UMIN-ICDS 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000022254
受付番号 R000025612
科学的試験名 慢性期慢性骨髄性白血病患者における無治療寛解を目指したダサチニブ治療第II相試験
一般公開日(本登録希望日) 2016/05/21
最終更新日 2023/11/26 14:21:51

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
慢性期慢性骨髄性白血病患者における無治療寛解を目指したダサチニブ治療第II相試験


英語
Phase II Clinical Trial of Dasatinib Therapy Aiming for Treatment-Free Remission in Patients with Chronic Phase Chronic Myeloid Leukemia

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
慢性期CML患者におけるTFRを目指したダサチニブ治療試験(D-FREE)


英語
Dasatinib Therapy Aiming for TFR in Patients with CML-CP (D-FREE)

科学的試験名/Scientific Title

日本語
慢性期慢性骨髄性白血病患者における無治療寛解を目指したダサチニブ治療第II相試験


英語
Phase II Clinical Trial of Dasatinib Therapy Aiming for Treatment-Free Remission in Patients with Chronic Phase Chronic Myeloid Leukemia

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
慢性期CML患者におけるTFRを目指したダサチニブ治療試験(D-FREE)


英語
Dasatinib Therapy Aiming for TFR in Patients with CML-CP (D-FREE)

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
慢性期慢性骨髄性白血病


英語
Chronic Phase Chronic Myeloid Leukemia

疾患区分1/Classification by specialty

血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍/Malignancy

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

はい/YES


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
初発のフィラデルフィア染色体(Ph)陽性慢性期慢性骨髄性白血病(Chronic Myeloid Leukemia-Chronic Phase:CML-CP)患者を対象にチロシンキナーゼ阻害薬(tyrosine kinase inhibitor: TKI)ダサチニブ水和物(以下ダサチニブと略す)を用いて治療し、分子遺伝学的治療効果国際基準(international scale: IS)0.0032%以下(以下MR4.5と略す)を1年維持した患者においてダサチニブ投与を中断する。中断した患者において、中断後に分子遺伝学的再発を認めずかつダサチニブ治療再開を必要としない無治療寛解Treatment-free remission (以下TFRと略す)率を検討する。また、TFR維持と遺伝子変異・多型の関連を検討し、TKI治療中止の可否を判断する遺伝子マーカーを特定する。尚、分子遺伝学的再発は、IS 0.1%以下(以下MMRと略す)喪失を1回確認、またはIS 0.01%以下(以下MR4と略す)喪失を2回連続確認された場合と規定する。


英語
Evaluate the rate of sustained treatment-free remission (TFR) with no molecular relapse and no need for resumption of dasatinib treatment by discontinuation of dasatinib treatment in patients with Ph-positive chronic myeloid leukemia-chronic phase (CML-CP) who sustained molecular response on the international scale (IS) <= 0.0032% (hereinafter referred to as "MR4.5") for 1 year with a tyrosine kinase inhibitor (TKI), dasatinib hydrate (hereinafter referred to as "dasatinib"). Also, evaluate the relationship of sustained TFR to gene polymorphism/mutation and specify gene markers to judge the advisability of discontinuing TKI treatment. Molecular relapse is defined as IS loss of <= 0.1% (hereinafter referred to as "MMR") once or IS loss of <= 0.01% (hereinafter referred to as "MR4") 2 consecutive times.

目的2/Basic objectives2

有効性/Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1


試験の性質2/Trial characteristics_2


試験のフェーズ/Developmental phase

第Ⅱ相/Phase II


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
ダサチニブ投与を中断した患者における中断後12か月時点での分子遺伝学的再発を認めず、かつダサチニブ治療再開を必要としないTFR率


英語
Percentage of patients in TFR who show no molecular relapse and do not need resumption of dasatinib treatment 12 months after discontinuation of dasatinib treatment

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
ダサチニブ投与中断後24、36、48か月時点のTFR率
ダサチニブ投与中断後12か月時点の分子遺伝学的非再発生存(molecular relapse free survival)率
ダサチニブ治療中断後12、24、36、48か月時点のあらゆる死因を含む全生存(overall survival: OS)率
ダサチニブの用量とMR4.5到達までの期間
ダサチニブ治療期間の無イベント生存率(Event Free Survival: EFS)
ダサチニブ治療中断後のチロシンキナーゼ阻害薬離脱症候群(TKI withdrawal syndrome)発症の頻度と程度


英語
Percentage of patients in TFR 24, 36, and 48 months after discontinuation of dasatinib treatment.
Molecular relapse free survival 12 months after discontinuation of dasatinib treatment
Overall survival (OS) including all causes of death 12, 24, 36, and 48 months after discontinuation of dasatinib treatment
Dasatinib doses and time to MR4.5
Event free survival (EFS) during dasatinib treatment period.
Frequency and degree of TKI withdrawal syndrome after discontinuation of dasatinib treatment.


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

無対照/Uncontrolled

層別化/Stratification


動的割付/Dynamic allocation


試験実施施設の考慮/Institution consideration


ブロック化/Blocking


割付コードを知る方法/Concealment



介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

医薬品/Medicine

介入1/Interventions/Control_1

日本語
ダサチニブ100mg 1日1回を連日服用することを基本治療とする。最大投与量を1日140mgとし、適宜主治医の判断で増量・減量・休薬可能とする。これらの用量・用法は本邦における添付文書に従ったものとなる。ダサチニブ治療によって分子遺伝学的治療効果国際基準(international scale: IS)0.0032%以下(MR4.5)を1年維持した患者においてダサチニブ投与を中断する。


英語
Basic treatment is to take 100 mg of dasatinib, once daily, repeatedly. The maximum daily dose is 140 mg, and the dose can be increased, decreased, or treatment can be stopped at the discretion of investigators as needed. Discontinuation of dasatinib treatment in patients who sustained molecular response on the international scale (IS)<= 0.0032% (MR4.5) for 1 year by treatment with dasatinib.

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

18 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1)初発CML-CPである患者
-染色体分析(G-バンド法またはFISH法)でt(9;22)(q34;q11.2)が確認されたあるいはRT-PCR法でBCR-ABL1 mRNAが確認された患者で診断確定から6か月以内
-未治療である。ただし、本試験におけるダサチニブ投与開始前に、白血球数を50,000/mm3未満に保つ目的でのハイドロキシウレア使用は2か月以内であれば可とする。
2)年齢18歳以上の患者
3)ECOGのPS 0~2の患者
4)主要臓器(肝、腎、肺)の機能が保たれている患者(各施設基準値)
5)本試験参加について文章による同意が得られた患者。尚、未成年者の場合は本人および代諾者の同意が得られた患者。


英語
1) Patients with newly diagnosed CML-CP
2) Patients aged 18 years and over
3) Patients with ECOG performance status groups of 0 to 2
4) Patients with adequate functions of major organs (liver, kidney, and lung) (according to reference levels of each institution)
5) Patients who gave a written informed consent to participation in the trial. Minors who gave a written informed consent or one obtained from their legal representatives

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1)活動性の重複癌(同時性重複癌)または無病期間が5年以内の異時性重複癌を有する患者(ただし,局所治療により治癒と判断されるcarcinoma in situ(上皮内)または粘膜内癌相当の病変は活動性の重複癌に含めない)
2)妊婦及び授乳婦
3)試験登録期間中、適切な避妊法を用いる意思がないか、あるいは用いることができない女性患者
4)以下の重大またはコントロール不良の既往または合併症を有する患者
6か月以内に心筋梗塞がある
3か月以内に狭心症がある
3か月以内に消化管出血がある
3か月以内にうっ血性心不全がある
胸水を有する
治療開始時(ベースライン)における450msecを超える心電図QTc間隔延長(Fridericia補正)
肺高血圧症、またはその既往がある
5)試験責任医師、担当医師等が本試験の実施に不適切と判断する既往歴または合併症を有する患者


英語
1)Active multiple cancers
2)Pregnant women and lactating mothers
3)Women who do not intend to or cannot use appropriate contraceptives during the registration period
4)Patients with a history or complications of the following severe or uncontrollable symptoms
Myocardial infarction within the past 6 months
Angina pectoris within the past 3 months
Gastrointestinal haemorrhage within the past 3 months
Congestive cardiac failure within the past 3 months
Having plural effusion
Electrocardiogram QTc interval prolonged exceeding 450 msec at the start of treatment (baseline) (Fridericia correction)
Present or past history of pulmonary hypertension
5)Patients with a history or complications of diseases judged as inappropriate for study implementation by investigators.

目標参加者数/Target sample size

300


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語
近思
ミドルネーム
吉田 


英語
CHIKASHI
ミドルネーム
YOSHIDA

所属組織/Organization

日本語
独立行政法人 国立病院機構 水戸医療センター


英語
National Hospital Organization Mito Medical Center

所属部署/Division name

日本語
血液内科


英語
Department of Hematology

郵便番号/Zip code

311-3193

住所/Address

日本語
茨城県東茨城郡茨城町桜の郷280


英語
280 Sakuranosato, Ibaraki-machi, Higashi-ibaraki-gun, Ibaraki, 311-3193, Japan

電話/TEL

0292407711

Email/Email

c.yoshida@mitomedical.org


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語
近思
ミドルネーム
吉田 


英語
CHIKASHI
ミドルネーム
YOSHIDA

組織名/Organization

日本語
独立行政法人 国立病院機構 水戸医療センター


英語
National Hospital Organization Mito Medical Center

部署名/Division name

日本語
血液内科


英語
Department of Hematology

郵便番号/Zip code

311-3193

住所/Address

日本語
茨城県東茨城郡茨城町桜の郷280


英語
280 Sakuranosato, Ibaraki-machi, Higashi-ibaraki-gun, Ibaraki, 311-3193, Japan

電話/TEL

0292407711

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

c.yoshida@mitomedical.org


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
Kanto CML Study Group

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
関東CML研究グループ


部署名/Department

日本語


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
Bristol-Myers Squibb K.K.

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

営利企業/Profit organization

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語


英語


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語


英語

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語
学校法人日本医科大学臨床研究審査委員会


英語
Institutional Review Board of Nippon Medical School Foundation

住所/Address

日本語
東京都文京区千駄木1-1-5


英語
Tokyo Sendagi 1-1-5, Bunkyo-ku

電話/Tel

03-5802-8115

Email/Email

officetokutei@nms.ac.jp


他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

はい/YES

試験ID1/Study ID_1

jRCTs031180332

ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語
臨床研究実施計画・研究概要公開システム


英語
Japan Registry of Clinical Trails

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions



その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2016 05 21


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol

https://link.springer.com/article/10.1007/s12185-023-03549-3

試験結果の公開状況/Publication of results

最終結果が公表されている/Published


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications

https://link.springer.com/article/10.1007/s12185-023-03549-3

組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled

181

主な結果/Results

日本語
ダサチニブによる治療期間3年以下でかつMR4.5を丁度1年間維持したCML-CP患者が、ダサチニブを中止した場合にTFRを達成するかを検討した。中止した最初の21人の患者のうち、17人が分子遺伝学的再発となった。ダサチニブ投与中止までのダサチニブ投与期間中央値は18.9ヵ月であり既報より短かった。この結果は、ダサチニブによる治療期間が合計3年以下のCML-CP患者において、1年間MR4.5を維持するだけではTFR達成には不十分であることを示している。


英語
The study examined whether CML-CP patients (pts) treated with dasatinib (DAS) for <=3 years (yrs) and maintained MR4.5 for exactly 1 year (yr) would achieve TFR if DAS was discontinued. Of the first 21 pts who discontinued, 17 developed molecular relapse. The median duration of treatment with DAS before cessation was 18.9 months, which was shorter than previously reported. These results indicate that maintaining MR4.5 for 1 yr is not sufficient to achieve TFR in CML-CP pts treated with DAS for <= 3 yrs.

主な結果入力日/Results date posted

2023 11 26

結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語
本試験は、初発の慢性期慢性骨髄性白血病患者(chronic myeloid leukemia in chronic phase: CML-CP)を対象とした。解析対象症例数173例における研究対象者の年齢は、60歳未満の割合が59.0%(102例)、60歳以上が41.0%(71例)であり、性別については、男性の割合が57.8%(100例)、女性の割合が42.2%(73例)であった。リスク分類については、Sokalスコアでは低リスク、中リスク、高リスクがそれぞれ、45.7%(79例)、38.2%(66例)、15.6%(27例)、Hasfordスコアでは低リスク、中リスク、高リスクがそれぞれ、39.9%(69例)、50.9%(88例)、8.7%(15例)であり、EUTOSスコアでは、低リスク、高リスクがそれぞれ89.6%(155例)、10.4%(18例)であった。


英語
This study investigated patients with newly diagnosed chronic myeloid leukemia in chronic phase (CML-CP). Of the 173 patients included in the analysis, 59.0% (102 patients) were aged < 60 years and 41.0% (71 patients) were aged >= 60. The sex composition was 57.8% (100 patients) male and 42.2% (73 patients) female. Regarding risk classification, the proportions of Sokal low-, intermediate-, and high-risk groups were 45.7% (79 patients), 38.2% (66 patients), and 15.6% (27 patients), respectively. Hasford low-, intermediate-, and high-risk groups were 39.9% (69 patients), 50.9% (88 patients), and 8.7% (15 patients), respectively. EUTOS low- and high-risk groups were 89.6% (155 patients) and 10.4% (18 patients), respectively.

参加者の流れ/Participant flow

日本語
本試験への登録症例は、計181例であり、そのうち8例(登録後不適格例:4例、不明例:4例)が除外され、プロトコールで規定した第2世代チロシンキナーゼ阻害薬(second generation tyrosine kinase inhibitor: 2G-TKI)であるダサチニブを用いた治療が開始されたのは173例であり、そのうち123名が最長2年のダサチニブ治療(Induction phase)を完了した。その後、Consolidation phase[*1]に移行したのは60例、Stop phase[*2]に移行したのは21例であった。 Stop phaseに移行した症例のうち、17例が分子遺伝学的再発[*3]をきたしたため、事前に指定されたプロトコールの安全性監視基準[*4]に従い、効果・安全性評価委員会の勧告を受け、本試験は早期に終了した。試験全体中止時のStop phase期間中における観察対象例数は4例であった。分子遺伝学的再発をきたした症例は、ダサチニブ再投与を受け、全例で分子遺伝学的奏効[*5](Molecular Response:MR)4に再到達した。

*1 Induction phase においてダサチニブ治療開始2年以内にMR4.5(分子遺伝学的治療効果判定の国際基準におけるBCR-ABL1IS≦0.0032%と定義)に到達した患者が移行するphaseである。このPhaseでは、ダサチニブ治療はInduction phase と同用量で継続された。
*2 Consolidation phase において、12か月間 MR4.5を維持した患者が移行するPhaseである。このPhaseでは、ダサチニブ治療を中断した。
*3 分子遺伝学的大奏効(major molecular response:MMR)喪失(BCR-ABL1IS>0.1%)又は MR4喪失(BCR-ABL1IS > 0.01%を2回連続確認)と定義
*4 Stop phaseに移行した最初の20例の研究対象者の無治療寛解(Treatment-free remission:TFR)率が25%以下であれば試験を中止
*5 BCR-ABL1IS ≦ 0.01%と定義


英語
Of a total of 181 patients registered in the study, 8 patients (4 patients, found ineligible after enrollment; 4 patients, unknown) were excluded and 173 patients initiated the protocol treatment with second generation tyrosine kinase inhibitor(2G-TKI)dasatinib.
Subsequently, 60 patients transitioned to the consolidation phase[*1] and 21 patients moved to the stop phase[*2]. Of the patients who transitioned to the stop phase, 17 developed molecular relapse[*3]. The study was terminated prematurely upon the recommendation of the Efficacy and Safety Evaluation Committee in accordance with the pre-specified protocol safety monitoring criteria[*4]. Four patients were under observation during the stop phase when the entire study was terminated. The patients who developed molecular relapse entered the dasatinib retreatment phase, and all the patients regained Molecular Response[*5] (MR) 4.
*1 Patients entered this phase if they achieved MR 4.5 (defined as BCR-ABL1IS <= 0.0032% in the international criteria for determining molecular response) during the induction phase within 2 years of dasatinib treatment. In this phase, dasatinib treatment was continued at the same dose as in the induction phase.
*2 Patients entered this phase if they maintained MR4.5 during the consolidation phase for 12 months. In this phase, dasatinib treatment was discontinued.
*3 Defined as loss of major molecular response (MMR) (BCR-ABL1IS > 0.1%) or loss of MR4 (BCR-ABL1IS > 0.01% confirmed 2 consecutive times).
*4 i.e., the study should be terminated if the treatment-free remission (TFR) rate is less than 25% in the first 20 patients who have entered the stop phase
*5 Defined as BCR-ABL1IS <= 0.01%

有害事象/Adverse events

日本語
本試験では有害事象共通用語基準v4.0 日本語訳JCOG 版(CTCAE v4.0-JCOG)に基づくGrade 4以上の血液毒性、Grade 3以上の非血液毒性(Stop phaseのTKI離脱症候群についてはGrade 1以上)が報告された。疾病等の発生状況はとして、Induction phaseにて、Grade 4の好中球数減少4件、貧血1件、血小板数減少2件、Grade 3のアレルギー反応1件、紅皮症1件、体幹浮腫1件、胸水1件、悪心1件、下痢2件、便秘1件、Consolidation phaseにて、Grade 3の急性冠動脈症候群1件、骨痛1件であり、Retreatment phaseにてGrade 3の脳梗塞1件が報告された。尚、Stop phaseにて、Grade 1の関節痛2件、筋肉痛1件がTKI離脱症候群として報告された。


英語
In this study, National Cancer Institute Common Terminology Criteria for Adverse Events Japanese version 4.0 JCOG version (CTCAE v4.0-JCOG) grade 4 or higher hematologic toxicity and grade 3 or higher non-hematologic adverse events were collected. Grade 1 or higher TKI withdrawal syndrome during the stop phase were also collected.
Adverse events and the number of patients in the study phases were as follows. The induction phase: neutropenia 4, anemia 1, thrombocytopenia 2 (all above were grade 4), allergic reaction 3, erythroderma 1, edema 1, pleural effusion 1, nausea 1, diarrhea 3, and constipation 1 (all above were grade 3). The consolidation phase: acute coronary syndrome 1 and bone pain 1 (all above were grade 3). The retreatment phase: cerebral infarction 1 (grade 3). The stop phase: arthralgia 2 and myalgia 1 (all above were grade 1) reported as TKI withdrawal syndrome.

評価項目/Outcome measures

日本語
主要評価項目
・ダサチニブ投与を中断した患者における中断後12か月時点での分子遺伝学的再発を認めず、かつダサチニブ治療再開を必要としないTFR率は、中間解析により試験中止となり、中断後12か月時点でのTFR有無が観察された対象者が1例のみと少数であったため、割合は算出しなかった。試験中断後、12か月以内の分子遺伝学的再発割合は17/21(81.0%, 95%信頼区間: 58.1 - 94.6)であった。尚、Stop phaseにおいてダサチニブ治療を中止した患者における中止までのダサチニブ治療期間の中央値は18.9ヵ月(範囲14.9-25.5)であった。
副次評価項目
・ダサチニブ投与中断後24、36、48か月時点のTFR率は、主要評価項目に関する解析と同様の理由で算出しなかった。
・ダサチニブ投与中断後12か月時点の分子遺伝学的非再発生存率は16.7%であり、分子遺伝学的非再発生存期間中央値は4.0か月(95%信頼区間: 2.4 - 5.0)であった。
・ダサチニブ治療中断後12、24、36、48か月時点のあらゆる死因を含む全生存率について、ダサチニブ治療中断後の死亡は確認されなかったため、算出しなかった。
・MR4.5到達までの期間: 172例中、MR4.5に到達した対象者は65例(37.6%, 95%信頼区間: 30.3 - 45.2)であった。MR4.5に到達するまでの期間中央値は7.7か月(範囲、3.0-21.1か月)であった。
・ダサチニブの用量とMR4.5到達との関連: Kaplan-Meier法によるMR4.5到達割合が50%に対応するダサチニブ総投与量は63600mg (95%信頼区間: 43500 - N.A.)となったが、MR4.5到達人数が少なかったため95%信頼区間が広く、95%信頼区間上限は推定不能となった。
・ダサチニブ治療期間の無イベント生存率(event-free survival :EFS)について、試験中止の影響もあり、途中打ち切り例が多く、1年EFSは94.9%、2年EFSは63.5%と推定された。
・Stop phaseに入った21例のうち、TKI離脱症候群発症が観察されたのは2例であった。内訳は、関節痛 Grade1が2例(9.5%)、筋肉痛Grade 1が1例(4.8%)であり、いずれも回復した。
探索的評価項目
・ MR4.5到達、TFR 維持に関連する因子の解析として、 MR4.5 到達、TFR 維持との関連因子として、性別、Sokalスコア、Hasfordスコア、EUTOSスコア、年齢(60歳以上、未満)、3か月時点のMMR[*6]達成を検討したところ、単変数解析、多変数解析いずれにおいても、3か月時点のMMR達成がMR4.5達成と統計学的に有意に関連していた。尚、中断後12か月時点でのTFR有無が観察された症例が1例のみと少数であったため、TFRと関連する因子については検討しなかった。ダサチニブ投与開始1、3か月目のリンパ球数の増加については、全員増加していたため検討しなかった。
*6 BCR-ABL1レベルが分子遺伝学的治療効果国際基準(BCR-ABL1IS)で0.1%以下


英語
Primary endpoint
#The proportion of patients who achieved TFR, defined as having no molecular relapse and no need for resumption of dasatinib treatment 12 months after dasatinib discontinuation, was not calculated because the study was terminated prematurely at the interim analysis and TFR was observed in only one patient at 12 months after dasatinib discontinuation. The proportion of patients with observed molecular relapse within 12 months of the study discontinuation was 17/21 (81.0%, 95% CI: 58.1 - 94.6).
The median duration of dasatinib treatment before discontinuation in the stop phase was 18.9 months (range 14.9-25.5).
Secondary endpoints
#The proportions of patients with TFR at 24, 36, and 48 months after dasatinib discontinuation were not calculated for the same reasons as in the analysis of the primary endpoint.
#Molecular relapse-free survival at 12 months after dasatinib discontinuation was 16.7%, and the median molecular relapse-free survival at 12 months was 4.0 months (95% CI: 2.4 - 5.0).
#Overall survival including all causes of death at 12, 24, 36, and 48 months after dasatinib discontinuation was not calculated because no deaths were identified after dasatinib discontinuation.
#Of 172 patients, 65 (37.6%, 95% CI: 30.3 - 45.2) achieved MR4.5. The median duration of dasatinib for achieving MR4.5 was 7.7 months (range 3.0-21.1 months).
#Dasatinib dose in relation to achievement of MR4.5: The total dasatinib dose corresponding to 50% achievement of MR4.5 by the Kaplan-Meier method was 63,600 mg (95% confidence interval [CI]: 43,500 to N.A.), but the 95% CI was wide due to the small number of patients who reached MR4.5, and the upper limit of the 95% CI could not be estimated.
#Event-free survival (EFS) during the dasatinib treatment period was estimated to be 94.9% for 1 year and 63.5% for 2 years. A large number of patients were censored due to early termination of the study.
#Tyrosine kinase inhibitor withdrawal syndrome was observed in 2 of the 21 patients who entered the stop phase. Two (9.5%) patients had grade 1 arthralgia and one (4.8%) had grade 1 myalgia, and all of them recovered.
Exploratory endpoints
#Factors associated with achievement of MR4.5 and maintenance of TFR were assessed by sex, Sokal Score, Hasford Score, EUTOS Score, age (>=60 years old, < 60 years old), and achievement of MMR[*6] at 3 months. In both univariate and multivariate analyses, achievement of MMR at 3 months was statistically and significantly related with achievement of MR 4.5. Factors associated with TFR were not assessed because TFR at 12 months after dasatinib discontinuation was observed in only one patient. Increased lymphocyte counts at 1 and 3 months after the start of dasatinib treatment were not assessed, as they increased in all patients.
*6 Defined as a BCR-ABL1 level <= 0.1% on the international scale for molecular response (BCR-ABL1IS)

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

主たる結果の公表済み/Main results already published

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2016 05 06

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2016 03 24

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2016 06 01

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2021 12 03

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry


データ固定(予定)日/Date trial data considered complete


解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2023 12 03


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2016 05 09

最終更新日/Last modified on

2023 11 26



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000025612


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000025612


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名