UMIN-CTR 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000044820
受付番号 R000051181
科学的試験名 思春期・青年期の児童生徒学生へのメンタルヘルスリテラシー教育の効果検証
一般公開日(本登録希望日) 2021/07/15
最終更新日 2023/10/01 13:14:56

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
思春期・青年期の児童生徒学生へのメンタルヘルスリテラシー教育の効果


英語
Effect of mental health literacy education for adolescents

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
思春期・青年期の児童生徒学生へのメンタルヘルスリテラシー教育


英語
Mental health literacy education for adolescents

科学的試験名/Scientific Title

日本語
思春期・青年期の児童生徒学生へのメンタルヘルスリテラシー教育の効果検証


英語
Evaluating the effectiveness of mental health literacy education for adolescents

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
思春期・青年期の児童生徒学生へのメンタルヘルスリテラシー教育


英語
Mental health literacy education for adolescents

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
メンタルヘルスリテラシー


英語
Mental health literacy

疾患区分1/Classification by specialty

精神神経科学/Psychiatry 小児/Child

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
思春期・青年期の児童生徒学生向けに開発したメンタルヘルスリテラシー教育プログラムの効果を検証すること。


英語
To evaluate the effectiveness of mental health literacy educational program developed for adolescents.

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
メンタルヘルスリテラシーを以下のように評価する。
(1)メンタルヘルスや精神疾患に対する一般的な知識を自己記入式質問紙(Yamaguchi et al., 2020) により評価する。正解の場合は1点として、合計点を算出する。(質問は中学生にも理解できるように文言を調整することがある。)
(2)うつ病・統合失調症・パニック症の事例を読み、①事例の状態は相談の必要性があるか、②事例と同じ状態になった時、誰かに相談しようと思うか、③事例と同じ状態の友人を助けようと思うかを自己記入式質問紙(Yamaguchi et al., 2020) により評価する。①~③のスコアのつけ方はYamaguchi et al. (2020)と同様に行う。④事例の状態の人への心理的な距離感をsocial distance scale (Yap 2014) により評価する。⑤事例の状態の人はどのような状態である可能性が高いか、次の選択肢から選ばせる(別に病気ではない、うつ病、統合失調症、摂食障害、パニック症、社交不安症(社交恐怖症)、分からない)。⑥事例と同じ状態になった時に、周りの人から「誰かに相談した方がいいよ」とアドバイスされた場合どうするか、次の選択肢から選ばせる(相談する、たぶん相談する、たぶん相談しない、相談しない)。(⑥は2022/07/30に追加)
各アウトカムの測定は介入の直前・直後・3か月後に行う。

Yamaguchi et al., J Adolesc, 82:58-66, 2020.
Yap et al., Int J Methods Psychiatr Res, 23:49-61, 2014.


英語
Mental health literacy will be assessed as follows. (1) General knowledge about mental health and illnesses will be assessed using a self-reported questionnaire (Yamaguchi et al., 2020). Each correct answer will be scored as 1 and all answers will be added up to make total score. (The wording of the questionnaire items will be modified so that junior high school students can read and understand the questions.)
(2) After reading 3 vignettes which describe 3 teenage students with depression, schizophrenia or panic disorder, the following items will be assessed, (a) "Recognition of the necessity to seek help" (b) "Intention to seek help" and (c) "Intention to help peers with the illnesses" using a self-reported questionnaire (Yamaguchi et al.,2020). Scoring methods by Yamaguchi et al., (2020) will be applied to (a)-(c). In addition to the items above, (d) stigmatizing attitudes towards each mental illness will be assessed using social distance scale (Yap et al., 2014). Also, (e) respondents will be asked to answer "What illness does each student in the vignettes suffer from?". Response options will be as follows: no illness: depression: schizophrenia: eating disorder: panic disorder: social anxiety disorder (social phobia): I don't know. Additionally, (f) respondents will be asked to answer the following: Imagine that you are having the same condition as each student in the vignettes. Would you talk to someone if you were given advice that "you had better talk to someone" from people around you? Response options will be as follows: I would: I probably would: I probably would not: I would not. ((f) was added 2022/07/30)
Each outcome will be assessed at immediately before, immediately after and 3 months after the intervention.

Yamaguchi et al., J Adolesc, 82:58-66, 2020.
Yap et al., Int J Methods Psychiatr Res, 23:49-61, 2014.

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
(1)精神的健康状態をWHO-5の日本語版(Awata et al., 2007)により評価する。(評価には合計点を用いる。)質問紙は中学生にも理解できるように文言を調整することがある。
(2)自身の精神不調について、実際に誰かに相談したかを自己記入式質問紙により評価する。
(3)普段(この1~2か月)の平日と休日の睡眠時間を計算するため、次の質問に答えてもらう。“次の日に学校がある時は、何時に寝ますか”、“学校がある日は、何時に起きますか”、“お休みの前日は、何時に寝ますか”、“お休みの日は、何時に起きますか”。
各アウトカムの測定は介入の直前と3か月後に行う。

Awata et al., Psychiatry Clin Neurosci, 61:112-9, 2007.


英語
(1) Mental health (well-being) will be assessed using the Japanese version of the WHO-5 (Awata et al., 2007). (Total score for WHO-5 will be used.) The wording of the questionnaire items will be modified so that junior high school students can read and understand the questions.
(2) Actual help-seeking behavior for respondents' own mental health problems will be examined using self-report items.
(3) Questions about usual bedtimes and wake-up times (in the past 1-2 months) on school days and weekend days will be used to calculate Time-in-bed. The questions will be as follows: "What time (hour and minute) do you usually go to bed on school nights?" and "What time (hour and minute) do you usually wake up on school days?", and "What time (hour and minute) do you usually go to bed on weekend nights?" and "What time (hour and minute) do you usually wake up on weekends?", respectively.
Each outcome will be assessed at immediately before and 3 months after the intervention.

Awata et al., Psychiatry Clin Neurosci, 61:112-9, 2007.


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

並行群間比較/Parallel

ランダム化/Randomization

ランダム化/Randomized

ランダム化の単位/Randomization unit

集団/Cluster

ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無治療対照/No treatment

層別化/Stratification

はい/YES

動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking

はい/YES

割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

2

介入の目的/Purpose of intervention

教育・カウンセリング・トレーニング/Educational,Counseling,Training

介入の種類/Type of intervention

その他/Other

介入1/Interventions/Control_1

日本語
メンタルヘルスリテラシーに関する50分間の授業を学校教員が実施する。授業内容には、以下の内容が含まれる。
(1)精神疾患は発症頻度が高く、5人に1人が罹患すること、(2)精神不調の問題は睡眠等の生活習慣と大きく関わっていること、(3)信頼できる大人に助けを求めることが、精神不調の問題を解決する鍵となること、(4)うつ病や統合失調症、パニック症を含む複数の精神疾患の症状に関する知識、(5)精神不調の問題を抱えている友人をサポートするスキル。
(1)~(3)と、(4)および(5)、の説明には、それぞれアニメーションを用いる。(5)ではロールプレイを通した学習も行う。


英語
One 50-minute session regarding mental health literacy will be delivered by school teacher. Topics covered in the session will be as follows: (1) mental illnesses being common, experienced by 1 in 5 people, (2) mental health problems being closely associated with lifestyle such as sleep habits, (3) seeking help from reliable adults being a key to solving the problems, (4) knowledge about the symptoms of several mental illnesses including depression, schizophrenia, and panic disorder, and (5) skills to support peers with mental health problems.
(1)-(3) will be taught using an animated film, and (4) & (5) will be described using another animated film.(5) will also be taught through role-playing.

介入2/Interventions/Control_2

日本語
対照群の参加者は、効果検証が終わった後に授業を受ける。


英語
Participants in a control group will receive the session, after finishing the evaluation.

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

12 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit

18 歳/years-old 以下/>=

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
公立中学校・高等学校の生徒であること。


英語
Students in public junior- and senior-high school.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
なし


英語
None

目標参加者数/Target sample size

2000


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
ミドルネーム
佐々木


英語
Tsukasa
ミドルネーム
Sasaki

所属組織/Organization

日本語
東京大学


英語
The University of Tokyo

所属部署/Division name

日本語
教育学研究科身体教育学コース


英語
Department of Physical and Health Education, Graduate School of Education

郵便番号/Zip code

113-0033

住所/Address

日本語
東京都文京区本郷7-3-1


英語
7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo

電話/TEL

03-5841-3985

Email/Email

psytokyo@yahoo.co.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
ミドルネーム
佐々木


英語
Tsukasa
ミドルネーム
Sasaki

組織名/Organization

日本語
東京大学


英語
The University of Tokyo

部署名/Division name

日本語
教育学研究科身体教育学コース


英語
Department of Physical and Health Education, Graduate School of Education

郵便番号/Zip code

113-0033

住所/Address

日本語
東京都文京区本郷7-3-1


英語
7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo

電話/TEL

03-5841-3985

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

psytokyo@yahoo.co.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
The University of Tokyo Department of Physical and Health Education, Graduate School of Education

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
東京大学


部署名/Department

日本語
教育学研究科身体教育学コース


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
文部科学省


英語
Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

日本の官庁/Japanese Governmental office

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
東京大学ライフサイエンス委員会


英語
The University of Tokyo Human Research Ethics Committee

住所/Address

日本語
113-0033 東京都文京区本郷7-3-1


英語
7-3-1 Hongo, Bunkyo-ku, Tokyo, 113-0033

電話/Tel

03-5841-0643

Email/Email

lifescience.adm@gs.mail.u-tokyo.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2021 07 15


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

2671

主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

参加者募集終了‐試験継続中/No longer recruiting

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2021 07 15

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2021 06 24

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2021 07 16

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2025 12 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded



その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
統計解析
全ての解析はintention-to-treatで行う。Yamaguchi et al. (2020) と同様に、連続変数の解析にはlinear mixed modelを、二値変数の解析にはlogistic regression mixed modelを用いる。これらの混合効果モデルは、“missing at random”の仮定のもとで、アウトカムに欠測データがある場合でも、バイアスのない解析が可能である(Bell & Fairclough, 2014)。

Yamaguchi et al., J Adolesc, 82:58-66, 2020.
Bell & Fairclough, Stat Methods Med Res, 23:440-459, 2014.


英語
Statistical analysis
All analyses will be carried out on an intention-to-treat basis. In accordance with Yamaguchi et al. (2020), mixed-effects models, i.e. linear mixed models and logistic regression mixed models will be used for the analyses of continuous and dichotomous outcome variables. Mixed models are robust against missing data, that are "missing at random", in outcome variables (Bell & Fairclough, 2014).

Yamaguchi et al., J Adolesc, 82:58-66, 2020.
Bell & Fairclough, Stat Methods Med Res, 23:440-459, 2014.


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2021 07 09

最終更新日/Last modified on

2023 10 01



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr_view.cgi?recptno=R000051181


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000051181


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名