UMIN-ICDS 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000003211
受付番号 R000003893
科学的試験名 家族性高コレステロール血症に対する脂質低下療法の有効性および安全性に関する調査(FAME試験)
一般公開日(本登録希望日) 2010/02/19
最終更新日 2021/03/02 13:59:14

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
家族性高コレステロール血症に対する脂質低下療法の有効性および安全性に関する調査(FAME試験)


英語
Investigation on the effectiveness and safety of lipid-lowering treatments in patients with familial hypercholesterolemia (FAME: Familial Hypercholesterolemia Expert Forum Trial)

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
家族性高コレステロール血症に対する脂質低下療法の有効性および安全性に関する調査(FAME試験)


英語
Familial Hypercholesterolemia Expert Forum Trial (FAME)

科学的試験名/Scientific Title

日本語
家族性高コレステロール血症に対する脂質低下療法の有効性および安全性に関する調査(FAME試験)


英語
Investigation on the effectiveness and safety of lipid-lowering treatments in patients with familial hypercholesterolemia (FAME: Familial Hypercholesterolemia Expert Forum Trial)

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
家族性高コレステロール血症に対する脂質低下療法の有効性および安全性に関する調査(FAME試験)


英語
Familial Hypercholesterolemia Expert Forum Trial (FAME)

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
家族性高コレステロール血症


英語
familial hypercholesterolemia

疾患区分1/Classification by specialty

内科学一般/Medicine in general 内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍以外/Others

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
使用実態下において、家族性高コレステロール血症に対する脂質低下療法(エゼチミブ、スタチン、その他)に関する長期使用時の有効性及び安全性を調査する。


英語
To investigate the effectiveness and safety of long-term lipid-lowering treatments by statins, ezetimibe and other hypolipidemic drugs in patients with familial hypercholesterolemia

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1

探索的/Exploratory

試験の性質2/Trial characteristics_2

実務的/Pragmatic

試験のフェーズ/Developmental phase

第Ⅳ相/Phase IV


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
有効性(血清脂質・頸動脈壁肥厚等)と安全性


英語
Effectiveness (lowering effects on serum lipids and intima-media thickness of the carotid arteries) and safety of lipid-lowering drugs

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語


英語


基本事項/Base

試験の種類/Study type

観察/Observational


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design


ランダム化/Randomization


ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding


コントロール/Control


層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms


介入の目的/Purpose of intervention


介入の種類/Type of intervention


介入1/Interventions/Control_1

日本語


英語

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit


適用なし/Not applicable

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1)ヘテロ接合型FHの臨床診断にてFHの疑い(6点もしくは7点)もしくはFHとの確定診断(8点以上)の患者
2) LDL-Cが100 mg/dL以上の患者(エゼチミブを既に投与中の患者は、投与前のLDL-Cが100mg/dL以上の患者)
3)外来患者(年齢不問)
4)本疫学研究への参加の同意を得たもの(20歳以上は本人、16歳から19歳は本人および保護者(代諾者)、16歳未満は保護者(代諾者)より文書にて同意を得たもの)


英語
Inclusion criteria for patients with familial hypercholesterolemia: All of the following 4 criteria must be met.
1) Patients who are diagnosed as heterozygous familial hypercholesterolemia (FH) assessed by the clinical diagnostic criteria settled by the Research Committee of the Japanese Ministry of Health, Labour and Welfare. Patients with scores > 8 are definite FH and those with scores with 6 or 7 are probable FH.
2) Patients should have their serum LDL cholesterol level >100 mg/dl. If patients have been taking ezetimibe, the pre-treatment level of LDL cholesterol should be >100 mg/dl.
3) Study subjects should be outpatients of hospitals which participate in this study.
4) Patients who gave a written informed consent. If patients are under 16 years old, a written informed consent should be taken from their legally authorized representatives. If patients are 16 to 19 years old, a written informed consent should be taken from both patients and their legally authorized representatives.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1)登録時にトリグリセライドが400 mg/dLを超える患者
2)重篤な肝機能障害を有する患者(急性期および非代償性)
3)下記の疾患に伴う高脂血症患者
 (1) 甲状腺機能低下症
 (2) 膵炎
4)コントロール不良な糖尿病患者(HbA1cが9%以上)
5)妊娠中・授乳中の患者または妊娠している可能性のある患者
6) その他医師が不適当と判断した患者


英語
1) Patients whose serum triglyceride level is over 400 mg/dl at the time of registration should be excluded.
2) Patients who are suffering from severe liver dysfunction (acute phase and decompensated cirrhosis)
3) Patients with dyslipidemia who are suffering from the following diseases (1) hypothyroidism (2) pancreatitis
4) Patients with uncontrolled diabetes mellitus, whose HbA1c level is over 9%.
5) Patients who are pregnant, suckling or likely to be pregnant.
6) Patients who are judged by the doctor to be improper to be enrolled in this study.

目標参加者数/Target sample size

1000


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
静也
ミドルネーム
山下


英語
Shizuya
ミドルネーム
Yamashita

所属組織/Organization

日本語
大阪大学大学院医学系研究科


英語
Osaka University Graduate School of Medicine

所属部署/Division name

日本語
循環器内科学講座


英語
Department of Cardiovascular Medicine

郵便番号/Zip code

565-0871

住所/Address

日本語
大阪府吹田市山田丘2-2


英語
Yamadaoka 2-2, Suita, Osaka, Japan

電話/TEL

06-6879-3633

Email/Email

shizu@cardiology.med.osaka-u.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
大作
ミドルネーム
増田


英語
Daisaku
ミドルネーム
Masuda

組織名/Organization

日本語
大阪大学大学院医学系研究科


英語
Osaka University Graduate School of Medicine

部署名/Division name

日本語
循環器内科学講座


英語
Department of Cardiovascular Medicine

郵便番号/Zip code

565-0871

住所/Address

日本語
大阪府吹田市山田丘2-2


英語
Yamadaoka 2-2, Suita, Osaka, Japan

電話/TEL

06-6879-3633

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

masuda@cardiology.med.osaka-u.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
Osaka University Graduate School of Medicine

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
大阪大学大学院医学系研究科


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
無し


英語
None

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
なし


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

自己調達/Self funding

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
大阪大学医学部附属病院


英語
Osaka University Hospitaal

住所/Address

日本語
〒5650871 大阪府吹田市山田丘2番15号


英語
Yamadaoka 2-2, Suita, Osaka, Japan

電話/Tel

06-6879-5685

Email/Email

rinri@hp-crc.med.osaka-u.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

千葉大学大学院 医学研究院 臨床遺伝子応用医学(千葉県)
日本医科大学 内科学内分泌代謝部門(東京都)
自治医科大学 内科学講座 内分泌代謝学部門(栃木県)
京都大学大学院医学研究科 人間健康科学系専攻 (京都府)
大阪大学医学部附属病院 循環器内科(大阪府)
国立循環器病センター研究所 バイオサイエンス部免疫応答研究室(大阪府)
医療法人天神会新古賀病院(福岡県)
弘前大学大学院 医学研究科 内分泌代謝内科学講座(青森県)
山形大学医学部 臨床検査医学(山形県)
東北大学大学院医学系研究科分子代謝病態学(宮城県)
医療法人松田会鶴ケ谷クリニック(宮城県)
公立大学法人福島県立医科大学医学部 内科学第三講座 (福島県)
筑波大学大学院 内分泌代謝・糖尿病内科 (茨城県)
防衛医科大学校内科学講座老年内科(埼玉県)
国保松戸市立病院 健康管理室(千葉県)
東邦大学医療センター佐倉病院(千葉県)
東京大学大学院 医学系研究科 糖尿病・代謝内科 (東京都)
自治医科大学 内分泌代謝科(栃木県)
順天堂大学医学部 循環器内科学(東京都)
順天堂大学医学部 循環器内科学(東京都)
順天堂大学医学部 臨床検査医学講座(東京都)
日本大学医学部 小児科分野 (東京都)
東邦大学医学部内科学 糖尿病・代謝・内分泌センター(東京都)
昭和大学医学部 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科部門(東京都)
慶應義塾大学医学部 老年内科(東京都)
帝京大学医学部 内科学講座 (東京都)
杏林大学医学部 高齢医学(東京都)
中谷内科クリニック(東京都)
名古屋市立大学大学院医学研究科 生物化学 (愛知県)
名古屋大学医学部附属病院 老年科(愛知県)
金沢医科大学循環制御学(石川県)
福井大学医学部附属病院 第三内科(福井県)
京都大学医学部附属病院 探索医療センター探索医療臨床部 (京都府)
大阪市立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学(大阪府)
大阪中央病院 循環器科(大阪府)
医療法人社団飛翔会寛田クリニック(広島県)
医療法人たかまき会 山崎病院(広島県)
日本大学医学部 内科学系 循環器内科学分野(東京都)
山口大学医学部附属病院 臨床試験支援センター(山口県)


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2010 02 19


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol

https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jat/-char/ja/

試験結果の公開状況/Publication of results

最終結果が公表されている/Published


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jat/-char/ja/

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

769

主な結果/Results

日本語
ヘテロ接合体762人ホモ接合体7人のFH患者で解析。CADが23%、親CAD47%、兄弟CAD24%に認め、CADなくLDL-C <100mg/dL達成者は12.3%、二次予防<70mg/dL達成者は1.8%だった。男性、年齢> 40、FHスコア> 20、高血圧、兄弟CADがCADと正相関、HDL-Cと逆相関を示した。使用率はスタチン88.0%、エゼチミブ48.0%だった。研究中の動脈硬化性脳血管疾患の発症は男性、CAD既往、親のCADが関連し、血清HDL-Cの増加がCADイベントの有意な減少と関連していた。


英語
762 heterozygous and 7 homozygous FH patients were enrolled. CAD was recorded in 23% of patients. Patients without CAD with LDL-C < 100mg/dL, 12.3% and those with CAD with < 70 mg/dL, 1.8%. Male gender, age > 40, FH score < 20, hypertension, and sibling CAD were significantly positively associated with CAD. Male gender, CAD at the baseline, and parental CAD were related to the development of atherosclerotic cardiovascular disease events.

主な結果入力日/Results date posted

2021 03 02

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語
黄色腫またはアキレス腱の肥厚が80%以上の患者で観察されました。 CADは患者の23%で記録されました。親と兄弟のCADの患者はそれぞれ47%と24%を占めました。ベースラインでは、LDL-C <100 mg / dLのCADのない患者は12.3%を占め、二次予防で目標(LDL-C <70 mg / dL)を達成したCADの患者はわずか1.8%でした。多重ロジスティック分析では、男性の性別、年齢> 40、ヘテロ接合FHスコア> 20、高血圧、兄弟CADは、一般的なCADと有意に正の相関があり、血清HDLコレステロールはCADと有意な逆相関を示しました。スタチン単独、スタチン+エゼチミブ、スタチン+陰イオン交換樹脂、またはスタチン+プロブコールで治療された患者は、それぞれ31.1%、26.3%、4.0%、および3.7%でした。 3剤併用(スタチン+エゼチミブ+レジンまたはスタチン+エゼチミブ+プロブコール)で治療された患者は7.5%を占めました。ベースラインでは、スタチンが患者の88.0%で使用され、エゼチミブが患者の48.0%で使用されました。高強度のスタチンが主に処方されましたが、スタチンの投与量は西側諸国で報告されたものよりはるかに少なかった。


英語
Xanthoma or thickening of Achilles tendon was observed in more than 80% of patients. CAD was recorded in 23% of patients. Patients with parental and sibling CAD accounted for 47% and 24%, respectively. At baseline, patients without CAD who had LDL-C <100 mg/dL accounted for 12.3% and those with CAD who had attained the target (LDL-C <70 mg/dL) in the secondary prevention accounted for only 1.8%. In the multiple logistic analysis, male gender, age>40, heterozygous FH score >20, hypertension, and sibling CAD were significantly positively associated with prevalent CAD while serum HDL-cholesterol showed a significant inverse association with CAD. Patients treated with statin alone, statin + ezetimibe, statin + resin, or statin + probucol were 31.1%, 26.3%, 4.0%, and 3.7%, respectively. Patients treated with three-drug combination (statin + ezetimibe + resin or statin + ezetimibe + probucol) accounted for 7.5%. Statins were used in 88.0% of patients, and ezetimibe in 48.0% of patients at the baseline. Although high-intensity statins were mainly prescribed, the doses of statins were much smaller than those reported in the western countries.

参加者の流れ/Participant flow

日本語
FAME研究では、病院および診療所から762人のヘテロ接合体(新たに診断された17例を含む)および7人のホモ接合体FH患者が登録されました。FHの診断は、厚生労働省の科学研究費助成事業が支援する原発性高脂血症研究委員会の2008年の研究報告で定義された基準に基づきました。


英語
The FAME Study enrolled 762 heterozygous (including 17 newly diagnosed cases) and 7 homozygous FH patients from hospitals and clinics nationwide. Diagnosis of FH was based upon the criteria defined in the Study Report in 2008 of Research Committee on Primary Hyperlipidemia supported by Grants-in-Aid for Scientific Research from the Japanese Ministry of Health, Labor and Welfare.

有害事象/Adverse events

日本語
脂質低下薬の長期的な安全性については懸念がありませんでした。


英語
There was no concern regarding the long-term safety of lipid-lowering drugs.

評価項目/Outcome measures

日本語
CADは、フォローアップ中に21のエピソードを持つ17人の患者で診断されました。コックスハザードモデル分析は、男性の性別、ベースラインでのCAD、および親のCADがアテローム性動脈硬化性心血管疾患(ASCVD)イベントの発症に関連していることを示しました。さらに、血清HDL-Cの増加は、ASCVDイベントの有意な減少と関連していたが、血清LDL-CおよびトリグリセリドレベルはASCVDイベントとは関連していなかった。


英語
CAD was diagnosed in 17 patients with 21 episodes during follow-up. The Cox hazard model analysis demonstrated that male gender, CAD at the baseline, and parental CAD were related to the development of atherosclerotic cardiovascular disease (ASCVD) events. Furthermore, an increase in serum HDL-C was associated with a significant reduction of ASCVD events, while serum LDL-C and triglyceride levels were not related to ASCVD events.

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2009 09 01

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2009 09 01

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2009 09 15

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2014 12 01

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry

2014 12 01

データ固定(予定)日/Date trial data considered complete

2014 12 01

解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2014 12 01


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
多施設の前向き観察研究


英語
Prospective study (observation)


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2010 02 19

最終更新日/Last modified on

2021 03 02



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000003893


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000003893


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名