である被殻は手術に先だって撮影されるMRI画像に基づき同定され、全体で600μL(片側の被殻あたり2箇所、両側で計4箇所に各々150μL)を3μL/minでDay 0に注入する。注入量は9x10^11(
vg)/例とする。


英語
Cohort 1: The target putamen for AAV-hAADC-2 infusion is identified on MRI image that has been taken prior to the operation, and then subjects will be bilaterally infused with a total volume of 200 micro L at a total of 4 sites (2 sites in left putamen, 2 sites in right putamen; 50 maicro L per site) at a flow rate of 3 maicro L per minute on Day 0.
The number of vector genomes (vg) administered in this cohort is 3x10^11 vg/subject.

Cohort 2:The target putamen for AAV-hAADC-2 infusion is identified on MRI image that has been taken prior to the operation, and then subjects will be bilaterally infused with a total volume of 600 micro L at a total of 4 sites (2 sites in left putamen, 2 sites in right putamen; 150 micro L per site) at a flow rate of 3 micro L per minute on Day 0.
The number of vector genomes (vg) administered in this cohort is 9x10^11 vg/subject.

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

35 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

75 歳/years-old 以下/>=

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1.「厚生省特定疾患:神経変性疾患調査研究班(1995年度)の診断基準」を満たす特発性パーキンソン病で,初期にはL-dopaが有効であり,また他の神経変性疾患を示唆する所見を認めない患者
2.治療時点での年齢は75歳以下
3.発症年齢は35歳以上
4.L-dopaによる5年以上の治療歴を有する
5.治療開始時のOFF stateでのHoehn & Yahrの重症度がⅣ度
6.MDS-UPDRS-Ⅲ(運動スコア)のスコアの合計(OFF state)が30~100点
7.ドパミン治療に対する反応が明らかで,onとoff でMDS-UPDRS-Ⅲ(運動スコア)の改善が明らかであること.具体的にはドパミン治療によってMDS-UPDRS-Ⅲが16点以上改善する
8.耐え難い運動合併症,具体的にはMDS-UPDRS-Ⅳの項目B(症状の日内変動)のスコアが4~9であり,適切な薬物療法によっても満足できる治療効果が得られず,定位脳手術が可能な患者
9.治療後の頻回の診察を含め,本臨床研究に必要な条件を遵守することが可能なこと
10.本臨床研究に参加する前の少なくとも2ヶ月間,パーキンソン病治療薬を変更しないこと
11.患者本人から,インフォームドコンセントが得られること


英語
1.Patients with idiopathic Parkinson's disease meet diagnostic criteria for Specified Disease designated by the Ministry of Health, Labour and Welfare (1995): the Research Committee of CNS Degenerative Disease, L-Dopa is effective in the early disease stage and no findings suggestive of CNS Degenerative Disease are found.
2.Age<_75 years at the time of medical treatment.
3.Age at onset>_35 years.
4.Duration of L-dopa therapy>_5 years.
5.Hoehn and Yahr Stage IV in OFF state at the onset of medical treatment.
6.Movement Disorder Society-sponsored revision of the Unified Parkinson's Disease Scale Part III (MDS-UPDRS-III), minimum motor score of 30 to a maximum motor score of 100 in OFF state.
7.Positive response to dopaminergic therapy as evidenced by remarkable improvement in MDS-UPDRS-III motor score between the defined "OFF" and "ON" state: a minimum 16 points improvement in the MDS-UPDRS-III after dopaminergic therapy.
8.Patients who can undergo the stereotaxic surgery for Parkinson's disease due to the intolerable motor complication minimum score of 4 to a maximum score of 9 in the MDS-UPDRS-IV part B (diurnal fluctuation of symptom), not responsive to optimal medical therapy.
9.To be able to comply with the requirements, including the frequent clinical examination after medical treatment, in this study.
10.To keep the therapeutic medicine for Parkinson's disease for at least 2 months prior to participation in this study.
11.Written informed consent.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1.二次性あるいは非典型的パーキンソニズムであることが示唆される患者
2.過去6ヶ月以内に,日に3時間以上続く強く激しいジスキネジアの病歴を有する患者
3.既にパーキンソン病に対する定位脳手術を実施済みの患者
4.MMSEで20点以下,あるいは神経心理検査で認知症と診断される患者
5.過去6ヶ月以内に幻覚や妄想を認めた患者,統合失調症あるいはaffective disorderの病歴のある患者
6.脳血管障害をはじめ,明らかな心血管系疾患を有する患者
7.脳内の悪性新生物,臨床的に明らかな神経疾患
8.5年以内の,治療済みの皮膚癌を除くその他の悪性腫瘍の病歴
9.コントロールされていない高血圧
10.血液凝固異常症,あるいは抗凝固療法が必要な患者
11.臨床的に明らかな免疫異常症
12.GDSのshort scaleが10点以上,抗うつ薬服薬中は5点以上
13.MAO-A阻害薬,あるいは抗精神薬を服薬中
14.MRIが撮影出来ない患者
15.FMT-PETで異常所見を認めない症例
16.閉経前の女性,子供をもうけることを希望する男性.
17.3年以内に痙攣発作の既往のある患者,抗てんかん薬を服薬中の患者,あるいは脳波検査でてんかん性の異常を認める患者
18.重篤な薬物アレルギーの既往のある患者
19.過去6ヶ月以内に他の治験に参加したことのある患者
20.以下のコントロールが困難な疾患を合併する患者
a)高度な腎障害患者
b)高度な肝障害
c)コントロールが困難な糖尿病患者
21.その他,総括責任者が本臨床研究の対象として不適当と判断した患者


英語
1.Patients who is suspected secondary/atypical parkinsonism .
2.Patients with history of 3 hours or more of intensive or violent dyskinesias in the past 6 months.
3.Patients with previous the stereotaxy for Parkinson's disease.
4.MMSE<_20 or patient with a diagnosis of dementia in the neuropsychological evaluation.
5.Patients with medical history of Hallucination, Delusion, schizophrenia or affective disorder within 6 months of informed consent.
6.Patients with history of significant cardiovascular disease including cerebrovascular accident.
7.Malignant neoplasm in the brain, clinically significant neurological disease.
8.History of other malignancy, with the exception of treated carcinoma cutaneum, within 5 years.
9.Uncontrolled hypertension.
10.Coagulopathy or need for anticoagulant therapy.
11.Clinically significant immune dysfunction.
12.GDS short scale>_10 points, or if on antidepressant, the score>_5 points.
13.On MAO-A inhibitors, or antipsychotic medications.
14.Unable to scan MRI.
15.Cases without abnormal finding in FMT-PET.
16.Premenopausal female or male who desire impregnating a female.
17.Past medical history of convulsive seizure within 3 years or receiving antiepileptic drug or patients with epileptic aberrance in the electroencephalography.
18.Past medical history of serious drug allergy.
19.Patients who have participated in other clinical trial within 6 months.
20.Patients who meet any of the following criteria:
a)Serious renal disorder
b)Serious hepatic disorder
c)Serious diabetes
21.Any other patients judged by investigators to be inappropriate for the subject of this study.

目標参加者数/Target sample size

6


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語

ミドルネーム
村松 慎一


英語

ミドルネーム
Shinichi Muramatsu

所属組織/Organization

日本語
自治医科大学


英語
Jichi Medical University

所属部署/Division name

日本語
内科学講座神経内科学


英語
Department of Medicine, Division of Neurology

郵便番号/Zip code


住所/Address

日本語
栃木県下野市薬師寺3311-1


英語
311-1 Yakushiji, Shimono-shi, Tochigi, Japan

電話/TEL

+81-285-58-7352

Email/Email

muramats@jichi.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語

ミドルネーム
村松 慎一


英語

ミドルネーム
Shinichi Muramatsu

組織名/Organization

日本語
内科学講座


英語
Department of Medicine

部署名/Division name

日本語
神経内科学


英語
Division of Neurology

郵便番号/Zip code


住所/Address

日本語
栃木県下野市薬師寺3311-1


英語
3311-1 Yakushiji, Shimotsuke, Tochigi 329-0498, Japan

電話/TEL

+81-285-58-7352

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

muramats@jichi.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
Jichi Medical University

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
自治医科大学


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
Gene Therapy Research Institution Co., Ltd

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
株式会社遺伝子治療研究所


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

営利企業/Profit organization

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語
日本


英語
Japan


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語
タカラバイオ株式会社


英語
Takara Bio Inc.

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語


英語

住所/Address

日本語


英語

電話/Tel


Email/Email



他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

はい/YES

試験ID1/Study ID_1

NCT02418598

ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語
Clinical Trial gov.


英語
Clinical Trial gov.

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

自治医科大学附属病院(栃木県)
Jichi Medical University Hospital(Tochigi)


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2015 05 01


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2014 10 10

倫理委員会による承認日/Date of IRB


登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2015 04 20

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2017 12 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry

2017 12 31

データ固定(予定)日/Date trial data considered complete

2017 12 31

解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2018 03 31


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2015 05 01

最終更新日/Last modified on

2018 05 03



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000019994


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000019994


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名