UMIN-ICDS 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000018497
受付番号 R000021402
科学的試験名 難治性褐色細胞腫を対象としたI-131 3-iodobenzylguanidine (131I-MIBG)内照射療法に関する研究 -医療上の必要性の高い抗がん剤を用いる先進医療B-
一般公開日(本登録希望日) 2015/07/31
最終更新日 2020/02/13 13:47:16

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
難治性褐色細胞腫を対象としたI-131 3-iodobenzylguanidine (131I-MIBG)内照射療法に関する研究 -医療上の必要性の高い抗がん剤を用いる先進医療B-


英語
Prospective study of I-131 3-iodobenzylguanidine radiotherapy for refractory pheochromocytoma; in accordance with the Japanese Advanced Medical Care B program for the anticancer drug with high medical needs.

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
難治性褐色細胞腫を対象としたI-131 3-iodobenzylguanidine (131I-MIBG)内照射療法に関する研究 -医療上の必要性の高い抗がん剤を用いる先進医療B-


英語
Prospective study of I-131 3-iodobenzylguanidine radiotherapy for refractory pheochromocytoma; in accordance with the Japanese Advanced Medical Care B program for the anticancer drug with high medical needs.

科学的試験名/Scientific Title

日本語
難治性褐色細胞腫を対象としたI-131 3-iodobenzylguanidine (131I-MIBG)内照射療法に関する研究 -医療上の必要性の高い抗がん剤を用いる先進医療B-


英語
Prospective study of I-131 3-iodobenzylguanidine radiotherapy for refractory pheochromocytoma; in accordance with the Japanese Advanced Medical Care B program for the anticancer drug with high medical needs.

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
難治性褐色細胞腫を対象としたI-131 3-iodobenzylguanidine (131I-MIBG)内照射療法に関する研究 -医療上の必要性の高い抗がん剤を用いる先進医療B-


英語
Prospective study of I-131 3-iodobenzylguanidine radiotherapy for refractory pheochromocytoma; in accordance with the Japanese Advanced Medical Care B program for the anticancer drug with high medical needs.

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
難治性褐色細胞腫(パラガングリオーマを含む)


英語
Refractory pheochromocytoma (including paraganglioma)

疾患区分1/Classification by specialty

内分泌・代謝病内科学/Endocrinology and Metabolism 内分泌外科学/Endocrine surgery
泌尿器科学/Urology

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍/Malignancy

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
本研究は、I-123標識3-ヨードベンジルグアニジン(I-123 3-iodo- benzylguanidine: 123I-MIBG)集積陽性の難治性褐色細胞腫(パラガングリオーマを含む)患者を対象として放射線内照射療法用薬剤であるI-131標識3-ヨードベンジルグアニジン(131I-MIBG)を投与し、以下の主要評価項目及び副次評価項目に基づき、その安全性及び有効性を評価する。本研究は国内未承認用量の131I-MIBGを用いる先進医療Bとして、治験に先立って実施し、医薬品医療機器法上の承認の申請の効率化を図る。


英語
The aim of this study is to evaluate the safety and the efficacy of I-131 3-iodobenzylguanidine (I-131 MIBG) radiotherapy for I-123 MIBG-avid refractory pheochromocytoma, along with the following primary and secondary endpoints. Additionally, this study was performed in accordance with the Japanese Advanced Medical Care B program ahead to sponsor initiated clinical trial, which intend to rationalize application for approval under the Japanese Pharmaceutical and Medical Device Act.

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase



評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
用量制限毒性


英語
Dose limiting toxicity (DLT)

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
有害事象および有害反応の種類と頻度
RECISTにおける奏効率
MIBGシンチグラフィにおける奏効率
全生存期間
無増悪生存期間


英語
Types and frequency of adverse event/reaction
Response rate under the RECIST criteria
Response rate under scintigraphic evaluation of MIBG
Overall survival (OS)
Progression-free survival (PFS)


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無対照/Uncontrolled

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

医薬品/Medicine

介入1/Interventions/Control_1

日本語
I-131 3-iodobenzylguanidine (I-131 MIBG)による放射線内照射療法
以下のレジメン1回を1コースとして、プロトコール中止もしくは変更規準を満たすまで24週ごとに繰り返し治療を行う。
薬剤:131I-MIBG
投与量:7,400MBq(200mCi)1時間かけて静注
ただし、施設基準数量が7,400MBqを下回る施設に限り、施設基準数量を超えない最大量を投与する。


英語
I-131 3-iodobenzylguanidine (I-131 MIBG) radiotherapy

Administering the radiopharmaceutical in accordance with the following regimen every 24 weeks until satisfying withdrawal or dose-reduction criteria.
Radiopharmaceutical: 131I-MIBG
Dose: 7,400MBq (=200mCi)* i.v. in 1 hour
*Administering maximal dose of permitted amount of radioisotopes in each facility, if permitted amount is lower than 7,400MBq.

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

20 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
以下の項目をすべて満たす場合に適格とする。
1)褐色細胞腫、パラガングリオーマ、悪性褐色細胞腫、悪性傍神経節腫のいずれかと診断されている。
2)外科的切除、根治的放射線外照射の適応がない。
病期分類ごとに、以下に示す通り、病変ごとの外科的切除、放射線外照射の適応の有無を考える
2)-1初発の褐色細胞腫またはパラガングリオーマの場合、原発病変の外科的切除、放射線外照射の適応の有無
2)-2 局所再発性の褐色細胞腫またはパラガングリオーマの場合、局所再発病変の外科的切除、放射線外照射の適応の有無
2)-3 悪性褐色細胞腫または悪性パラガングリオーマの場合、原発病変(局所再発病変を含む)および遠隔転移病変の外科的切除、放射線外照射の適応の有無
3)1つ以上の病変(原発病変、再発病変を問わない)において123I-MIBGシンチグラフィにて集積陽性を示す。
4)登録前28日以内の検査値が以下のすべてを満たす。
4)-1骨髄機能
① 顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)製剤非投与下で白血球数 ≧ 3,000/mm3
② 非輸血下でヘモグロビン ≧ 9.0g/dL
③ 非輸血下で血小板数 ≧ 10×104/mm3
※「G-CSF製剤非投与下」とは、G-CSF使用歴がない、もしくは使用歴がある場合は最後の使用から1週間以上経過していることとする。
※「非輸血下」とは、輸血歴がない、もしくは輸血歴がある場合は最後の輸血から1ヶ月以上経過していることとする。
4)-2腎機能
推定糸球体濾過量(eGFR)≧ 30mL/min/1.73m2
4)-3肝機能
①アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ(AST)< 100IU/L
②アラニンアミノトランスフェラーゼ(ALT)< 100IU/L
③乳酸脱水素酵素(LDH)< 400IU/L
4)-4心機能
NYHA心機能分類がI度以下
4)-5糖尿病・内分泌疾患
HbA1c<8.0% (NGSP)
4)-6呼吸状態
大気中における血中酸素飽和度(Sp02)≧96%である。
5)ECOG Performance Status Scaleで0または1、Karnofsky Performance Scaleで80%以上である。
6)登録時年齢が20歳以上である。
7)アイソトープ治療病室内隔離期間中、摂食排泄および睡眠の自立が見込める。
8)試験参加について患者本人から文書で同意が得られている。


英語
Satisfying all the following conditions.
1)Confirmed pheochromocytoma, paraganglioma, malignant pheochromocytoma, or malignant paraganglioma.
2)Not applicable any kind of surgical treatment and radical external irradiation.
3)I-123 MIBG-avid tumor.
4)Satisfying each condition:
4)-1 WBC >= 3,000[/mm3], Hb >= 9.0[g/dL] and platelets >= 100,000[/mm3] under G-CSF non-administraion.
4)-2 eGFR >= 30[mL/min/1.73m2]
4)-3 AST < 100[IU/L], ALT < 100[IU/L] and LDH < 400[IU/L]
4)-4 New York Heart Association (NYHA) Functional Classification class I or below.
4)-5 HbA1c < 8.0%
4)-6 Oxygen saturation >= 96[%] at room air.
5)Eastern Cooperative Oncology Group (ECOG) performance status (PS) 0 to 2 and Karnofsky Performance Scale (KPS) 80[%] or more.
6)Age 20 or older.
7)Independent feeding, excretion and sleeping.
8)Written consent to participate in this study and treatment.

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
以下の何れか1つ以上の項目を満たす場合には不適格とする。
1)活動性の重複がんを有する。
2)これまでに実施したMIBG内照射療法で明らかな増悪を認めている。
3)これまでに実施したMIBG内照射療法で、治療時あるいは治療後にMIBG内照射療法との因果関係を否定出来ないgrade 2以上の非血液毒性あるいはgrade 3以上の血液毒性の出現を認めている。
4)MIBG内照射療法を除く前治療において、治療時あるいは治療後に治療との因果関係を否定出来ないGrade 2以上の非血液毒性の出現を認め、かつ試験期間中に加療を要する。
5)以下のいずれかの感染症があり、かつ試験期間中に加療を要する。
①B型肝炎ウイルス感染症
②C型肝炎ウイルス感染症
③HIV感染症
④その他全身的治療を要する感染症
6)コントロール困難なカテコラミン発作の既往がある。
コントロール困難なカテコラミン発作とは、α・βブロッカー、Ca拮抗薬等による厳格な血圧・心拍数コントロールにおいても、安静時における拡張期血圧>100mmHgもしくは心拍数>100/minが10分以上持続するものとする。
7)致死性不整脈もしくは心静止の既往がある。
8)コントロール不良の以下のいずれかの疾患がある。
①症候性不整脈
②甲状腺機能異常
③呼吸器疾患(状況を問わず薬物療法や酸素投与、持続式陽圧呼吸療法などの理学療法を要するもの)
④胸腹水貯留
9)以下のいずれかの疾患もしくは症候がある。
①冠動脈疾患
②アミオダロンによる加療を要する不整脈
③重症心弁膜症
④大動脈疾患
⑤出血傾向のある疾患・状態(血友病、特発性血小板減少性紫斑病など何らかの病態に基づくものや、ワーファリン、アスピリン投与下など、他疾患に対する加療のための薬物療法に基づくもの)
10)妊娠中、初回MIBG内照射療法日から最終MIBG内照射療法後1年の間の挙児希望、産後28日以内、授乳中のいずれかに該当する女性
11)精神病または精神症状を合併しており試験への参加が困難と判断される。
12)ステロイド剤またはその他の免疫抑制剤の継続的な全身投与(内服または静脈内)を必要とする疾患があり、かつ試験期間中にも加療を要する。
13)隔離による医療行為・放射線管理が困難である。
14)ヨウ化カリウム内服によるアレルギー症状、あるいはその疑いの既往がある。
15)疼痛などの症状を有する病変に対し、試験期間中にその症状に対して緩和的放射線外照射を要する、あるいはそのおそれがある。


英語
Satisfying any of the following conditions.
1)Previous or current malignancies of other histologies within the last 5 years.
2)History of tumor deterioration under the condition of I-131 MIBG radiotherapy before this study.
3)History of Common Terminology Criteria for Adverse Events (CTCAE) grade 2 or more in non-hematotoxicity, or grade 3 or more in hematotoxicity under the condition of I-131 MIBG radiotherapy before this study.
4)CTCAE grade 2 or more toxicity currently treated under the condition of any kind of anticancer treatments before this study.
5)Diagnosed as Hepatitis B virus, Hepatitis C virus, Human Immunodeficiency virus (HIV) or any other infections currently treated.
6)Episodes of severe symptoms due to uncontrollable increase of catecholamines.
7)Episodes of fatal arrhythmia or asystole.
8)Diagnosed as any of the following diseases or conditions out of control.
8)-1 symptomatic arrhythmia
8)-2 thyroid dysfunction (hyperthyroidism or hypothyroidism)
8)-3 respiratory disease
8)-4 pleural effusion or ascites
9)Diagnosed as any of the following disease or conditions.
9)-1 coronary artery disease
9)-2 administration of amiodarone
9)-3 severe valvular disease of the heart
9)-4 aortic disease
9)-5 bleeding disorder
10)Pregnant or lactating women, or desire to bear children.
11)Diagnosed as psychosis.
12)Diagnosed as any diseases currently treated with adrenal corticosteroids or immunosuppressants.
13)Not applicable isolation due to radiation control.
14)Episodes of allergic reaction to potassium iodide.
15)Any symptomatic lesions currently treated with palliative external irradiation.

目標参加者数/Target sample size

20


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
清剛
ミドルネーム
絹谷


英語
Seigo
ミドルネーム
Kinuya

所属組織/Organization

日本語
金沢大学


英語
Kanazawa University

所属部署/Division name

日本語
医薬保健研究域医学系


英語
Institute of Medical, Pharmaceutical and Health Sciences

郵便番号/Zip code

920-8641

住所/Address

日本語
金沢市宝町13-1


英語
13-1, Takara-machi, Kanazawa

電話/TEL

076-265-2333

Email/Email

kinuya@med.kanazawa-u.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
杏吏
ミドルネーム
稲木


英語
Anri
ミドルネーム
Inaki

組織名/Organization

日本語
金沢大学


英語
Kanazawa University

部署名/Division name

日本語
医薬保健研究域医学系


英語
Institute of Medical, Pharmaceutical and Health Sciences

郵便番号/Zip code

920-8641

住所/Address

日本語
金沢市宝町13-1


英語
13-1, Takara-machi, Kanazawa

電話/TEL

076-265-2333

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

henri@staff.kanazawa-u.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
金沢大学


英語
Kanazawa University

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
国立研究開発法人日本医療研究開発機構


英語
Japan Agency for Medical Research and Development

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

その他/Other

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
金沢大学附属病院先端医療開発センター


英語
Innovative Clinical Research Center, Kanazawa University

住所/Address

日本語
石川県金沢市宝町13-1


英語
13-1, Takara-machi, Kanazawa

電話/Tel

076-265-2090

Email/Email

crc.irb-knz@esct.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

金沢大学附属病院(石川県)
鹿児島大学病院(鹿児島県)
北海道大学病院(北海道)
群馬大学医学部附属病院(群馬県)


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2015 07 31


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jmi/64/3.4/64_205/_article

試験結果の公開状況/Publication of results

最終結果が公表されている/Published


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6527850/

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

20

主な結果/Results

日本語
全ての患者に用量反応毒性(DLT)は生じなかった。登録後6ヶ月以内の死亡例はいなかったが、試験期間中に病状の増悪により1例が死亡した。

また、grade 4の有害事象、予期されない有害事象はみられなかった。

RECISTに基づく評価では、完全奏功2例、安定13例、増悪3例、評価不能2例であり、奏効率は10%であった。

シンチグラフィによる評価では、完全奏功2例、部分奏功5例、安定8例、増悪4例、非完全奏功/非増悪1例であり、奏効率は35%であった。

治療後6ヶ月における全生存率は100%、無増悪生存率は80%であった。


英語
No DLT was found. There was no death event within 6 months after enrollment. However, one patient died due to disease progression.

No grade 4 adverse event or unexpected adverse reactions were found.

The response based on RECIST was 2 in CR, 13 in SD, 3 in PD, and 2 in NE. RR was 10%.

The scintigraphic response in the first course was 2 in CR, 5 in PR, 8 in SD, 4 in PD, and one in non-CR/non-PD. RR was 35%.

There was no death within 6 months of enrollment and OS and PFS were 100% and 80%, respectively.

主な結果入力日/Results date posted

2020 02 13

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results

2019 05 20

参加者背景/Baseline Characteristics

日本語
性別:女性6例、男性14例
平均年齢:51.2±14.4歳(21-76歳)

診断時に高度の局所進展を認めた例 5例
診断時に遠隔転移を認めた例 5例
術後の局所再発例 4例
術後の遠隔転移例 13例


英語
Sex (F:M) 6:14
Age 51.2 +- 14.4 (range: 21-76) years

Severe local invasion at initial diagnosis (25%, 5/20)
Metastasis at initial diagnosis (25%, 5/20)
Local recurrence after surgical resection (20%, 4/20)
Metastasis after surgical resection (65%, 13/20)

参加者の流れ/Participant flow

日本語
2016年2月~2017年7月の間で20例の患者の登録があった。


英語
We enrolled 20 patients between February 2016 and July 2017.

有害事象/Adverse events

日本語
有害反応
 血小板減少 15/20, 75.0%
 食欲不振 14/20, 70.0%
 リンパ球減少 13/20, 65.0%
 嘔気 10/20, 50.0%
 白血球減少10/20, 50.0%


英語
Adverse reactions by PT
Thrombocytopenia 15/20, 75.0%
Loss of appetite 14/20, 70.0%
Lymphopenia 13/20, 65.0%
Nausea 10/20, 50.0%
Leukopenia 10/20, 50.0%

評価項目/Outcome measures

日本語
RECISTに基づく評価では、完全奏功2例、安定13例、増悪3例、評価不能2例であり、奏効率は10%であった。

シンチグラフィによる評価では、完全奏功2例、部分奏功5例、安定8例、増悪4例、非完全奏功/非増悪1例であり、奏効率は35%であった。

治療後6ヶ月における全生存率は100%、無増悪生存率は80%であった。


英語
The best overall response rate based on RECIST was 10% (2/20) in complete response (CR), 65% (13/20) in stable disease (SD), 15% (3/20) in progressive disease (PD), and 10% (2/20) in not evaluated (NE). The response rate [partial response (PR) + CR] was 10%.
The scintigraphic response in the first course was 10%(2/20) in CR, 25% (5/20) in PR, 40% in SD (8/20), 20% in PD (4/20), and 5% in non-CR/non-PD (1/20). Response rate (PR + CR) was 35% (95% CI: 15.4-59.2%).
There was no death within 6 months of enrollment and overall survival (OS) rate was 100%. Four patients had progression events during the 6 months since enrollment and progression-free survival (PFS) at 6 months was 80.0%.

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

主たる結果の公表済み/Main results already published

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2015 07 30

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2015 10 01

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2016 02 01

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2017 07 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry

2017 11 30

データ固定(予定)日/Date trial data considered complete

2018 01 31

解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2018 02 28


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語
他のデータベースに移行済み


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2015 07 30

最終更新日/Last modified on

2020 02 13



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000021402


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000021402


研究計画書
登録日時 ファイル名
2016/04/03 01_160115_MIBG_protocol_1.3.pdf

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名