UMIN-ICDS 臨床試験登録情報の閲覧

UMIN試験ID UMIN000032282
受付番号 R000036813
科学的試験名 TKI による前治療に抵抗性/耐性を示した慢性期慢性骨髄性白血病におけるボスチニブ漸増の多施設共同第II相臨床試験
一般公開日(本登録希望日) 2018/04/18
最終更新日 2024/03/29 15:12:03

※ 本ページ収載の情報は、臨床試験に関する情報公開を目的として、UMINが開設しているUMIN臨床試験登録システムに提供された臨床試験情報です。
※ 特定の医薬品や治療法等については、医療関係者や一般の方に向けて広告することは目的としていません。


基本情報/Basic information

一般向け試験名/Public title

日本語
TKI による前治療に抵抗性/耐性を示した慢性期慢性骨髄性白血病におけるボスチニブ漸増の多施設共同第II相臨床試験


英語
A phase 2 study of BOsutinib Gradual Increase as a second or third line treatment for chronic myeloid leukemia in chronic phase

一般向け試験名略称/Acronym

日本語
BOGI試験


英語
BOGI Trial

科学的試験名/Scientific Title

日本語
TKI による前治療に抵抗性/耐性を示した慢性期慢性骨髄性白血病におけるボスチニブ漸増の多施設共同第II相臨床試験


英語
A phase 2 study of BOsutinib Gradual Increase as a second or third line treatment for chronic myeloid leukemia in chronic phase

科学的試験名略称/Scientific Title:Acronym

日本語
BOGI試験


英語
BOGI Trial

試験実施地域/Region

日本/Japan


対象疾患/Condition

対象疾患名/Condition

日本語
慢性骨髄性白血病


英語
chronic myeloid leukemia

疾患区分1/Classification by specialty

血液・腫瘍内科学/Hematology and clinical oncology

疾患区分2/Classification by malignancy

悪性腫瘍/Malignancy

ゲノム情報の取扱い/Genomic information

いいえ/NO


目的/Objectives

目的1/Narrative objectives1

日本語
慢性骨髄性白血病慢性期(CML-CP)に対し一次治療のABLチロシンキナーゼ阻害剤(TKIs)に耐性もしくは不耐容をきたし,二次治療以降の治療としてボスチニブが標準量の500mg,1日1回(QD)で投与された場合,高頻度で下痢や肝障害等をきたし,休薬や治療中断を余儀なくされる.ボスチニブを少量(200mg QD)から投与開始し,漸増することによって治療の中止や中断が軽減されるかについて検討する.


英語
When the standard dose of bosutinib of 500mg QD is used as second or third line treatment for chronic myeloid leukemia in chronic phase (CML-CP) patients who have showed resistance or intolerance to prior ABL tyrosine kinase inhibitors (TKIs), severe diarrhea or liver failure occurs highly frequently, often requiring a dose interruption or discontinuation of treatment. We herein investigate whether gradual increase of bosutinib after starting at a low dose (200mg QD) can lower the dose interruption or discontinuation of treatment.

目的2/Basic objectives2

安全性・有効性/Safety,Efficacy

目的2 -その他詳細/Basic objectives -Others

日本語


英語

試験の性質1/Trial characteristics_1

検証的/Confirmatory

試験の性質2/Trial characteristics_2

実務的/Pragmatic

試験のフェーズ/Developmental phase

第Ⅱ相/Phase II


評価/Assessment

主要アウトカム評価項目/Primary outcomes

日本語
ボスチニブ治療開始12ヶ月後の有害事象によるボスチニブ治療脱落率


英語
Bosutinib treatment drop-out rate due to AEs by 12 months after initiation of bosutinib

副次アウトカム評価項目/Key secondary outcomes

日本語
1.治療中断・休薬率

2.ボスチニブ治療開始後12ヶ月までのボスチニブ平均用量

3.ボスチニブ治療開始後12ヶ月までのボスチニブ投与日数と用量強度・相対用量強度

4.ボスチニブ治療開始後6,12ヶ月時点の累積細胞遺伝学的完全寛解(CCyR)維持率

5.ボスチニブ治療開始後3,6,9,12ヶ月時点の累積分子遺伝学的大寛解(MMR)及び累積分子遺伝学的深寛解(DMR)率

6.全てのgradeあるいはgrade 3もしくは4の有害事象の発現率


英語
1.Rate of treatment interruptions

2.Mean bosutinib doses at 12 months after initiation of bosutinib

3.Administration period of bosutinib and its median dose intensity/relative dose intensity up to 12 months after initiation of bosutinib

4.Cumulative complete cytogenetic response (CCyR) maintenance rate at 6 and 12 months after initiation of bosutinib

5.Cumulative major molecular response (MMR) rate and cumulative deep molecular response (DMR rate) at 3, 6, 9 and 12 months after initiation of bosutinib

6.Incidence of all grades or grade 3 or 4 adverse events (AE)


基本事項/Base

試験の種類/Study type

介入/Interventional


試験デザイン/Study design

基本デザイン/Basic design

単群/Single arm

ランダム化/Randomization

非ランダム化/Non-randomized

ランダム化の単位/Randomization unit


ブラインド化/Blinding

オープン/Open -no one is blinded

コントロール/Control

ヒストリカル/Historical

層別化/Stratification

いいえ/NO

動的割付/Dynamic allocation

いいえ/NO

試験実施施設の考慮/Institution consideration

施設を考慮していない/Institution is not considered as adjustment factor.

ブロック化/Blocking

いいえ/NO

割付コードを知る方法/Concealment

知る必要がない/No need to know


介入/Intervention

群数/No. of arms

1

介入の目的/Purpose of intervention

治療・ケア/Treatment

介入の種類/Type of intervention

医薬品/Medicine

介入1/Interventions/Control_1

日本語
1)ボスチニブは,200mgQDを初回投与量とする

2)有害事象がgrade2以下の場合,2週間ごとに100mg/日ずつ増量する

3)有害事象がgrade3以上となった場合,当該の有害事象がgrade1以下になるまで休薬を行う.
有害事象が300mgQD以上で出現した場合:
休薬の原因となった有害事象がgrade1以下となったら,最終投与量より100mgを減量し再開する(例:300mgQDでgrade3の有害事象が出現した場合は,grade1になるまで休薬,200mgQDで治療再開する).
有害事象が200mgQDで出現した場合:
休薬の原因となった有害事象がgrade1以下となったら再開する.

4)有害事象がgrade2以下を維持している間は,2週間ごとに100mg/日ずつ増量する

5)1日の投与量が500mgになるまで,この漸増方法を繰り返す

6)減量前の投与量まで増量したときに再度grade3以上の同一の有害事象が出現した場合,その量の100mgを減じた量を維持量として治療を継続する

7)治療開始後3ヶ月を経過しても,300mgQD以上を投与できない場合は,本プロトコールは中止する.また,grade3以上の有害事象が休薬によっても4週間以上grade1以下に改善しない場合にも同様に本プロトコールは中止する.いずれの場合も,プロトコール中止後はボスチニブ以外の治療法に切替える.

8)治療開始後3,6,12か月の時点のEuropean Leukemia Net(ELN)の診断基準(CMLに対するイマチニブ治療失敗患者に対する2nd line のTKI阻害薬治療の効果: European Leukemia Net 2013年版,別紙4)による不成功(failure)と判断された場合も本プロトコールは中止し,ボスチニブ以外の治療法に切替える.


英語
Oral bosutinib is introduced at 200mg QD for the initial dose. If all AEs are more than grade 2, the dose is gradually titrated by 100mg/day every two weeks. If any AEs are less than grade 3, the administration is suspended until the relevant AE returns to more than grade 1 and once it does, the administration is restarted from the decreased dose. If any of the AEs are more than grade 3 at the initial dose of 200mg QD, the administration will restart at the same dose when the AE lowers to less than grade 1. When all AEs are maintained at more than grade 2, it is titrated again by 100mg/day every two weeks. This method of titration is continued until the daily dose reaches 500mg. When the same more than grade 3 AE is observed for two consecutive administrations at the same dose, a decreased dose is given for treatment as the maintenance dose. If the patient cannot take more than 300mg QD 3 months after initiation of bosutinib, this protocol is terminated. Furthermore, the protocol is terminated if a more than grade 3 AE cannot be improved to less than grade 1 for more than four weeks despite withdrawal, and is switched to method of treatment other than bosutinib.If it is judged as fail based on European LeukemiaNet diagnosis criteria at 3, 6 and 12 months after starting treatment, this protocol is terminated and the treatment is switched to something other than bosutinib.

介入2/Interventions/Control_2

日本語


英語

介入3/Interventions/Control_3

日本語


英語

介入4/Interventions/Control_4

日本語


英語

介入5/Interventions/Control_5

日本語


英語

介入6/Interventions/Control_6

日本語


英語

介入7/Interventions/Control_7

日本語


英語

介入8/Interventions/Control_8

日本語


英語

介入9/Interventions/Control_9

日本語


英語

介入10/Interventions/Control_10

日本語


英語


適格性/Eligibility

年齢(下限)/Age-lower limit

18 歳/years-old 以上/<=

年齢(上限)/Age-upper limit


適用なし/Not applicable

性別/Gender

男女両方/Male and Female

選択基準/Key inclusion criteria

日本語
1)Major BCR-ABL陽性の慢性期慢性骨髄性白血病患者

2)登録時の年齢が18歳以上の患者

3)1つ以上の他のTKIに抵抗性または不耐容を認めた患者

4)ECOG performance status 0-2の患者

5)主要臓器(肝,腎,肺)の機能が保たれている患者(各施設基準値)

6)文書による同意が得られた患者(未成年者の場合保護者の承諾が必要)


英語
1)Patients of major BCR-ABL-positive CML-CP

2)Patients aged 18 or above at the time of pre-enrollment

3)Patients who exhibited resistance or intolerance to 1 or 2 other TKI

4)Patients with ECOG performance status 0-2

5)Patients whose function of the principal organs (liver, kidneys lungs) are maintained according to criteria by each institution

6)Patients whose written consent was obtained (the consent of parents or guardians required in the case of minors)

除外基準/Key exclusion criteria

日本語
1)CMLに対してヒドロキシウレア以外の抗がん剤治療歴を有する患者

2)新たにCMLと診断された患者

3)急性期,移行期の経過を有する患者

4)重篤な,または管理不良の合併症を有する患者

5)炎症性腸疾患を合併している患者6)妊婦および授乳

6)妊婦および授乳婦,12ヶ月以内の妊娠を希望する患者

7)他の臨床研究や治験に参加中の患者

8)T315I変異もしくはV299L変異のある患者

9)P450 isoenzyme CYP3A4の強力な誘導物質または阻害剤であることが知られている併用薬物を使用している患者

10)HIVまたは活性型ウイルス性肝炎(B型/C型)に感染している患者

11)以下のいずれかの心機能障害を有する患者
a.完全左脚ブロック,右脚ブロック+左脚前枝ブロック,2束ブロック,もしくはそれらの病歴
b.スクリーニング心電図における2誘導で1mmを超えるST低下,または連続2誘導以上のT波逆転
c.先天性QT延長症候群
d.スクリーニング心電図におけるQTc >450msec.
e.QT延長に付随する薬剤の使用
f.心室性/心房性頻脈,もしくはその病歴
g.登録前6ヶ月以内の心筋梗塞
h.登録前12ヶ月以内に不安定狭心症の診断,もしくは治療を受けた
i.管理不良高血圧,動揺性高血圧の病歴


英語
1)Patients who have history of taking anti-cancer drugs other than hydroxyurea for CML

2)Patients who are newly diagnosed CML

3)Patients who have progress to AP or BP

4)Patients with severe or uncontrollable complications

5)Patients with complications of inflammatory bowel disease

6)Pregnant and breastfeeding women, patients who wish to get pregnant within 12 months

7)Patients who are participating in another clinical trial

8)Patients with known T315I or V299L mutation

9)Concomitant medications known to be strong inducers or inhibitors of P450 isoenzyme CYP3A4

10)Known HIV and/or active viral hepatitis (hepatitis B or C)

11)Impaired cardiac function, including any of the following:
a. History of or presence of complete left bundle branch block, right bundle branch block plus left anterior hemiblock, bifascicular block in screening ECG
b. ST depression of >1mm in 2 or more leads and/or T wave inversions in 2 or more contiguous leads in screening ECG
c. Congenital long QT syndrome
d. QTc > 450 msec in the screening ECG
e. QT-prolonging concomitant medication
f. History of or presence of significant ventricular or atrial tachyarrhythmias in screening ECG
g. Myocardial infarction within 6 months prior to inclusion
h. Unstable angina diagnosed or treated during the past 12 months
i. uncontrolled hypertension, history of labile hypertension

目標参加者数/Target sample size

35


責任研究者/Research contact person

責任研究者/Name of lead principal investigator

日本語

ミドルネーム
木村晋也


英語

ミドルネーム
Shinya Kimura

所属組織/Organization

日本語
佐賀大学医学部


英語
Faculty of Medicine, Saga University

所属部署/Division name

日本語
血液・呼吸器・腫瘍内科


英語
Hematology, Respiratory Medicine and Oncology

郵便番号/Zip code


住所/Address

日本語
佐賀県佐賀市鍋島 5-1-1


英語
5-1-1, Nabeshima, 849-8501 Saga, Japan

電話/TEL

81-(0)952-34-2366

Email/Email

shkimu@cc.saga-u.ac.jp


試験問い合わせ窓口/Public contact

試験問い合わせ窓口担当者/Name of contact person

日本語

ミドルネーム
木村晋也


英語

ミドルネーム
Shinya Kimura

組織名/Organization

日本語
佐賀大学医学部


英語
Faculty of Medicine, Saga University

部署名/Division name

日本語
血液・呼吸器・腫瘍内科


英語
Hematology, Respiratory Medicine and Oncology

郵便番号/Zip code


住所/Address

日本語
佐賀県佐賀市鍋島 5-1-1


英語
5-1-1, Nabeshima, 849-8501 Saga, Japan

電話/TEL

81-(0)952-34-2366

試験のホームページURL/Homepage URL


Email/Email

shkimu@cc.saga-u.ac.jp


実施責任個人または組織/Sponsor or person

機関名/Institute

日本語
その他


英語
Division of Hematology, Respiratory diseases and Oncology, Faculty of Medicine, Saga University

機関名/Institute
(機関選択不可の場合)

日本語
佐賀大学医学部


部署名/Department

日本語
血液・呼吸器・腫瘍内科


個人名/Personal name

日本語


英語


研究費提供組織/Funding Source

機関名/Organization

日本語
その他


英語
Pfizer. Co. Ltd

機関名/Organization
(機関選択不可の場合)

日本語
ファイザー株式会社


組織名/Division

日本語


組織の区分/Category of Funding Organization

営利企業/Profit organization

研究費拠出国/Nationality of Funding Organization

日本語
日本


英語
Japan


その他の関連組織/Other related organizations

共同実施組織/Co-sponsor

日本語
秋田大学医学部


英語
Faculty of Medicine, Akita University

その他の研究費提供組織/Name of secondary funder(s)

日本語


英語


IRB等連絡先(公開)/IRB Contact (For public release)

組織名/Organization

日本語


英語

住所/Address

日本語


英語

電話/Tel


Email/Email



他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

他機関から発行された試験ID/Secondary IDs

いいえ/NO

試験ID1/Study ID_1


ID発行機関1/Org. issuing International ID_1

日本語


英語

試験ID2/Study ID_2


ID発行機関2/Org. issuing International ID_2

日本語


英語

治験届/IND to MHLW



試験実施施設/Institutions

試験実施施設名称/Institutions

佐賀大学医学部附属病院、秋田大学医学部附属病院、福島県立医科大学附属病院、広島大学附属病院


その他の管理情報/Other administrative information

一般公開日(本登録希望日)/Date of disclosure of the study information

2018 04 18


関連情報/Related information

プロトコル掲載URL/URL releasing protocol


試験結果の公開状況/Publication of results

未公表/Unpublished


結果/Result

結果掲載URL/URL related to results and publications


組み入れ参加者数/Number of participants that the trial has enrolled


主な結果/Results

日本語


英語

主な結果入力日/Results date posted


結果掲載遅延/Results Delayed


結果遅延理由/Results Delay Reason

日本語


英語

最初の試験結果の出版日/Date of the first journal publication of results


参加者背景/Baseline Characteristics

日本語


英語

参加者の流れ/Participant flow

日本語


英語

有害事象/Adverse events

日本語


英語

評価項目/Outcome measures

日本語


英語

個別症例データ共有計画/Plan to share IPD

日本語


英語

個別症例データ共有計画の詳細/IPD sharing Plan description

日本語


英語


試験進捗状況/Progress

試験進捗状況/Recruitment status

試験終了/Completed

プロトコル確定日/Date of protocol fixation

2017 09 12

倫理委員会による承認日/Date of IRB

2024 02 22

登録・組入れ開始(予定)日/Anticipated trial start date

2018 04 18

フォロー終了(予定)日/Last follow-up date

2020 03 31

入力終了(予定)日/Date of closure to data entry

2020 06 01

データ固定(予定)日/Date trial data considered complete

2020 06 01

解析終了(予定)日/Date analysis concluded

2020 12 01


その他/Other

その他関連情報/Other related information

日本語


英語


管理情報/Management information

登録日時/Registered date

2018 04 17

最終更新日/Last modified on

2024 03 29



閲覧ページへのリンク/Link to view the page

日本語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr/ctr_view.cgi?recptno=R000036813


英語
https://center6.umin.ac.jp/cgi-open-bin/icdr_e/ctr_view.cgi?recptno=R000036813


研究計画書
登録日時 ファイル名

研究症例データ仕様書
登録日時 ファイル名

研究症例データ
登録日時 ファイル名