UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000041062
受付番号 R000046896
科学的試験名 入院を要する活動性潰瘍性大腸炎に対する治療エビデンスの構築
一般公開日(本登録希望日) 2020/07/10
最終更新日 2024/01/11 12:35:27

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
入院を要する活動性潰瘍性大腸炎に対する治療エビデンスの構築


英語
Construction of therapeutic evidence for active ulcerative colitis requiring hospitalization

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
入院を要する活動性潰瘍性大腸炎に対する治療エビデンスの構築


英語
Construction of therapeutic evidence for active ulcerative colitis requiring hospitalization

科学的試験名/Scientific Title

日本語
入院を要する活動性潰瘍性大腸炎に対する治療エビデンスの構築


英語
Construction of therapeutic evidence for active ulcerative colitis requiring hospitalization

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
入院を要する活動性潰瘍性大腸炎に対する治療エビデンスの構築


英語
None

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
潰瘍性大腸炎


英語
ulcerative colitis

疾患区分1/Classification by specialty

消化器内科学(消化管)/Gastroenterology

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
入院を要する中等症以上の活動性潰瘍性大腸炎患者に対する治療薬の短期的有用性・安全性を確認する


英語
To confirm the short-term usefulness and safety of therapeutic agents for patients with active ulcerative colitis who are hospitalized and have moderate or higher disease.

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
2022年12月27日に評価項目を下記の通り固定した。
7日目及び14日目における臨床的寛解率


英語
On December 27, 2022, the evaluation items were fixed as follows.
Clinical remission rate at Day 7 and Day 14

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
2022年12月27日に評価項目を下記の通り固定した。
1 7日目及び14日目における臨床的改善率
2 ベースラインとDay3,7,14日目のPROの差異
3 治療開始後28日以内の手術率
4 治療開始28日以内の治療変更した症例の割合
5 28日以内に発症した感染症
6 28日以内に発症した感染症以外の副作用

以上について Acute severe UC、重症、中等症に分けて、ステロイド、入院後初回avdanced therapy、2回目のadvanced therapyの有効性及び安全性について評価した。
また ステロイド使用例及びadvanced therapyの寛解率、改善率、治療変更率、手術率を入院前にステロイド使用例、非使用例に分けて評価した


英語
On December 27, 2022, the evaluation items were fixed as follows.

1 Clinical improvement rate on days 7 and 14
2 Difference between baseline and PRO on Days 3, 7, and 14
3 Surgery rate within 28 days
4 Proportion of cases in which treatment was changed within 28 days
5 Infectious disease that developed within 28 days
6 Adverse effects other than infections that developed within 28 days

For the above, we evaluated the efficacy and safety of steroids, the first advanced therapy after hospitalization, and the second advanced therapy, divided into acute severe UC, severe, and moderate.
In addition, the remission rate, improvement rate, treatment change rate, and surgery rate of steroid use cases and advanced therapy were evaluated separately for steroid use cases and non-use cases before hospitalization.


基本事項/Base

試験の種類/Study type

観察/Observational


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

16 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1) 潰瘍性大腸炎診断基準の基準を満たした例
2) 登録時診断基準中等症以上の活動性を有する入院患者
3) 登録後に活動性病変に対してステロイド、血球成分吸着除去療法、タクロリムス、インフリキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブ、トファシチニブ、ベドリズマブ、ウステキヌマブを使用予定の患者
4) 16歳以上の患者
5) 本人より文書による同意が得られた患者


英語
1) Patients who met the criteria for ulcerative colitis
2) Inpatients who have a diagnosis criteria at the time of enrollment and have moderate or severe activity
3) Patients who will be treated with steroids, GMA, Tacrolimus, anti-ANF agents, Tofacitinib, vedolizumab, or ustekinumab
4) Patients over 16 years old
5)Patients who have contents for this study

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1) 外来患者
2) 登録時潰瘍性大腸炎以外の大腸炎の合併が疑われる患者(感染性腸炎等)
3) 登録時大腸切除術を計画している患者
4) 担当医師等が本研究に組入れることを不適当と判断した患者
5) 他治験に参加中の患者


英語
1) Outpatients
2) Colitis other than ulcerative colitis (e.g. infectious colitis)
3) Patients who will receive total colectomy
4) Patients judged to be inappropriate for inclusion in this study
5) Patients participate other clinical trial.

目標参加者数/Target sample size

300


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
ミドルネーム
長沼


英語
Makoto
ミドルネーム
Naganuma

所属組織/Organization

日本語
関西医科大学


英語
Kansai Medical University

所属部署/Division name

日本語
消化器肝臓内科


英語
Department of Gastroenterology and Hepatology

郵便番号/Zip code

573-1010

住所/Address

日本語
枚方市新町2-5-1


英語
2-5-1 Shinmachi, Hirakata City

電話/TEL

072-804-0101

Email/Email

naganuma@hirakata.kmu.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
ミドルネーム
長沼


英語
Makoto
ミドルネーム
Naganuma

組織名/Organization

日本語
関西医科大学


英語
Kansai Medical University

部署名/Division name

日本語
消化器肝臓内科


英語
Department of Gastroenterology and Hepatology

郵便番号/Zip code

573-1010

住所/Address

日本語
枚方市新町2-5-1


英語
2-5-1 Shinmachi, Hirakata City

電話/TEL

072-804-0101

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

naganuma@hirakata.kmu.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
関西医科大学


英語
Kansai Medical University

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
関西医科大学


英語
Kansai Medical University

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

その他/Other

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
関西医科大学


英語
Kansai Medical University

住所/Address

日本語
枚方市新町2-5-1


英語
2-5-1, Shinmachi, Hirakata-City

電話/Tel

072-804-2551

Email/Email

kmuccr@hirakata.kmu.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

杏林大学医学部 第三内科学
東邦大学医療センター佐倉病院 消化器内科
慶應義塾大学医学部 消化器内科
東京慈恵会医科大学 内科学講座 消化器・肝臓内科
札幌医科大学医学部 消化器内科学講座  
北里大学北里研究所病院 炎症性腸疾患先進治療センター
大阪医科大学 炎症性腸疾患センター
東京医科歯科大学医学部附属病院 臨床試験管理センター
福岡大学医学部付属病院 消化器内科
防衛医科大学校 消化器内科
岩手医科大学医学部 内科学講座消化器内科消化管分野
大阪大学大学院 医学系研究科 消化器内科学
佐賀大学医学部附属病院 消化器内科
公益財団法人慈愛会 いづろ今村病院
東京女子医科大学消化器病センター
東北大学病院 消化器内科
千葉大学附属病院 消化器内科
横浜市立大学附属市民総合医療センターIBDセンター
弘前大学大学院医学研究科消化器血液内科学講座
愛知医科大学病院 消化管内科
浜松医科大学内科学第一講座
辻中病院柏の葉 消化器内科
札幌厚生病院 IBDセンター
広島大学大学院 医歯薬保健学研究科 内視鏡医学
京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学
岡山大学病院 消化器内科・炎症性腸疾患センター
旭川医科大学 内科学講座 病態代謝・消化器・血液腫瘍制御内科学分野(消化器・内視鏡学部門)
久留米大学医学部内科学講座消化器内科部門
東京山手メディカルセンター 炎症性腸疾患内科
兵庫医科大学 炎症性腸疾患内科
済生会中央病院 消化器内科
横浜市立市民病院 消化器内科
金沢大学附属病院 消化器内科
北里大学医学部 消化器内科
栃木県済生会宇都宮病院消化器内科
東京医療センター消化器内科
埼玉医科大学総合医療センター 消化器内科
奈良県立医科大学附属病院 消化器内科
滋賀医科大学消化器内科
宮崎大学 消化器内科
島根大学内科学講座第二
山口大学第一内科
埼玉医科大学消化管内科
国際医療福祉大学三田病院消化器センター
大阪市立大学大学院医学研究科 消化器内科学


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2020 07 10


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol

https://link.springer.com/article/10.1007/s00535-023-02048-w

試験結果の公開状況/Publication of results

最終結果が公表されている/Published


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

https://link.springer.com/article/10.1007/s00535-023-02048-w

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

300

主な結果/Results

日本語
初回使用の advaned therapy (AT) のほとんどは Acute severe UC患者に有効でしたが、2 回目の使用 AT では の寛解効果が限定的だった可能性があります。これらの発見は、入院患者の管理に関する検討に貢献する可能性があります。


英語
Most first-use advaned therapy (ATs) were effective for patients with Acute severe, while second-use ATs might have had limited benefits in inducing clinical remission. These findings may contribute to considerations for the management of hospitalized patients.

主な結果入力日/Results date posted

2024 01 11

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語
2020年8月から2021年7月まで、39施設の潰瘍性大腸炎の入院患者が前向きにこの研究に登録された。臨床症状の増悪により治療が必要な入院患者のデータが収集された。他の病気による入院は除外されています


英語
Hospitalized patients with UC from 39 institutions were prospectively enrolled in this study between August 2020 and July 2021. The data of hospitalized patients who required medical treatment due to exacerbation of clinical symptoms were collected.

参加者の流れ/Participant flow

日本語
以下の基準をすべて満たす患者を登録した。1) 厚生労働省難治性炎症性腸疾患研究班によるUC診断基準。 2)UCの疾患悪化による入院患者。 3) 入院後および入院中ずっとCS、アフェレーシス(CAP)、TAC、IFX、アダリムマブ(ADA)、ゴリムマブ(GLM)、TOFA、VED、UST、またはCSAを使用する患者。 4) 16 歳以上の患者。以下の基準のいずれかを満たす患者は除外されました。1) 外来患者。 2) UC以外の大腸炎(感染性大腸炎または虚血性大腸炎)を患っている人。 3) 結腸切除術を受けた、または既に受けた人。 4) 他の薬剤の臨床試験に参加している人。


英語
Hospitalizations owing to other diseases were excluded. Patients meeting all of the following criteria were enrolled: UC diagnostic criteria according to the Japanese Research Group for Intractable Inflammatory Bowel Disorders, Ministry of Health, Labour, and Welfare; Hospitalized patients owing to disease aggravation of UC; Patients who would use CS, apheresis (CAP), TAC, IFX, adalimumab (ADA), golimumab (GLM), TOFA, VED, UST, or CSA after admission and throughout hospitalization; and 4)patients aged more than 16 years. Patients meeting one of the following criteria were excluded:outpatients;those having colitis other than UC (infectious or ischaemic colitis);those who underwent or had already undergone colectomy; and those participating in clinical trials of other drugs.

有害事象/Adverse events

日本語
ASUC患者では、一次治療中の53件、二次治療中の18件を含む合計71件のAEが観察された。感染は39例に観察された。サイトメガロウイルス(CMV)の再活性化が21例、クロストリディオイデス・ディフィシル感染症(CDI)が9例でそれぞれ発生した。 CMV 再活性化は、血清学 (n=15)、組織学 (n=2)、またはその両方 (n=4) によって診断されました。ほとんどの CMV 再活性化 (16/21、76.1%) および CDI (6/8、75.0%) は CS を受けている患者で見つかりました。 7 例はカテーテル関連の血流感染症を患っていました。非感染AEは32例で観察された。腎機能障害 7 例中 6 例が TAC グループで発生しました。腎機能障害の症例はすべて血清クレアチニン値が上昇しており、TAC の用量を減らすことですべての患者が回復しました。 9人の患者には肝機能障害があった。糖尿病の発症または悪化は、毎日 40 mg 以上の CS 投与を受けた 4 人の患者で観察されました。心血管疾患では、深部静脈血栓症(DVT)が 2 例に発生し、肺塞栓症が 1 例に発生しました。すべての患者は抗凝固剤で治療されましたが、死亡した人はいませんでした。このコホートでは、肺炎、結核、死亡は観察されませんでした。


英語
A total of 71 AEs were observed in patients with ASUC, including 53 during first-line treatment and 18 during second-line treatment. Infection was observed in 39 cases. Cytomegalovirus (CMV) reactivation and Clostridioides difficile infection (CDI) occurred in 21 and nine cases, respectively. CMV reactivations were diagnosed by serology (n=15), histology (n=2) or both (n=4). Most CMV reactivation (16/21, 76.1%) and CDI (6/8, 75.0%) were found in patients receiving CS. Seven cases had catheter-related bloodstream infections. Non-infected AEs were observed in 32 cases. Six of the seven renal dysfunction cases occurred in the TAC group. All renal dysfunction cases had elevated serum creatinine levels, and all patients recovered by reducing the TAC dose. Nine patients had liver dysfunction. Occurrence or exacerbation of diabetes was observed in four patients who received a daily CS dose >40 mg. For cardiovascular disease, deep vein thrombosis (DVT) occurred in two cases, and pulmonary embolism occurred in one patient. All patients were treated with anticoagulants, and none died. No pneumonia, tuberculosis, or death was observed in this cohort.

評価項目/Outcome measures

日本語
ASUC の入院患者における各治療法の臨床効果を評価しました。主要評価項目は、CS、1回目のAT、および2回目のATで治療された患者における7日目および14日目のCR率でした。 CR は、PRO2 <2 で便中に血が混じっていない場合と定義されました。代替治療または結腸切除術を必要とする患者は、CR のない患者として定義されました。主な副次評価項目は、7日目と14日目の臨床改善(CI)率、および28日以内に結腸切除術を必要とする患者の割合であった。 CI は、PRO2 の少なくとも 50% の減少として定義されました。これらの結果は、以下のグループの患者で評価されました。 1) 入院直後に第一選択治療としてCSを受けた患者。 2) 入院直後に第一選択治療として追加のCSを行わずにATを受けた患者。 3)CS不応性によりATを受けた患者(CS→AT)。 4) 入院中に 2 回目の AT を受けた患者 (CS→AT→AT、または AT→AT)。
また入院前のステロイド使用の有無による治療選択(CSまたはAT)と治療効果の違いについても評価した。
CS患者または各AT患者において、0日目のPRO2と3日目、7日目および14日目のPRO2の差も評価した。安全性分析のために、AE の数と種類が評価されました。


英語
We evaluated the clinical efficacy of each treatment in hospitalized patients with ASUC. The primary endpoint was the rate of CR at Day 7 and 14 in patients who were treated with CS, first AT, and second AT. CR was defined as PRO2 <2 with no blood in the stool. Patients requiring alternative treatments or colectomy were defined as those with no CR. The main secondary endpoints were the clinical improvement (CI) rate on Day 7 and 14 and the proportion of patients requiring colectomy within 28 days. CI was defined as a decrease of at least 50% in PRO2. These outcomes were assessed in patients within the following groups; 1) patients who received CS as the first-line treatment immediately after hospitalization; 2) patients who received any ATs without additional CS as the first-line treatment immediately after hospitalization; 3) patients who received ATs owing to CS refractoriness; and 4) patients who received second ATs throughout their hospitalizations
We also evaluated the difference in treatment selection (CS or AT) and therapeutic effects depending on the presence or absence of steroid use before hospitalization.
The difference in PRO2 on day 0 from PRO2 on Day 3, 7, and 14 was also assessed in patients with CS or each AT. For safety analysis, the number and type of AEs were assessed.

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2020 06 30

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2020 07 09

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2020 07 10

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2022 12 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
現在試験開始中であるが、観察研究のためモニタリング・監査の予定はない。


英語
This study is currently ongoing, but there are no plans for monitoring/auditing because of observational study


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2020 07 10

最終更新日/Last modified on

2024 01 11



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000046896


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000046896


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名