UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000034652
受付番号 R000039507
科学的試験名 失明者の移動時の危険回避動作を促す通電アラートの複合評価-2
一般公開日(本登録希望日) 2018/10/25
最終更新日 2023/05/12 14:36:35

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
失明者の移動時の危険回避動作を促す通電アラートの複合評価-2


英語
Combined evaluation of energizing alerts to encourage danger avoidance operation when blind persons move-2

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
通電アラート試験


英語
Energizing alert test

科学的試験名/Scientific Title

日本語
失明者の移動時の危険回避動作を促す通電アラートの複合評価-2


英語
Combined evaluation of energizing alerts to encourage danger avoidance operation when blind persons move-2

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
通電アラート試験


英語
Energizing alert test

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
失明者


英語
Blind person

疾患区分1/Classification by specialty

眼科学/Ophthalmology リハビリテーション医学/Rehabilitation medicine
看護学/Nursing

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
失明者の駅プラットホーム転落事故の類を回避するために、新たに開発した通電アラート(警告)技術の導入を試みる実験を2017年度に実施した結果を踏まえ、さらに成功率を明らかにすることである。


英語
In order to avoid the type of falling platform platform fall accident, based on the result of carrying out the experiment to introduce the newly developed electrification alert (warning) technology in FY 2017, further clarify the success rate .

目的2/Basic objectives2

安全性/Safety

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1

検証的/Confirmatory

試験の性質2/Trial characteristics_2

実務的/Pragmatic

試験のフェーズ/Developmental phase

該当せず/Not applicable


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
対照条件(装置が作動しない)に対する介入条件(装置が駆動した場合)の成功率


英語
Success rate of the intervention condition (when the device is driven) against the control condition (the device does not operate)

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
試行中の動画、心拍数(RR間隔、HR)、身体に取り付けた加速度計値、指示内容記録、試行前後における恐怖感と安心感の間のリッカートスケール、試行所要時間


英語
Movie being tried, heart rate (RR interval, HR), accelerometer value attached to the body, record of instruction contents, Likert scale between sense of fear before and after trial, time required for trial


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

要因デザイン/Factorial

ランダム化/Randomization

ランダム化/Randomized

ランダム化の単位/Randomization unit

個別/Individual

ブラインド化/Blinding

オープンだが測定者がブラインド化されている/Open -but assessor(s) are blinded

コントロール/Control

無治療対照/No treatment

層別化/Stratification

いいえ/NO

動的割付/Dynamic allocation

いいえ/NO

試験実施施設の考慮/Institution consideration

施設をブロックとみなしている/Institution is considered as a block.

ブロック化/Blocking

はい/YES

割付コードを知る方法/Concealment

知る必要がない/No need to know


介入/Intervention

群数/No. of arms

2

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

その他/Other

介入1/Interventions/Control_1

日本語
人体の接近を感知するセンサーの信号を処理したうえで、通電信号に置き換えて、危険を失明者に知らせる。
事件は3mの歩行路を3回歩行させる。
実験は1日あたりこの3回の歩行を1単位として、1単位実施する。
各回、他者が任意のタイミングで衝突してくる際のセンサーのおよび無線通信を入力装置および出力装置までシームレスに連結する。


英語
Process the signal of the sensor that detects the approach of the human body, replace it with the energizing signal, and inform the blind person of the danger.
The case walks 3 meters walking path three times.
Experiments are carried out one unit with this 3 steps of walking as one unit per day.
Each time seamlessly connects the sensor and wireless communication when the other person collides at an arbitrary timing to the input device and the output device.

介入2/Interventions/Control_2

日本語
人体の接近を感知するセンサーの信号を処理したうえで、通電信号に置き換えて、危険を失明者に知らせない。
事件は3mの歩行路を3回歩行させる。
実験は1日あたりこの3回の歩行を1単位として、1単位実施する。
各回、他者が任意のタイミングで衝突してくる際のセンサーのおよび無線通信を入力装置および出力装置まで一部を切断する。


英語
Process the signal of the sensor that detects the approach of the human body, replace it with the energizing signal, do not let the blind person know the danger.
The case walks 3 meters walking path three times.
Experiments are carried out one unit with this 3 steps of walking as one unit per day.
Each time a part of the sensor and wireless communication is cut off to the input device and the output device when another person collides at an arbitrary timing.

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

20 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

85 歳/years-old 以下/>=

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
白杖を使用して歩行できること。
独立して公共交通機関を利用しいること。


英語
Be able to walk with a white cane.
Independently using public transportation.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
視覚障害以外の原因で白杖による歩行ができないこと。
3m以上の歩行ができない場合。


英語
It is not possible to walk with white canes due to causes other than visual impairment.
When you can not walk more than 3 m.

目標参加者数/Target sample size

20


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
ミドルネーム
木村


英語
Akira
ミドルネーム
Kimura

所属組織/Organization

日本語
群馬パ―ス大学


英語
GUNMA PAZ UNIVERSITY

所属部署/Division name

日本語
大学院保健科学研究科


英語
Graduate School of Health Sciences

郵便番号/Zip code

3700006

住所/Address

日本語
1-7-1 Tonyamachi


英語
Takasaki

電話/TEL

+818050153631

Email/Email

kimuaki@nifty.com


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
ミドルネーム
木村


英語
Akira
ミドルネーム
Kimura

組織名/Organization

日本語
群馬パ―ス大学


英語
GUNMA PAZ UNIVERSITY

部署名/Division name

日本語
大学院保健科学研究科


英語
Graduate School of Health Sciences

郵便番号/Zip code

3700006

住所/Address

日本語
群馬県高崎市問屋町1-7-1


英語
1-7-1 Tonyamachi Taksaki Gunma Japan

電話/TEL

0273653366

試験のホームページURL/Homepage URL

http://kimuakilabo.main.jp/osirase01.html

Email/Email

kimuaki@nifty.com


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
文部科学省


英語
Graduate School of Health Sciences, kimura akira lab

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
群馬パ―ス大学


部署名/Department

日本語
大学院保健科学研究科木村朗研究室


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
文部科学省


英語
Japan Science and Technology Agency

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

日本の官庁/Japanese Governmental office

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語
日本


英語
JAPAN


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
群馬パ―ス大学


英語
GUNMA PAZ UNIVERSITY

住所/Address

日本語
群馬県高崎市問屋町1-7-1


英語
1-7-1 Tonyamachi Takasaki

電話/Tel

0273653366

Email/Email

a-kimura@paz.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

はい/YES

試験ID1/Study ID_1

PAZ18-25

ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語
群馬パ―ス大学倫理審査委員会


英語
Gunma Pas University Ethics Review Committee

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2018 10 25


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol

http://kimuakilabo.main.jp/osirase01.html

試験結果の公開状況/Publication of results

中間解析等の途中公開/Partially published


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjphpt/6/2/6_7/_pdf/-char/en

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

10

主な結果/Results

日本語


英語
: Eight participants were successful in setting up the equipment and environment during the experiment.
The result was an 77.3% success rate, which was significantly higher when comparing device performance in control conditions.
Eight among 10 trials were successful in the intervention condition, and 29 out of 46 were failed in the control condition

主な結果入力日/Results date posted

2021 04 28

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results

2019 03 31

参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2018 07 04

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2018 08 06

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2018 08 06

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2020 12 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry

2021 01 31

データ固定(予定)日/Date trial data considered complete

2021 02 28

解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2021 03 31


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2018 10 25

最終更新日/Last modified on

2023 05 12



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000039507


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000039507


研究計画書
登録日時 ファイル名
2021/04/28 研究計画書ー通電アラート.pdf

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名
2021/04/28 研究データベース定義書.xlsx

研究症例データ
登録日時 ファイル名
2021/04/28 AAC09_DATA.xlsx