UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000043345
受付番号 R000049467
科学的試験名 統合失調症の退院後1年間の再発を予測する多変量モデルの開発と検証
一般公開日(本登録希望日) 2021/02/20
最終更新日 2023/09/13 13:34:41

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
統合失調症の退院後1年間の再発を予測する多変量モデルの開発と検証


英語
Development and validation of a clinical prediction model for psychotic relapse within 12 months after discharge in people with schizophrenia

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
統合失調症の退院後1年間の再発を予測する多変量モデルの開発と検証


英語
Development and validation of a clinical prediction model for psychotic relapse within 12 months after discharge in people with schizophrenia

科学的試験名/Scientific Title

日本語
統合失調症の退院後1年間の再発を予測する多変量モデルの開発と検証


英語
Development and validation of a clinical prediction model for psychotic relapse within 12 months after discharge in people with schizophrenia

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
統合失調症の退院後1年間の再発を予測する多変量モデルの開発と検証


英語
Development and validation of a clinical prediction model for psychotic relapse within 12 months after discharge in people with schizophrenia

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
統合失調症と類縁疾患


英語
Schizophrenia and related disorders

疾患区分1/Classification by specialty

精神神経科学/Psychiatry

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
初回もしくは再発の急性精神病エピソードで精神科病院に入院していた18歳以上の統合失調症もしくは類縁疾患に罹患した患者の退院時にその後1年間の再発リスクを予測する多変量モデルを、都市部と地方を含めた複数の精神科病院から診療録のデータを取得することで、開発し検証する。


英語
To develop and validate a clinical prediction model for psychotic relapse within 12 months after discharge in people with schizophrenia and related disorders who are aged 18 years or older, by retrospectively collecting pre-specified prognostic factors by chart review in five urban and rural hospitals.

目的2/Basic objectives2

その他/Others

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語
本研究の目的は予測モデルの開発と、開発されたモデルの正確性と一般化可能性を検証することである。


英語
This study aims to build a prediction model and validate its accuracy and generalisability.

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
精神科再入院、医師による入院が必要との判断、抗精神病薬の追加、精神医療サービス利用の増加、自傷他害の念慮や行為のいずれかの発生で定義される再発。研究対象者を退院後12ヶ月追跡してアウトカムの発生有無を測定する。


英語
Psychotic relapse as a composite outcome defined by an occurrence of any one of the following: psychiatric hospitalisation, psychiatrist's decision that hospitalisation is required, an increase in antipsychotic dosage, an increase in the level of psychiatric care, and violence to self and/or others. Participants will be followed up up to 12 months after their discharge from the index hospitalisation.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
精神科再入院


英語
Psychiatric hospitalisation due to psychotic relapse


基本事項/Base

試験の種類/Study type

観察/Observational


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

18 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
2014年1月から2018年12月の間に共同研究機関の精神科救急病棟および精神科急性期治療病棟を退院した、退院時に満18歳以上の患者で、以下のリストにある疾患のいずれかが退院時診断である者。
- 統合失調症(ICD-10 F20)
- 統合失調型障害(ICD-10 F21)
- 持続性妄想性障害(ICD-10 F22)
- 急性一過性精神病性障害(ICD-10 F23)
- 感応性妄想性障害(ICD-10 F24) 
- 統合失調感情障害(ICD-10 F25)
- 他の非器質性精神病性障害(ICD-10 F28)
- 特定不能の非器質性精神病(ICD-10 F29)


英語
Patients who were discharged from one of five participating hospitals between January 2014 and December 2018 will be included if they were diagnosed as one of the following (ICD-10 code in the parentheses):
- Schizophrenia (F20)
- Schizotypal disorder (F21)
- Persistent delusional disorders (F22)
- Acute and transient psychotic disorders (F23)
- Induced delusional disorder (F24)
- Schizoaffective disorders (F25)
- Other nonorganic psychotic disorders (F28)
- Unspecified nonorganic psychosis (F29)

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
- 複数の入院エピソードが2014年1月から2018年12月の間にある患者は、期間内の最初の入院エピソードを研究対象者として登録し、それより後のエピソードは除外する。この際、精神病エピソード以外による入院エピソードは含めない。
- 物質や医薬品に誘発された精神病性障害
- 他の医学的疾患による精神病性障害(周産期に生じたもの、認知症による精神病症状も含む)
- 包含基準を満たす病名の診断はされているが、その診断根拠が乏しいと分担研究者が判断した
- 診断は該当するが精神病エピソード以外による入院(社会的入院を含む)からの退院と分担研究者が判断した
- 急性期病棟以外の病棟からの退院
- 短期間での再入院を予定している退院
- 退院時、入院時、入院中、過去入院、外来定期サマリ、外来初診時いずれでも診断が不明瞭で、かつ、診療録の症状記載からも不明瞭と分担研究者が判断した
- 退院先が他の精神科病院(転入院、入院を前提とした他の精神科病院への転通院を含む)
- 退院先が身体科病院(身体疾患治療のための転入院)


英語
Patients with the following conditions will be excluded:
- Those who had been enrolled in this study with a previous episode of hospitalisation due to psychosis (i.e. a patient cannot be enrolled more than once during the study period)
- Those with substance/medication-induced psychosis
- Those with psychosis due to another medical condition, including peri-and postpartum psychosis and psychosis in dementia
- Those with diagnosis in the inclusion criteria whose admission are not due to psychosis as judged by one of investigators
- Those with diagnosis in the inclusion criteria with which one of investigators disagree due to the lack of sound reasoning
- Those discharged from a non-acute ward
- Those with a plan to be readmitted in the short period of time
- Those with ambiguous diagnosis as judged by one of investigators
- Those discharged to another psychiatric hospital
- Those discharged to medical hospital

目標参加者数/Target sample size

800


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
壽明
ミドルネーム
古川


英語
Toshiaki
ミドルネーム A
Furukawa

所属組織/Organization

日本語
京都大学


英語
Kyoto University Graduate School of Medicine / School of Public Health

所属部署/Division name

日本語
医学研究科 健康増進・行動学分野


英語
Department of Health Promotion and Human Behavior

郵便番号/Zip code

606-8501

住所/Address

日本語
京都市左京区吉田近衛町


英語
Yoshida Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto

電話/TEL

075-753-9491

Email/Email

furukawa@kuhp.kyoto-u.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
ミドルネーム
佐藤


英語
Akira
ミドルネーム
Sato

組織名/Organization

日本語
京都大学


英語
Kyoto University School of Medicine

部署名/Division name

日本語
医学研究科 健康増進・行動学分野


英語
Department of Health Promotion and Human Behavior

郵便番号/Zip code

606-8501

住所/Address

日本語
京都市左京区吉田近衛町


英語
Yoshida Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto

電話/TEL

080-3475-7068

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

sato.akira.57m@st.kyoto-u.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
京都大学


英語
Department of Health Promotion and Human Behavior, Kyoto University School of Medicine

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
自己調達


英語
self-funding

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

自己調達/Self funding

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語
医療法人直樹会 磯ヶ谷病院
医療法人白翔会 浦和神経サナトリウム
千葉県精神科医療センター
筑波大学


(岩手県立南光病院および医療法人公徳会 若宮病院では患者登録を行わなかった。2023年9月13日追記)


英語
Isogaya Hospital
Urawa Shinkei Sanatorium
Chiba Psychiatric Medical Centre
Tsukuba University

(We did not recruit participants at Wakamiya Hospital and Iwate Prefecture Nanko Hospital. Sep/13/2023)

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
京都大学大学院医学研究科・医学部及び 医学部附属病院 医の倫理委員会


英語
Kyoto University Graduate School and Faculty of Medicine, Ethics Committee

住所/Address

日本語
京都市左京区吉田近衛町


英語
Yoshida-Konoe-cho, Sakyo-ku, Kyoto

電話/Tel

075-753-4680

Email/Email

ethcom@kuhp.kyoto-u.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

医療法人直樹会 磯ヶ谷病院(千葉県)、岩手県立南光病院(岩手県)、医療法人白翔会 浦和神経サナトリウム(埼玉県)、千葉県精神科医療センター(千葉県)、筑波大学(茨城県)、医療法人公徳会 若宮病院(山形県)


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2021 02 20


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol

https://doi.org/10.1186/s41512-022-00134-w

試験結果の公開状況/Publication of results

最終結果が公表されている/Published


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

https://doi.org/10.3389/fpsyt.2023.1242918

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

805

主な結果/Results

日本語


英語
The significant predictors were the number of previous hospitalizations (HR 1.42, 95% CI 1.22-1.64) and the current length of stay in days (HR 1.31, 95% CI 1.04-1.64). In model development for relapse, Harrells c-index was 0.59 (95% CI 0.55-0.63). The internal and internal-external validation for rehospitalization showed Harrells c-index to be 0.64 (95% CI 0.59-0.69) and 0.66 (95% CI 0.57-0.74), respectively. The calibration plot was found to be adequate

主な結果入力日/Results date posted

2023 09 13

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

主たる結果の公表済み/Main results already published

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2020 12 15

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2020 12 21

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2020 12 22

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2023 05 08

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
2014年1月1日から2018年12月31日の間に退院した患者で選択基準に当てはまる者を時系列に沿って連続的に研究対象者として登録する。

文献検索によって系統的に収集された189の論文から、出現頻度が10回以上かつ本研究で測定が可能な予測因子8個と、臨床的な重要性から選択された4つの予測因子を事前に同定し、それら因子の有無や程度を、それぞれの研究対象者について、カルテレビューによってデータを収集する。

主要アウトカムは複合アウトカムとしての再発(先述)である。

欠測値は多重代入法で対処する。

統計解析はR(version 3.6.0)を用いて多変量回帰分析を行い、ランダムフォレスト等の機械学習も探索的に検討する。過学習を避けるために、推定された係数についてshrinkageで一般化可能性を高める。本研究では例えばleast absolute shrinkage and selection operator (LASSO)法を用いる。開発された予測モデルのパフォーマンス、判別能(descrimination ability)、較正(calibration)も評価する。開発するモデルの内的妥当性はLeave-one-patient-out cross-validation等で検証する。内的・外的妥当性はLeave-one-site-out cross-validation等で検証する。

研究対象者の診断を統合失調症のみとそれ以外に分けて同様にモデルを作成し、そのパフォーマンスについて元のモデルと比較するサブグループ解析を行う。

統計解析の方法もしくは欠測値の扱い等について、それぞれで作成されたモデル間で感度分析を行う。


予測モデルの主たるアウトプットは退院後1年間で統合失調症の症状が再発する確率を予想することである。臨床予測モデルとして日常臨床で使いやすい方法でモデルを提供する必要がある。本研究では、RのShiny applicationを用いてウェブアプリを作成する。

本研究は「個別の予後や診断に関する多変量予測モデルの透明性ある報告(TRIPOD)」声明に従って報告する。


英語
Participants who discharged between 1 January 2014 and 31 December 2018 will be consecutively included in accordance with the eligibility criteria.

In order to pre-specify predictors from previous studies, we searched Ovid Medline on 3 September 2020. From 3490 records that were initially identified, 189 articles were included. By counting the numbers of predictors in the articles, the most common 8 predictors were pre-selected, along with other four predictors that were thought to be clinically important. Pre-selected predictors that will be collected by chart review are:

- Age at discharge
- Sex
- Past psychiatric hospitalisations
- Psychiatric hospitalisation last year
- Current length of stay
- Substance use disorder
- Psychosocial interventions
- Use of long acting injections
- Metabolic syndrome
- Body-mass index (BMI)
- Current smoking
- Receipt of beneficiary.

Missing data will be imputed by multiple imputation.

Statistical analyses will be performed with R. Multivariable regression analyses will be conducted, and estimated coefficients for each predictor will be penalised using shrinkage methods such as LASSO to avoid overfitting. Model's discrimination and calibration abilities will be evaluated. Internal validity and internal-external validity will be evaluated using, for example, leave-one-patient-out cross-validation and leave-one-site-out cross-validation, respectively. Modelling with machine learning such as random forest will also be evaluated for exploratory purposes.

In a subgroup analysis, a model will be developed using data from those with diagnosis of schizophrenia only, and as a sensitivity analysis, several models with varying conditions including how to treat missing data will be compared to assess the robustness of the original model.

Web application will be implemented with Shiny package in R to visually present the model.

The study will be reported in accordance with the TRIPOD recommendations.


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2021 02 16

最終更新日/Last modified on

2023 09 13



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000049467


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000049467


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名