UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000029981
受付番号 R000034230
科学的試験名 急性冠症候群に対するエベロリムス溶出性コバルトクロムステント留置後の抗血小板剤2剤併用療法(DAPT)期間を1ヵ月に短縮することの安全性を評価する研究
一般公開日(本登録希望日) 2018/03/01
最終更新日 2022/05/19 22:11:37

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
急性冠症候群に対するエベロリムス溶出性コバルトクロムステント留置後の抗血小板剤2剤併用療法(DAPT)期間を1ヵ月に短縮することの安全性を評価する研究


英語
The study to evaluate ShorT and OPtimal duration of Dual AntiPlatelet Therapy for the patients with ACS

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
急性冠症候群に対するエベロリムス溶出性コバルトクロムステント留置後の抗血小板剤2剤併用療法(DAPT)期間を1ヵ月に短縮することの安全性を評価する研究(STOPDAPT-2 ACS)


英語
The study to evaluate ShorT and OPtimal duration of Dual AntiPlatelet Therapy for the patients with ACS (STOPDAPT-2 ACS)

科学的試験名/Scientific Title

日本語
急性冠症候群に対するエベロリムス溶出性コバルトクロムステント留置後の抗血小板剤2剤併用療法(DAPT)期間を1ヵ月に短縮することの安全性を評価する研究


英語
The study to evaluate ShorT and OPtimal duration of Dual AntiPlatelet Therapy for the patients with ACS

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
急性冠症候群に対するエベロリムス溶出性コバルトクロムステント留置後の抗血小板剤2剤併用療法(DAPT)期間を1ヵ月に短縮することの安全性を評価する研究(STOPDAPT-2 ACS)


英語
The study to evaluate ShorT and OPtimal duration of Dual AntiPlatelet Therapy for the patients with ACS (STOPDAPT-2 ACS)

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
冠動脈心疾患、急性冠症候群、急性心筋梗塞、不安定狭心症


英語
Coronary Heart Disease, Acute Coronary Syndrome, Acute Myocardial Infarction, Unstable Angina

疾患区分1/Classification by specialty

循環器内科学/Cardiology

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
急性冠症候群に対するエベロリムス溶出性コバルトクロムステント (Co-Cr Everolimus-Eluting Stent [EES] ) 留置後の2剤の抗血小板薬(Dual Antiplatelet Therapy [DAPT]) 投与期間を1ヵ月に短縮することの安全性を評価する。


英語
The purpose of this study is to evaluate the safety of reducing DAPT duration to 1 month after implantation of the everolimus-eluting cobalt-chromium stent (CoCr-EES) for the patients with acute coronary syndrome.

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1

検証的/Confirmatory

試験の性質2/Trial characteristics_2

実務的/Pragmatic

試験のフェーズ/Developmental phase

第Ⅳ相/Phase IV


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
PCI後12ヵ月の心臓血管死、心筋梗塞、脳卒中(虚血性および出血性)、ステント血栓症(心筋梗塞に至らないDefinite stent thrombosis [ST])、重篤な出血(TIMI Major/Minor)の複合エンドポイント


英語
The composite of cardiovascular death, myocardial infarction (MI), stroke (ischemic and hemorrhagic), stent thrombosis (Definite stent thrombosis yet to develop into MI), and severe bleeding (TIMI Major/Minor) at 12 months after index PCI.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
・登録後12ヵ月の心臓血管死、心筋梗塞、脳卒中、ステント血栓症(ARC definite)、大出血(TIMI major/minor)
・登録後60ヵ月の心臓血管死、心筋梗塞、脳卒中、ステント血栓症(ARC definite)、大出血(TIMI major/minor)、上部消化管内視鏡検査および上部消化管内視鏡治療


英語
Cardiovascular death, MI, Stroke, ARC definite ST, Major bleeding (TIMI Major/ Minor) at 12 months after index PCI.
Cardiovascular death, MI, Stroke, ARC definite ST, Major bleeding (TIMI Major/ Minor), Upper gastrointestinal endoscopy / upper gastrointestinal endoscopic treatment
at 60 months after index PCI.


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

並行群間比較/Parallel

ランダム化/Randomization

ランダム化/Randomized

ランダム化の単位/Randomization unit

個別/Individual

ブラインド化/Blinding

オープンだが測定者がブラインド化されている/Open -but assessor(s) are blinded

コントロール/Control

実薬・標準治療対照/Active

層別化/Stratification

いいえ/NO

動的割付/Dynamic allocation

いいえ/NO

試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking

いいえ/NO

割付コードを知る方法/Concealment

中央登録/Central registration


介入/Intervention

群数/No. of arms

2

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

医薬品/Medicine

介入1/Interventions/Control_1

日本語
Xienceを用いた急性冠症候群に対するPCI後、抗血小板剤2剤併用療法(DAPT)期間を1ヶ月行い、終了後クロピドグレル単独治療をPCI後5年まで継続する(1ヶ月DAPT群)


英語
After PCI for the ACS patients with Xience, dual antiplatelet therapy (DAPT) will be performed for one month. Following that, clopidogrel monotherapy will be continued up to 5 years after index PCI (1-month DAPT group)

介入2/Interventions/Control_2

日本語
Xienceを用いた急性冠症候群に対するPCI後、抗血小板剤2剤併用療法(DAPT)期間を12ヶ月行い、終了後アスピリン単独治療をPCI後5年まで継続する(12ヶ月DAPT群)


英語
After PCI for the ACS patients with Xience, dual antiplatelet therapy (DAPT) will be performed for twelve months. Following that, aspirin monotherapy will be continued up to 5 years after index PCI (12-month DAPT group)

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit


適用なし/Not applicable

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
・エベロリムス溶出性ステント(Co-Cr EES, Xience)留置に成功したPCI施行患者
・治療入院期間中に主要合併症(死亡、心筋梗塞、脳卒中、大出血)がない患者
・アスピリンとP2Y12受容体拮抗薬の2剤の抗血小板剤内服継続可能な患者


英語
1. Patients who have undergone PCI with the everolimus-eluting cobalt-chromium stent (EES, XienceTM)
2. Patients who have not experienced major complications (death, MI, stroke, or major bleeding) during hospital stay for treatment
3. Patients who are capable of oral dual antiplatelet therapy consisting of aspirin and a P2Y12 receptor antagonist

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
・経口抗凝固薬の投与を要する患者
・頭蓋内出血既往患者
・PCI後入院中に重大合併症(心筋梗塞、脳卒中、大出血)を生じた患者
・登録時のPCIにてXIENCE以外のDESが留置された患者
・登録前にClopidogrelに忍容性がないことが確認されている患者
・登録時にAspirin、P2Y12受容体阻害薬(Prasugrel, Clopidogrel, Ticlopidine)以外の抗血小板剤(PDE3阻害薬、プロスタグランジン製剤など)の継続投与を要する患者
・登録時および既往に生体吸収性スキャフォルド(BVS)の留置を行った患者(治験時


英語
1. Patients requiring oral anticoagulants
2. Patients with medical history of intracranial hemorrhage
3. Patients who have experienced serious complications (MI, stroke, and major bleeding) during hospital stay post-PCI
4. Patients with DES other than Xience implanted in PCI performed at the time of enrollment
5. Patients confirmed to have no tolerability to clopidogrel before enrollment
6. Patients requiring continuous administration of antiplatelet drugs (PDE3 inhibitors, prostaglandin preparations, etc.) other than aspirin and P2Y12 receptor inhibitors (prasugrel, clopidogrel, and ticlopidine) at the time of enrollment
7. Patients with coronary bioabsorbable vascular scaffold (BVS) implanted prior to or at the time of enrollment

目標参加者数/Target sample size

3000


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
ミドルネーム
木村


英語
Takeshi
ミドルネーム
Kimura

所属組織/Organization

日本語
京都大学大学院医学研究科


英語
Kyoto University, Graduate School of Medicine

所属部署/Division name

日本語
循環器内科学


英語
Department of Cardiovascular Medicine

郵便番号/Zip code

606-8507

住所/Address

日本語
京都市左京区聖護院川原町54


英語
54, Shogoin-Kawara Cho, Sakyo-ku, Kyoto

電話/TEL

075-751-4254

Email/Email

taketaka@kuhp.kyoto-u.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
宏俊
ミドルネーム
渡部


英語
Hirotoshi
ミドルネーム
Watanabe

組織名/Organization

日本語
京都大学大学院医学研究科


英語
Kyoto University, Graduate School of Medicine

部署名/Division name

日本語
循環器内科学


英語
Department of Cardiovascular Medicine

郵便番号/Zip code

606-8507

住所/Address

日本語
京都市左京区聖護院川原町54


英語
54, Shogoin-Kawara Cho, Sakyo-ku, Kyoto

電話/TEL

075-751-4255

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

hwatanab@kuhp.kyoto-u.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
京都大学


英語
Kyoto University, Graduate School of Medicine, Department of Cardiovascular Medicine

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
京都大学大学院医学研究科循環器内科学


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
Abbott Vascular Japan Co., Ltd.

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
アボットバスキュラージャパン株式会社


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

営利企業/Profit organization

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語
一般財団法人 生産開発科学研究所


英語
Research Institute for Production Development

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
京都大学臨床研究審査委員会


英語
Kyoto University Certified Review Board

住所/Address

日本語
京都市左京区吉田近衛町


英語
Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, JAPAN

電話/Tel

075-753-4680

Email/Email

ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

はい/YES

試験ID1/Study ID_1

NCT03462498

ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語
アメリカ国立衛生研究所


英語
the U.S. National Institutes of Health

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

2022年2月現在、下記施設が参加(カッコ内は各施設責任者)。<北海道>手稲渓仁会病院(廣上貢),北晨会恵み野病院(牧口展子),北光記念病院(野崎洋一),<青森県>弘前大学医学部附属病院(富田泰史),<岩手県>岩手医科大学附属病院(森野禎浩),<宮城県>仙台厚生病院(伊澤毅),仙台循環器病センター(八木勝宏),東北医科薬科大学病院(小丸達也),<茨城県>水戸済生会総合病院(樋口基明),<埼玉県>かわぐち心臓呼吸器病院(徳山榮男),上尾中央総合病院(一色高明),<東京都>三井記念病院(田邉健吾),虎の門病院(児玉隆秀),昭和大学江東豊洲病院(若林公平),河北総合病院(登坂淳),榊原記念病院(高見澤格),多摩総合医療センター(田中博之),みなみ野循環器病院(幡芳樹),東大和病院(加藤隆一),<神奈川県>聖マリアンナ医科大学病院(明石嘉浩),横浜労災病院(柚本和彦),昭和大学藤が丘病院(鈴木洋),横浜市大附属市民総合医療センター(日比潔),藤沢市民病院(塚原健吾),北里大学病院(阿古潤哉),平塚共済病院(大西祐子),東海大学医学部付属病院(伊苅裕二),<福井県>福井大学医学部附属病院(宇隨弘泰),<岐阜県>岐阜県総合医療センター(野田俊之),大垣市民病院(森島逸郎),<静岡県>順天堂大学医学部附属静岡病院(諏訪哲),静岡県立総合病院(坂本裕樹),静岡済生会総合病院(山田実),<愛知県>日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院(吉田路加),市立半田病院(鈴木進),一宮西病院(前田拓哉),<三重県>松阪中央総合病院 (谷川高士),<滋賀県>大津赤十字病院(貝谷和昭),<京都府>京都大学医学部附属病院(尾野亘),宇治徳洲会病院(松岡俊三),国立病院機構京都医療センター(赤尾昌治),三菱京都病院(横松孝史),<大阪府>北野病院(猪子森明),大阪赤十字病院(稲田司),大阪急性期・総合医療センター(森田孝),近畿大学病院(中澤学),耳原総合病院(石原昭三),<兵庫県>神戸市立医療センター中央市民病院(木下愼),ツカザキ病院(楠山貴教),<奈良県>近畿大学奈良病院(東儀圭則),天理よろづ相談所病院(田村俊寛),<和歌山県>日本赤十字社和歌山医療センター(渡辺大基),和歌山県立医科大学附属病院 (田中篤),<岡山県>岡山医療センター(田渕勲),倉敷中央病院(門田一繁),<広島県>広島大学病院(中野由紀子),県立広島病院(上田浩徳),<山口県>国立病院機構岩国医療センター(片山祐介),徳山中央病院(分山隆敏),下関市立市民病院(金子武生),<徳島県>徳島大学病院(若槻哲三),徳島赤十字病院(岸宏一),<香川県>香川県立中央病院(土井正行),<愛媛県>愛媛県立中央病院(岡山英樹),<高知県>近森病院(川井和哉),<福岡県>小倉記念病院(安藤献児),済生会福岡総合病院(末松延裕),飯塚病院(井上修二朗),<佐賀県>佐賀大学医学部附属病院(夏秋政浩),<熊本県>熊本大学病院(辻田賢一),済生会熊本病院(坂本知浩),人吉医療センター(黒川博文),<鹿児島県>国立病院機構指宿医療センター(鹿島克郎),<沖縄県>浦添総合病院(上原裕規)
全74施設


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2018 03 01


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

https://jamanetwork.com/journals/jamacardiology/fullarticle/2789701

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

3008

主な結果/Results

日本語


英語
In the pooled 4136 patients, 2058 were assigned into the 1-month DAPT group and 2078 were assigned into the 12-month DAPT group. The 1-year incidence rate of the primary end point comprising cardiovascular and bleeding events was 3.2% in those in the 1-month DAPT group and 2.8% in the 12-month DAPT group, which did not meet the noninferiority of the 1-month DAPT group.

主な結果入力日/Results date posted

2022 05 19

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results

2022 03 02

参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2017 12 25

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2018 03 05

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2018 04 03

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2025 03 04

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2026 03 04


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2017 11 15

最終更新日/Last modified on

2022 05 19



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000034230


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000034230


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名