UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000040654
受付番号 R000046397
科学的試験名 肺がん高齢療養者を対象とした在宅モニタリングに基づくテレナーシングの実践:症状の特徴と経験に焦点を当てて
一般公開日(本登録希望日) 2020/06/04
最終更新日 2022/06/06 18:50:26

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
肺がん高齢療養者を対象とした在宅モニタリングに基づくテレナーシング(遠隔看護)の実践:対象者の症状の特徴と経験に焦点を当てた分析


英語
Practice of Telehome Monitoring-based Telenursing for Older Adults with Lung Cancer: Focus on Characteristics of Symptoms and How to Manage This Condition during Home Care

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
肺がん高齢療養者を対象とした在宅モニタリングに基づくテレナーシング(遠隔看護)の実践


英語
Practice of Telehome Monitoring-based Telenursing for Older Adults with Lung Cancer

科学的試験名/Scientific Title

日本語
肺がん高齢療養者を対象とした在宅モニタリングに基づくテレナーシングの実践:症状の特徴と経験に焦点を当てて


英語
Telehome Monitoring-based Telenursing for Older Adults with Lung Cancer: Focus on Characteristics of Symptoms and How to Manage This Condition during Home Care

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
肺がん高齢療養者を対象とした在宅モニタリングに基づくテレナーシング


英語
Telehome Monitoring-based Telenursing for Older Adults with Lung Cancer

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
肺がん


英語
Lung Cancer

疾患区分1/Classification by specialty

呼吸器内科学/Pneumology 看護学/Nursing

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍/Malignancy

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
肺がん高齢療養者に対する在宅モニタリングに基づくテレナーシング実施中のトリガーポイントによる症状の特徴、および治療に対する意識や行動に関する経験を捉え、これら利用者の安定した療養生活を送る上で必要なテレナーシング支援の在り方を検討すること。


英語
Understanding for characteristics of symptoms due to trigger points and experience during telehome monitoring-based telenursing for older adults with lung cancer, and consider how to provide telenursing support.

目的2/Basic objectives2

その他/Others

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語
事例を深く解釈し、肺がん高齢療養者に必要なテレナーシング支援の在り方を検討する。


英語
Deeply interpret the case, and consider how to provide telenursing support for older adults with lung cancer.

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
テレナーシング中の症状、治療に対する意識や行動


英語
Symptoms during tele nursing, Participants' Perception and behavior for treatment.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
Quality of Life,


英語
Quality of Life,


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無対照/Uncontrolled

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training

介入の種類/Type of intervention

行動・習慣/Behavior,custom

介入1/Interventions/Control_1

日本語
・遠隔地からの看護師による心身状態のモニタリング、心身状態に変化や増悪がないか判断し対応の優先度を検討する(トリアージ)、看護相談・保健指導、メンタリング
・介入期間:3ヶ月毎日


英語
Monitoring of physical and mental condition, assessment of change or exacerbation of physical and mental condition (triage), nursing consultation/health coaching, mentoring, by nurse in remote location.
interventions term: every day for 3months.

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

65 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
・肺がんの病状が安定している65歳以上の高齢者
・外来でがん薬物療法を実施する者
・歩行可能で身の回りの日常生活動作が自立している者


英語
Older adults over the age of 65 with stable lung cancer.
Receiving outpatient cancer medicine therapy(chemotherapy).
able to walk and independent of ADL(activities of daily living).

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
・看取り期の者
・本人による端末等の操作や一般電話・テレビ電話への対応が困難な者
・介入期間中に放射線療法を実施する者


英語
at the end of life.
Persons who can not operate the device by themselves or respond to calls and videophone calls.
Person who receive radiation therapy during intervention.

目標参加者数/Target sample size

3


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
智世
ミドルネーム
原田


英語
Tomoyo
ミドルネーム
Harada

所属組織/Organization

日本語
聖路加国際大学


英語
St.Luke's International University

所属部署/Division name

日本語
看護学研究科修士課程


英語
Nursing Science Master Course Student.

郵便番号/Zip code

1040044

住所/Address

日本語
東京都中央区明石町10-1


英語
10-1, akashicho, chuo-ku,Tokyo, Japan.

電話/TEL

03-3543-6391

Email/Email

19mn024@slcn.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
智世
ミドルネーム
原田


英語
Tomoyo
ミドルネーム
Harada

組織名/Organization

日本語
聖路加国際大学


英語
St.Luke's International University

部署名/Division name

日本語
看護学研究科修士課程


英語
Nursing Science Master Course Student.

郵便番号/Zip code

1030004

住所/Address

日本語
東京都中央区東日本橋3-5-13-201


英語
3-5-13-201, Higashinihombashi, chuo-ku,Tokyo, Japan.

電話/TEL

05053757808

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

19mn024@slcn.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
聖路加国際大学


英語
St.Luke's International University.

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
自己調達


英語
self

other: Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Japan.

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語
その他の研究費提供組織: 文部科学省


組織の区分/Category of Funding Organization

自己調達/Self funding

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
聖路加国際大学


英語
St.Luke's International University.

住所/Address

日本語
東京都中央区明石町10-1


英語
10-1, akashicho, chuo-ku,Tokyo, Japan.

電話/Tel

03-5550-2423

Email/Email

kenkyukikaku@luke.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2020 06 04


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol

non URL

試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

https://luke.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&i

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

2

主な結果/Results

日本語
88歳女性1名、72歳男性1名に本研究を実施し、トリガー該当率は各々12.9%、41.5%であった。トリガー症状は乏しい傾向にあったが、歩数の量的変化と主観的な体調の関連が見受けられた。また、対象者1名はトリガー項目に沿った主体的取り組みを行っていた。対象者は、毎日の計測と遠隔地の看護師とつながることで身体理解を深め、安心感を得て精神面QOLを維持・向上させながら療養生活を送っていた。


英語
One 88-year-old woman and one 72-year-old man were included in the study. Trigger symptoms tended to be scarce, but there was an association between quantitative changes in step count and subjective physical condition. The subject was living a life of recuperation while maintaining and improving her mental QOL by gaining a better understanding of her body through daily measurements and connecting with a remote nurse, and by gaining a sense of security.

主な結果入力日/Results date posted

2022 06 06

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語
88歳女性1名、72歳男性1名の肺がん在宅療養者


英語
88-year-old female and 72-year-old male homebound with lung cancer.

参加者の流れ/Participant flow

日本語
3ヶ月間の介入を完遂した


英語
Completed a three-month intervention.

有害事象/Adverse events

日本語
なし


英語
non

評価項目/Outcome measures

日本語
歩数と主観的体調の関連がみられ、対象者の体調変化は歩数の量的な変動として現れることが示唆された。対象者は、テレナーシングを通して身体理解を深め、トリガー項目に関連した主体的取り組みを行い、体調管理に役立てていることが解釈された。また、精神面QOLは概ね維持・向上し、見守られる安心感をもち療養生活を送っていた。


英語
A relationship between the number of steps taken and subjective physical condition was observed, suggesting that changes in the subject's physical condition manifested as quantitative fluctuations in the number of steps taken. It was interpreted that the subjects deepened their understanding of their bodies through telenursing and made proactive efforts related to the trigger items to help them manage their physical condition. In addition, the mental QOL was generally maintained and improved, and the subject was living a life of recuperation with a sense of security in being watched over.

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2020 06 04

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2020 06 11

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2020 06 20

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2021 03 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2020 06 04

最終更新日/Last modified on

2022 06 06



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000046397


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000046397


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名