UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000034080
受付番号 R000038852
科学的試験名 進行性の胆道がん患者に対するJPH203のランダム化比較第II相試験
一般公開日(本登録希望日) 2018/09/14
最終更新日 2023/09/30 20:58:47

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
進行性の胆道がん患者に対するJPH203のランダム化比較第II相試験


英語
Randomized Controlled Phase 2 Clinical Trial of JPH203 in Patients With Advanced Biliary Tract Cancers.

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
JPH203-SBECD-P2


英語
JPH203-SBECD-P2

科学的試験名/Scientific Title

日本語
進行性の胆道がん患者に対するJPH203のランダム化比較第II相試験


英語
Randomized Controlled Phase 2 Clinical Trial of JPH203 in Patients With Advanced Biliary Tract Cancers.

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
JPH203-SBECD-P2


英語
JPH203-SBECD-P2

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
進行性の胆道がん


英語
Advanced Biliary Tract Cancers

疾患区分1/Classification by specialty

消化器内科学(肝・胆・膵)/Hepato-biliary-pancreatic medicine

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍/Malignancy

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
進行性の胆道がんを有する患者に対し、JPH203-SBECD(25 mg/m2)又はプラセボを投与し、有効性及び安全性を評価する。


英語
To evaluate the efficacy and safety of JPH203 (25 mg/m2) or Placebo in patients with advanced biliary tract cancers.

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase

第Ⅱ相/Phase II


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
盲検下独立中央画像評価に基づく無増悪生存期間(PFS)


英語
Progression Free Survival (PFS) by blinded independent central review

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語


英語


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

並行群間比較/Parallel

ランダム化/Randomization

ランダム化/Randomized

ランダム化の単位/Randomization unit

個別/Individual

ブラインド化/Blinding

二重盲検/Double blind -all involved are blinded

コントロール/Control

プラセボ・シャム対照/Placebo

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

2

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

医薬品/Medicine

介入1/Interventions/Control_1

日本語
治験薬(JPH203-SBECD)を25 mg/m2、5日間連続投与、9日間休薬とする。


英語
The administration of study drug (JPH203-SBECD, 25mg/m2) is performed (repeated dose for 5days + cession for 9days).

介入2/Interventions/Control_2

日本語
プラセボを5日間連続投与、9日間休薬とする。


英語
The administration of Placebo is performed (repeated dose for 5days + cession for 9days).

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

20 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1) 本治験の被験者となることについて、本人又は代諾者(同意の能力を欠く等により本人からの同意取得が困難な場合)より文書での同意が得られている患者
2) 同意取得時の年齢が20歳以上の日本人
3) 腹部造影CT、腹部単純CT、腹部造影MRI、開腹所見、過去の外科切除での所見等による総合的判断として、胆道がん(肝内胆管癌、肝外胆管癌、胆嚢癌、十二指腸乳頭部癌)と診断されている患者
4) 肝外胆管癌、胆嚢癌、十二指腸乳頭部癌の場合は、「胆道癌取扱い規約(第6版)」における腺癌(乳頭腺癌、管状腺癌)、腺扁平上皮癌、肝内胆管癌の場合は「原発性肝癌取扱い規約(第6版)」における肝内胆管癌(胆管細胞癌)の腺癌と組織学的に診断、若しくはそれらに矛盾のない所見が得られている患者
5) 切除不能若しくは再発胆道がんである患者
6) 本治験への登録前4週間以内の画像診断により、RECIST version 1.1基準により定義される測定可能病変を有する患者
7) 標準的治療法が無効あるいは不耐の状態にある進行期の患者
8) ECOGパフォーマンス・ステータスが0又は1である患者


英語
1) Patient or legally acceptable representative (in case it is difficult to obtain consent from patient due to the lack of consent abillity) whose written informed consent has been obtained for enrollment as a subject for the clinical trial.
2) Japanese patient whose age is older than 20 years at the agreement.
3) Patient diagnosed cytologicallyor histologically as biliary tract cancer (carcinoma of the intrahepatic bile duct, extrahepatic bile duct, gallbladder, and ampulla of Vater).
4) Histologically proven adenocarcinoma or adenosquamous carcinoma for patients with EHBD, GB, or AV carcinomas, or adenocarcinoma for IHBD carcinomas.
5) Patient with unresectable biliary tract cancer or recurrent biliary tract cancer.
6) Patient who has measurable regions by RECIST version 1.1 before 4 weeks from the date of enrollment.
7) Patient with standard therapy ineffective or intolerable.
8) Patient whose EOCG performance state is 0-1.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1) 治験責任(分担)医師が重篤(悪性腫瘍を除く)若しくは臨床上問題あると判断した既往症、合併症を有する患者
2) 全身性の治療が必要な活動性の感染症を有する患者
3) HIV-1抗体、HBs抗原及びHCV-RNAのいずれかが陽性の患者
4) 臨床上問題となる心電図異常が認められる患者
5) ドレーンによる体腔液排除を要する多量(CT 画像にて、骨盤腔を超えて肝前面に貯留するような中等度以上)の腹水、胸水又は心嚢液貯留の患者


英語
1) Patient with severe disorders and/or unstable complications except cancers evaluated by investigator.
2) Patient with infection required systemic therapy.
3) Patient with positive HIV-1 antibody or HBs antigen or HCV-RNA.
4) Patient with ECG abnormality
5) Patient with pleural fluids, pericardial effusions or ascites required drainage

目標参加者数/Target sample size

81


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
純司
ミドルネーム
古瀬


英語
Junji
ミドルネーム
Furuse

所属組織/Organization

日本語
杏林大学医学部付属病院


英語
Kyorin University Hospital

所属部署/Division name

日本語
腫瘍内科


英語
Medical Oncology

郵便番号/Zip code

181-8611

住所/Address

日本語
東京都三鷹市新川6-20-2


英語
6-20-2, Shinkawa, Mitaka-shi, Tokyo, Japan

電話/TEL

0422-47-5511

Email/Email

jfuruse@ks.kyorin-u.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
春樹
ミドルネーム
日下


英語
Haruki
ミドルネーム
Kusaka

組織名/Organization

日本語
ジェイファーマ株式会社


英語
J-Pharma Co., Ltd.

部署名/Division name

日本語
臨床開発部


英語
Clinical Development Department

郵便番号/Zip code

230-0046

住所/Address

日本語
神奈川県横浜市鶴見区小野町75番1


英語
75-1 Onocho, Turumi-ku, Yokohama, Japan

電話/TEL

045-506-1155

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

kusaka.h@j-pharma.com


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
J-Pharma Co., Ltd.

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
ジェイファーマ株式会社


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
J-Pharma Co., Ltd.

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
ジェイファーマ株式会社


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

その他/Other

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
神奈川県立がんセンターIRB


英語
Kanagawa Cancer Center IRB

住所/Address

日本語
神奈川県横浜市旭区中尾二丁目3番2号


英語
2-3-2 Nakao, Asahi-ku, Yokohama, Kanagawa, Japan

電話/Tel

045-520-2222

Email/Email

chiken-jimu4@kcch.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2018 09 14


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

中間解析等の途中公開/Partially published


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

https://meetings.asco.org/abstracts-presentations/217774

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

106

主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語
FASにおける同意取得時年齢の中央値(最小値、最大値)は、JPH203群及びプラセボ群(以下同順)でそれぞれ68.0歳(34歳、83歳)及び63.0歳(38歳、79歳)、平均値(平均値±標準偏差)は66.1±11.6歳及び62.1±10.7歳であった。性別は男性が60.9%及び60.0%、女性が39.1%及び40.0%、原発巣切除歴がある被験者は52.2%及び51.4%、原発巣切除歴がない被験者は47.8%及び48.6%であった。胆道がんの分類は肝内胆管がんが39.1%及び48.6%、胆のうがんが23.2%及び22.9%、肝外胆管がんが21.7%及び17.1%、乳頭部がんが15.9%及び11.4%であった。


英語
The median (minimum and maximum) age that patients had obtained informed consents in FAS was 68.0 (34 and 83) and 63.0 (38 and 79) years in the JPH203 and placebo groups (in that order), respectively, and the mean was 66.1 (standard deviation = 11.6) and 62.1 (standard deviation = 10.7) years. Gender was 60.9% and 60.0% for males and 39.1% and 40.0% for females, 52.2% and 51.4% for subjects with prior primary resection, and 47.8% and 48.6% for subjects without a history of prior primary resection. The subgroups of biliary tract cancer was the intrahepatic cholangiocarcinoma (IHC) in 39.1% and 48.6%, gallbladder cancer (GBC) in 23.2% and 22.9%, extrahepatic
cholangiocarcinoma (EHC) in 21.7% and 17.1%, and ampulla of Vater cancer
(AVC) in 15.9% and 11.4%.

参加者の流れ/Participant flow

日本語
本治験への参加の同意が得られた211 例のうち、106例が登録され、JPH203群に70例、プラセボ群に36例割り付けられた。プラセボ群に割り付けられた1例は治験薬投与前に治験を中止したため、105 例(JPH203 群70 例、プラセボ群に35 例)に治験薬が投与された。データカットオフ時点で治験薬投与継続中の患者は2 例(JPH203群1例、プラセボ群1例)であり、103例(JPH203群69例、プラセボ群34例)は盲検下での治験薬投与を中止した。

主要評価項目の解析対象集団であるFASの採用症例数は、JPH203群及びプラセボ群で69例及び35例であった。

安全性評価項目の解析対象集団であるSAFETYでの採用症例は、JPH203群及びプラセボ群で70例及び35例であった。


英語
Informed consent was obtained from 211
patients with 106 patients enrolled into the study. The 106 patients were randomly assigned to the JPH203 group (N=70 patients) or placebo group (N=36 patients).

One patient assigned to the placebo group discontinued the study before receiving the study drug, and 105 patients (70 pts in the JPH203 group and 35 pts in the placebo group) received the study drugs. Two patients (one in the JPH203 group and one in the placebo group) were still receiving study drug at the timing of the data cutoff, and 103 patients (69 pts in the JPH203 group and 34 pts in the placebo group) discontinued study drug in a blinded treatment period.

The number of patients in the primary endpoint analysis population, FAS was 69 pts and 54 pts in the JPH203 and placebo groups, respectively.

The number of patients in the safety analysis population, SAFETY, was 70 pts and 35 pts in the JPH203 and placebo groups, respectively.

有害事象/Adverse events

日本語
JPH203群における発現率5.0%以上の有害事象(PT)は、食欲減退、倦怠感、胆管炎、便秘、悪心、発熱、下痢、不眠症、嘔吐、癌疼痛、そう痒症、高血圧及び口内炎であった。

これらの有害事象のうち、プラセボ群に比較してJPH203群で発現率が5%以上高かった有害事象は、胆管炎(JPH203群10/70 例(14.3%)、プラセボ群3/35 例(8.6%)及び不眠症(JPH203群8/70 例(11.4%)、プラセボ群2/35 例(5.7%)であった。

胆管炎、不眠症を除いて5%以上の発現率の有害事象はJPH203 群とプラセボ群の発現率に大きな差はなく、安全性における大きな懸念はないと考えられた。

胆管炎は治験薬との関連性が否定されているものの、プラセボ群より発現率が高く重症度も高いことから、留意すべき有害事象と考えられた。


英語
The adverse events that were reported in over 5.0% in the JPH203 group were decreased appetite, malaise, cholangitis, constipation, nausea, pyrexia, diarrhea, insomnia, vomiting, cancer pain, pruritus, hypertension, and stomatitis.

Of these adverse events, those that occurred at least 5% more frequently in the JPH203 group than in the placebo group were cholangitis (10/70 pts (14.3%) in the JPH203 group and 3/35 pts (8.6%) in the placebo group) and insomnia (8/70 pts (11.6%) in the JPH203 group, and 2/35 pts (5.7%) in the placebo group).

With the exception of cholangitis and Insomnia, most of the adverse events that were reported in over 5.0% did not differ significantly between the JPH203 group and the placebo group, and were considered that there is no major safety concern.

Cholangitis was judged with no casusal relationship to the study drug by the investigators.
However in the incident rate of cholangitisto in the JPH203 group was higher than in the placebo group and the its severity is the highest, so cholangitis was the event to be considered.

評価項目/Outcome measures

日本語
有効性の評価項目では、Kaplan-Meier法を用いて推定した。統計学的有意性の評価には層別Log-rank検定を用いた。JPH203群とプラセボ群で、PFSのハザード比及び95%信頼区間を推定するためにCoxハザードモデルを用いた。層別化には、胆道がんサブタイプ及び原発巣の切除歴の有無を用いた。

主要評価項目である盲検下中央画像評価に基づくPFS では、層別Cox 比例ハザードモデルによるプラセボ群に対するJPH203 群のPFS のハザード比は0.557(05%信頼区間:0.3435-0.9029)であった。層別ログランク検定による両側p値は0.0164 であった。

JPH203 群はプラセボ群に対してFAS での主要評価項目である盲検下独立中央画像評価に基づくPFS を有意に延長した。


英語
All time-to-event endpoints were estimated using the Kaplan-Meier method. A stratified log-rank test was used to assess statistical significance. A Cox hazard model was used to estimate the Hazard Ratio (HR) and the 95% CI for PFS, in comparing the nanvuranlat and placebo groups. Stratification of primary endpoint was BTC subtype and history of resection of the primary lesion.

In the primary endpoint of PFS according to blinded, independent central image assessment,the HR for PFS in the JPH203 group versus the placebo group was 0.557 (95% confidence interval, 0.3435-0.9029) by stratified cox proportional hazards model.The two-sided p-value by stratified log-rank test was 0.0164.

The JPH203 group significantly prolonged PFS according to blinded, independent central image assessment, the primary endpoint in the FAS, versus the placebo group.

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2018 06 19

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2018 09 07

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2018 11 08

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2022 11 30

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2018 09 10

最終更新日/Last modified on

2023 09 30



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000038852


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000038852


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名